サラリーマンの面白真面目な週末植物ウォッチングPart2。写真はクリックで大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part2
カワラナデシコ

そこで今日狙う被写体はただひとつ。写真はナデシコ科ナデシコ属の「カワラナデシコ(河原撫子)」。日当たりの良い草地や河原に生育する多年草で、花径は3~4センチほど。花弁は5枚で、先端が糸状に細く裂けるのが特徴。どこでも見られる野草で、いつもはあまり注目されることも少ないだろうが、今日はブログ界では一番採用される野草ではないだろうか。しばらくは鼻も高く、背もグンと伸びるだろう。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
