PASSEIO NAS ESTRELAS

ボサノヴァユニットPASSEIOのギター担当Hiraiのブログです。
今年は久々に独りでのライブを考えております。

フランス料理か…。

2008-11-30 13:58:19 | Weblog
先日観に行ったお芝居は、フランス料理店を舞台にしたお芝居でした。
そのお芝居を観た後、なんとなくフランス料理が食べたくなり始め、行きたくなっております。
しかし、食事のマナーが解らないので、行動に結びつかないのでした…。
今からマナーを学ぶのもねぇ…(苦笑)

やんわりの方が効く

2008-11-29 14:04:56 | Weblog
私の性格からして、頭ごなしに怒られたり注意をされると、素直に受け入れられませんし、逆恨みまでするという、人間としてはマイナスなところがございます。(反省)
しかし、そんな私ですが、やんわりと注意、怒られるととても効くのです。
昨日も、やんわりと注意されて、とても素直に反省し、二度とそういうことはしまいと、心に誓いました。
注意の仕方にも色々とありますが、よく私に効く注意をしてくれたものかと感心しているのです。

かっこいい人

2008-11-28 07:51:18 | Weblog
昨夜は、友人に約1年振りに会いました。
この友人は、とても気持ちの良い人で、会う度に「この人はかっこいい。」と思うのです。
他人に対する思いやりがあり、気配りが凄く出来ている人。さりげなく人にプレゼントを贈ってくれる。
全ての振る舞いが自然に出来る人。
これはもう、人間性なのでしょう。
私は、その人に会う度に、素晴らしいなと思いますし、同時に自分の未熟さと言いますか、人間としてまだまだと言うことを気づかされるのです。
そして、この人と知り合えて良かったと思うのです。

予定枚数終了=soldout?

2008-11-27 07:57:00 | Weblog
観に行きたいライブがあり、チケットを取り扱っているショップに行ったり、ネットで調べたどころ、出てくるのは「予定枚数終了」という言葉。
ショップでもそう告げられたので、「それはsoldoutなのか?」と尋ねたところ、「いえ、当社で取り扱っている分の枚数が終了したということです。」という、ハッキリしない返答が。
予定枚数終了=soldout、つまり売り切れ、満員ということだと思うのですが、ハッキリと公表していないのは、情報の遅れなのか、作為的なものなのか、はたまた何か別の理由があるのか?
なんとなく納得いかず、チケットも取れず、「ウガー!」と口から放射能を出したいほど(笑)、気分を害している私でございます。

ご報告:放送されていました

2008-11-26 07:03:15 | Weblog
今朝、会社に着きましたら、同僚の一人から、「Hiraiさん、土曜のニュースに出ていましたよ。」と報告を受けました。
そうです、先日書きました新しいタワーレコードの開店一番乗りのインタビューが、先週土曜の夜6時のニュースに放送されたのです。
ちなみに、その日は私、家にいましたが、見ておりませんでした…。
なんという間の悪さ、そして運の無さ(悲)
どなたか見ていた方がおりましたら、コッソリとどうだったか教えて下さい。

3年振りのライブに

2008-11-25 07:55:50 | Weblog
連休最終日の昨日は、好きなミュージシャンの一人、古内東子さんのライブに行ってきました。
久しぶりのアルバム発表後のライブであり、ライブツアーも3年振りとのこと。確か、3年前のライブも観に行きました。
ライブは、ニューアルバムからの曲が中心でしたが、過去に発表した曲も演奏され、満足なライブでした。
特に、ある曲が演奏された時は、不覚にも泣きそうになってしまいました(照笑)その曲は何かというのは、内緒でございます。恥ずかしいから(照笑)

私だって悩みます

2008-11-23 14:49:45 | Weblog
連休2日目。
東京の昼間は暖かいです。
いや、暑い(笑)!この季節にしては。
こういう日は、出かける際、どんな服装にしようか、私でも悩みます。
薄着だと夜になって寒くなると困るし、厚着だと昼間暑くて汗かくし。いやはや、困ったものです。結果として、薄着にして、別に防寒着を持っていくことにしましたが、薄着でも暑くて汗かいてます。新陳代謝が良いもので。
決して違う理由では無い、と、思いたい(苦笑)

踊る小学生

2008-11-21 07:44:59 | Weblog
駅のホームで電車を待っていたら、反対のホームにちょこちょこと踊っている小学生の女の子が。
子供という年齢からでしょうか、特に周りを気にせずに踊っていました。
その姿を見て、踊りが好きなことがよく分かりましたが、同時に、踊って体を動かさなければならないくらい、寒いのだなと考えてしまいました。
今年の冬は、小学生も踊る寒さなのでしょう(笑)。