PASSEIO NAS ESTRELAS

ボサノヴァユニットPASSEIOのギター担当Hiraiのブログです。
今年は久々に独りでのライブを考えております。

食べないのですって!

2011-05-31 06:48:18 | Weblog
会社の人達との食事の時に、ういろうが好きだという話をしましたら、もの凄くビックリされてしまいました。ちなみに、私以外は全員東海地区出身。
東海地区出身の皆さんの言うには(苦笑)、ういろうは観光客向けの食べ物であって、地元の人達向けの食べ物ではないとの事。そして、皆さん、美味しいと思っていないとのこと!
ういろう好きの私としては、有名なお菓子ですから、地元の人達は皆さん好きだと思っていただけに、なんだかショックであります!(苦笑)
あんなに美味しいお菓子を誇らないとは、残念でありません(苦笑)。
ちなみに、きしめんもあまり食べないとのことでした。きしめんは凄く好きというわけではないので、まぁ、イイですが(苦笑)。
しかし言われてみれば、その土地の名産の食べ物をその土地の皆さんが大好きであるとは限りませんよね。そう考えてしまうのは、部外者、いや、新参者(苦笑)の勝手な思い込みかも知れません。
なんとなく勉強になりました(苦笑)。さらにちなみにですが、味噌かつは地元の皆さんも大好きだとのことでした。
味噌かつは誇れる食べ物であると言っておりました。
確かに味噌かつは私も大好きですので、その意見に激しく同意しますが(苦笑)、それならば、ういろうもきしめんも誇って欲しいものです(苦笑)。

こういう日は

2011-05-30 06:56:27 | Weblog
昨日は1日台風の影響で雨風が大変な事になっていたので、大人しく家に引き込もっておりました。
しかし、台風ですから仕方ありませんが、1日中1人で家にいて、窓の外は大荒れの天気で、窓に雨粒がガンガンと当たっている音を聞いていると、なんだか寂しいと言いますか、心細くなってしまいますね。顔に似合わないですが(苦笑)。
自然現象ですから何とも出来ませんが、願わくは台風が来ない場所で生活したいと思うのです(苦笑)。

お国柄?

2011-05-29 08:35:22 | Weblog
実は約1カ月前にブラジルで作られた珍しいスニーカーを注文しておりまして、
昨日届いたのですが、箱を開けてみましたら、注文した色と違っておりました。
日本の代理店を通じて購入したので、ちゃんと検品、確認をしていると思っていましたので、正直ガッカリしておりますが、ブラジルからの届きものですので、代理店が日本であってもブラジルのお国柄を思えば、仕方ないのかも知れません(苦笑)。
しかし、それとこれは違いますので、週明けに代理店に連絡して、交換してもらいます。
でも、また色が違っていたら、それはそれで面白いかも知れません(苦笑)。

もうなの?

2011-05-28 07:55:33 | Weblog
九州、四国、関西地方は梅雨に入ったみたいですね。
6月生まれですが梅雨の時期が憂鬱な私は、例年よりも早い梅雨入りというニュースを聞いて、そうすると名古屋ももうすぐ、そして例年よりも早く梅雨入りするのだなと思うと、日々の生活にまた1つ憂鬱の種が増えるかと思いますと(日々いろいろな事がありますからね(苦笑))良い気分ではないですが、四季のある国で生活しているので仕方ない事、いや、重要な事だと理解しなければいけませんね。
と言っていましたら、昨日から東海、関東が梅雨入りしたとのニュースを知り、本格的にテンションがダウンしてしまいました(苦笑)。
梅雨の時期の何がイヤかって、洗濯物は乾かないし、布団は干せないしという事です。
顔とキャラに合わない発言ですが(苦笑)。

違いが判らないと思うので

2011-05-27 06:59:02 | Weblog
家にDVDプレイヤーが無いので、DVDの映画を観る際はパソコンで観ているのですが、画面がずば抜けて大きい訳でないので、ここはひとつDVDプレイヤーを購入しようかと考えました。
どうせ購入するのであれば、ブルーレイプレイヤーを購入した方が良いのかという事が頭に浮かんだのですが、自分の知る限りですが、あまりブルーレイの映像ソフトは流通、つまり、主流がブルーレイになっていないみたいですし、正直言って、DVDとブルーレイの画像の違いがよく判らないので(苦笑)、私にとってブルーレイプレイヤーは無用の長物になりそうですので、DVDプレイヤーにしようかと思います。その方が賢い選択かも知れません(苦笑)。
やはり自分の身の丈にあったものにしませんとね。何事も(苦笑)。

これも時代なのか?

