おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




JL1VNQ/HARU OMが頒布されているSWR計キット「QPM-01」を作ってみた。
途中いろいろハプニング(半田ごての件とか・・・hi)があったけれど
なんとか形にはなった。

実際の製作には必要なのは「くだんの」半田ごてとかハンダ少々で
何か特別に必要なものは無い(丁寧な作業は必須・・・hi)
製作に必要な「スキル」は「半田付け」ができればOK!
部品点数少ないので大変取っつき安い。

ただちょっとだけ偉そうにアドバイス及び自分の失敗から助言するなら・・・
・裏面実装品から付けた方がよさそう
 特に「BNCコネクタ」は先の方が良い(できれば高温可能なコテ推奨)
・BNCコネクタは「芯ピン」を先に半田付けして
 GND側のピンを止める(説明書にも記載されてる)
・チョークコイルを巻く時十分きつめに・・・コアに傷つけない程度に・・・
・コイルの半田付け時エナメル線の「被覆(樹脂)」はサンドペーパー等で
 十分剥がして半田付け・・・じゃないとうまく付かなくて後々トラブる
 これが半田ごての問題も有ってハンダ不良してしまい完成時に
 接触不良で困った・・・

後はできるだけ丁寧にハンダを付けてゆけばOK!
なれている人で2,3時間もあれば完成する・・・ゆっくりやっても半日。
調整は説明書にもあるが、出力可変可能なRIGで出力可変しながら
SWR計のVRを回して調整(そんなにシビアでなくても・・・バキッ!!☆/(x_x)

上下左右の「カバー」は無くても良いのだけど、なんとなく塞げればと
JH4VAJ OMの頒布品の専用カバーを購入し取り付けた・・・ちょっと格好良い・・・hi
この場合本体の「タクトS/W」のボタンが短いため、長いものに変えるか
細い棒状の物で押すか・・・工夫が必要かも・・・

っと言う事で簡単にQRPのPowerを測ってみた。
大昔自作(キット基板をケースに仕込んだだけの物・・・hi)した
「6mFMトランシーバー・100mmW機」を測ると・・・ちゃんと0.1Wっと表示。
FT690MK2のリニア無しで・・・2.2w(定格は2.5W)まぁ年月からこんな物かっと・・・
一応大成功!!(諸処つまらないトラブルは発生したが・・・hi)

by JJ1WGG


頒布申し込み・・・到着

説明書とパーツ(上面・下面アクリルカバーあり)

まずは・・・注意点(エナメル剥がし)

BNCコネクタはじめ裏面パーツ実装

表面実装

LCD付けて取りあえず電源投入(ボタン電池駆動)

JH4VAJ OM頒布の専用カバー

サイドが空いてる

カバーしてみる・・・格好良い!hi

REVEXの小型SWR計との大きさ比較

一応完成・・・バックライト点灯

自作?100mmW機

測ってみる・・・ちゃんと0.1W・・・へっぽこダミーを直づけ

FT690MK2の2.2W?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