PASSEIO NAS ESTRELAS

ボサノヴァユニットPASSEIOのギター担当Hiraiのブログです。
今年は久々に独りでのライブを考えております。

大苦戦中!

2010-11-30 00:38:22 | Weblog
遂にスマートフォンを購入しました。
しかし、初日から使用方法に大苦戦しております。
携帯電話とは色々な部分で違うので、もう大変!
慣れればなんてことはないと思いますが、それまでの道のりはかなり長いと思います。

思えば大人になった

2010-11-29 06:54:15 | Weblog
仕事終わりにお腹が空いたので、何か食べて帰ろうかと考えた時、子供の頃にたまに父親に連れていかれた小さな中華料理店に行ってみようと思い、途中下車してそのお店で食事をしてきました。
大人になってから初めて、それも一人で行ったので、ちょっとドキドキしてしまいましたし(苦笑)、子供の時は駅からかなり歩いた記憶があったのですが、5分も架からずにお店に着いてしまいました(苦笑)。
店ののれんも店内も変わっていなく(正確には子供の頃の記憶が曖昧なので、正しいのかよく解りませんが)、最初にも書きましたが、「こんなに小さかったかな?」と失礼ながら感じてしまいました。
しかし、味は子供の頃に食べた時と変わらず(ここの記憶は自身あります(苦笑))、なんだか安心したと言いますか、嬉しくなりました。
子供の頃はもちろん親が支払ってくれていましたが、今は自分で支払うことに(当然ですが)、なんだか感慨深くなってしまいました。
店を出て、駅までの道、店内を想い、思えば大人になったなと、今更ながらしみじみと思った初冬の夜でした。

やっと秋が

2010-11-28 09:10:36 | Weblog
昨日は朝からビルの高層階におりました。
ふと窓から下を眺めると、やっと木々が緑から黄色、茜色に変わり始めていました。
もう今週は12月に突入するのに、今から色が変わり始めるとは、今年の秋は本当に遅く、あっという間に過ぎてしまうのだなと思うと、なんだか寂しくなってしまいますね。
秋は秋でイイ季節ですからね。それを感じられないのは、なんだか損をしている様な、勿体ない様な気分です(苦笑)。

楽しみだ

2010-11-27 06:50:58 | Weblog
日帰り出張で仙台に行ってきました。相変わらずの強行スケジュールで(苦笑)。
仙台に到着して仕事を終えたら直ぐに東京での仕事の為、新幹線で逆戻り。
まるで、新作映画の宣伝の為に全国行脚する俳優さんの様なスケジュール(苦笑)。
そんな強行なスケジュールの中で、東京駅で見たバルーン型の新幹線をパチリ。
もうすぐ青森駅まで新幹線が開通する宣伝ですね。
こういうのを見ますと、一瞬ですが忙しさを忘れることが出来ます(笑)。

香りつき?

2010-11-26 06:56:38 | Weblog
仕事で郵便局に行った際、来年の年賀はがきの発売特設コーナーが設置されていたので、待つ間観に行ったのですが、そこで衝撃的(苦笑)な年賀はがきを見つけてしまいました。
それは、「香りつき年賀はがき」というはがきでした。
年賀はがきが香りつきとは、年賀はがき界に衝撃と革命をもたらす出来事ではないでしょうか?言い過ぎ(苦笑)?
どんな香りなのか知りたかったのですが、既に売り切れで、香りを確認する事は出来ませんでした。
せっかくですから、その香りを匂いたいので、来年の年賀はがきに香りつき年賀はがきが届くことを密かに待とうと思います(笑)。

なんだか…

2010-11-25 06:54:35 | Weblog
新宿を歩いていましたら、失礼ながらなんだかイヤだなと思ってしまったお店の前を2件も通ってしまい、なんとなくテンションが下がってしまいました(苦笑)。
1件目は、チェーン展開をしている足裏マッサージ店ですが、入り口に大きく「激安」と貼ってありました。それも赤文字で(苦笑)。
新宿も激戦地区だというのはよく分かりますが、マッサージ店で「激安」というのはおサイフには優しいですが、マッサージを受けるのはなんだか心配になります(苦笑)。
確実に翌日に揉み返しがきそうな気がします…。
もう1件は、元気過ぎる呼び込みをしている女性用下着専門店。
なんだか年末の上野アメ横な感じでした(苦笑)。
男性にとっては前を通るのも恥ずかしいのに、元気過ぎる呼び込みは更に恥ずかしさを増してしまい、その場から走ってしまいたくなります(恥)。
お客さんも入り難いと思うのですよね。
どちらのお店も大変頑張っている事は凄く伝わるのですが、なんとなく頑張る方向がズレていると感じるのは私だけでしょうか?

間違えを見つけたけれど

2010-11-24 07:00:06 | Weblog
なんとなくテレビを観ていたら通販番組をやっていて、ボサノヴァの曲をセレクトしたCD集の販売紹介がされていました。
ボサノヴァと聞いたからは見過ごす訳にはいかぬと(苦笑)、収録されている曲紹介を観ていましたが、収録されている曲(CD3枚分)の8割は持っておりました(苦笑)。
自分が持っている曲が選曲されているので、これはなかなか良いCDだなと勝手に納得していると(苦笑)、収録曲の一曲の曲名に明らかな日本語訳の間違えが!
ボサノヴァ好きとしてこれはいけない!と思いましたが、番組で紹介している電話番号に電話を掛けてしまうと購入希望と受け取られてしまうので、電話をせずに心の中で「訳が間違っている…。」と思うことにしたのでした…。

何のために

2010-11-23 09:27:50 | Weblog
勤労感謝の日という祝日でございます。
おおざっぱに調べたところ(苦笑)、働く事、働く人に感謝をするという、働く者にとっては有難い祝日なのです。
しかし私個人としては、祝日は有難いですが、感謝されるのはなんとなく違うと言いますか、感謝される対象外の人だと思うのです。気ままな日々(苦笑)の私は、誰かの為にとか、社会の為にという目的で働いているのではなく、自分の為に働いているので、今日の様な祝日は、「なんかお祝い事に呼んで頂いてすいません(汗)。」という様な気分なのです。
ですから、私の様な人間は今日は働かなければいけないのかも知れません。
しかし、「せっかくのお祝い事に呼んで頂いたので、楽しませて頂きます(笑)。」という気分で休ませて頂きたいと思います(苦笑)。

どこにいたの?

2010-11-22 06:54:06 | Weblog
ふと左手に痒みを感じたので見たところ、明らかに蚊に刺された後が!
もう11月も中旬だというのに、蚊がいるとは信じられないし、信じたくありません(苦笑)。
でも左手には刺された後が…。
もし本当に蚊でしたら、今までどこにいたのでしょうか?
謎は深まるばかり…。手の痒みも続くばかり…(苦笑)。

亀山帰り

2010-11-21 08:42:06 | Weblog
ここ数日、台所のテレビが無くなっていたので家族に聞いてみたところ、調子(映り)が悪くなった為に修理に出しており、今日治って帰ってくると言われました。
そして午後、予定通りに帰ってまいりました。
配送してきた業者の方から、帰ってきたテレビビは亀山帰りであるとの説明を受けました。
そう言われると、帰ってきたテレビがなんとなく立派で、映りも以前より良くなったと思ってしまう、ネームバリューにちょっと弱い私なのです(苦笑)。