2011-05-26 06:50:01 | Weblog
渋谷の老舗レコードショップが7月でレコード、CDの販売を終了するというニュースを知り、少なからずショックを受けています。
好きなレコードショップであったので、夏以降にそのお店でレコードを買う事が出来ないのは非常に残念ですが、これも時代の流れなのかも知れないという思いもあります。
今はCDの売り上げも芳しくなく、インターネットでの配信販売の方が売り上げが高いとの事ですから、そのレコードショップの判断も理解出来るのですが、同じ音楽を聴く方法として、レコードやCDで聴くのも良いものだと考えているのは、もはや、かなりの音楽好きだけなのかも知れませんね。

何かの前触れの続き

2011-05-25 07:03:28 | Weblog
先日、歩いていたら突然スニーカーの底が外れてしまい、「何かの前触れか?」と書かせてもらいましたが、スニーカーの底が外れた次の日の夜、以前注文しておりましたブラジル製のスニーカーがブラジルより到着したというメールが届きました。
そのメールを見た時、スニーカーの底が外れたのは新しいスニーカーがブラジルから到着した事、つまり、スニーカーの世代交代(?)を告げるものだったのでは…?と、勝手に考えてしまいました。まぁ、違うと思いますけど(苦笑)。
しかし、もしそうでしたら、もの凄い事ですし、ある意味、コワイです…。
ちなみに、ブラジル製のスニーカー、某FMラジオのブラジル音楽を中心に流す、ブラジル音楽好きには有名な番組で紹介されていたのです。
新しい物好き、そしてブラジル音楽好きがそのスニーカーを無視する訳にはいきません!ですから、即注文したのであります(苦笑)。
またちなみに、選んだ色ですが、ブラジル製ですから、太陽の色とカーニバルを象徴した色にしました。
そういう事は、かなり派手な色ということです(苦笑)。

なんだか損した気分

2011-05-24 06:51:47 | Weblog
日曜日の話。
朝からの雨がお昼頃に少し小降りになりました。
その空を眺めながら、夕方も同じ状況もしくは強く降り始めたらイヤだなと考え、それならば小降りの今のうちに出かけようと外出し、約1時間後に家に帰っ
て来たら雨はすっかり止んでしまい、曇の隙間から太陽が見えてきました。
こういう時、なんだか損したと思ってしまいます。それもやりばの無い不満(苦笑)。
曇の隙間から見える太陽を恨めしく眺めながら、小さな不幸というのはこういう事なのだなと思うのでありました。

何かの前触れか?

2011-05-23 06:52:05 | Weblog
買い物の為に目的の道まで歩いていましたら、突然左足元から「パキッ!」という乾いた音がしました。
何かを踏んでしまったかと左足を見てみると、スニーカーの底、クッションの部分であるゴムの部分が約8割くらい靴本体からパックリと外れておりました。
久し振りに履いたスニーカーでしたが、突然、それも何の前触れも無く外れてしまうなんて、かなりビックリしましたし、何か不吉な事の前触れではないのかと恐怖を感じてしまいました。
突然、それも普通の平坦な道でスニーカーの底が外れるなんて、まず考えつきませんからね。
何か不吉な事の前触れじゃありませんようにと、少し(?)ビビッております(汗)。

意外とすんなり

2011-05-22 07:40:29 | Weblog
よく行く薬局の安売り日に行ったところ、店内はお客の長蛇の列が!
安売り日ですから当然と言えば当然ですが、それにしても予想を上回る列で、正直ウンザリしてしまいましたが、私も他のお客さんと同様に安く買いたいので(苦笑)、ガマンして並んだのですが、これが思っていたよりも流れが早く、意外とすんなりレジで精算が出来たのです。精算を終えて店を出て駅に向かって歩きながら思ったのですが、一見、イヤだな、困ったなという事も、やってみれば意外とすんなり出来てしまうのかも知れません。
安売り日の長蛇の列からその様に考えるのは浅はかかも知れませんが(苦笑)、そんなものではないのでしょうか?