おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




今年のニューイヤーパーティーは32局中17局が40mのRTTYだった。
6mのRTTYは通常の土日でもあまり応答は無く、空振り続きで今年のシーズンインを
心待ちにせざるを得ない(hi

そんな事で前々から気になっていた「HFV5」の40mを再調整する事にした。
再開から40mのPhoneは3局しかやっていないので、思い切ってRTTY(データ通信)用の
周波数に合わせ込んでしまおうと・・・
つまりピンポイントっと言って良いほどのHFV5の狭帯域ディップポイントを
7.030あたりから7.045あたりに持ってこようと・・・
取説によると「7MHzでは1cmあたり40kHz」とのことなので、現状70.060あたりから
25kHzほど下にさげたい・・・単純に5mmほどエレメントを「伸ばせば」良いのか?

取りあえず久しぶりにANTを取り付けてある伸縮ポールをクランクダウン(手動)
短くしておいて「ベランダ金具」から外せば何とかなる。
これが単管パイプ4mとかだと重くて持ち上げられない(hi
それに冬の寒さと北風が吹きすさぶ中で作業は・・・ぜ~~ったい!やだ~!(hi
(今日は風が無くて穏やか・・・一応気温10.5℃ほど)

メインエレメントを片側外して調整用エレメントを取りあえず3mmほど伸ばす。
NanoVNAで見てみると案の定長さが足りなくて(サッサと5mm前後にすれば良いのに)
7.0488付近でディップ。
次に4.5mmで測ると・・・バッチリ7.036あたりにディップ点が来た。
(実は5mmとか4.0mmとか合計4回のトライアルアンドエラーをやってる・・・hi)
SWR計で実測してもほぼ1.2位なのでOKでしょう!
ただこれでPhoneは厳しくなっちゃった・・・けど国内CW帯は行けるんで満足!

その他メインの40mをいじったので他のバンド(14・21・28MHz帯)をちょっこっと調整。
まぁ20mも超ピンポイントなので14.100あたりに、15mはちょっと勘違いして
3回も調整してしまい腕が痛くなったが何とか21.180前後で終了。
10mは今回何もせずPhone帯に入っていたのでそのまま・・・
以前おかしかった15mは何事も無かったかのようにきちんとSWR曲線が出ている。
やっぱり雨水とかだったのか?

まぁ短時間で(相変わらずまとまった時間が取れない)ポールを短くしてとは言え
7回もANT付きポールを「振り回して」腕と腰のだるい事だるい事・・・
あ~たぶん明日から筋肉痛だな~(hi

by JJ1WGG

真ん中に見えるのがポール受け(抜くのに腕力が・・・hi)

現時点のエレメントの長さ位置をマジックで印し

伸ばした所

見にくいけどマーキングの部分までの長さを見ている
これは「3.0mm」の時

結局4.5mmに落ち着く(hi

最初の状態(当初7.06あたりにしておいた)

RTTYの7.035あたりでSWR2.3・・・チューナーでごまかしていた状態

1回目の3.0mm延長・・・

本命の7.035あたりでSWR1.2・・・OK!

SWR計実測でもOK

20m・・・う~んANT自体が厳しい~

15m・・・なんとかこのあたりで妥協

10m・・・こんな物でしょう?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 無線用PC交代・... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 DIAMOND SX-20... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。