goo blog サービス終了のお知らせ
おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。
CALENDAR
2020年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
RECENT ENTRY
中華HandyCamera(JOY-F6)その2
HamFair 2025
ATS-MINI(中華DSP受信機?ラジオ?)
2025 行田古代蓮の里
お~超久しぶりのAcross君登場!!
富山と福井の路面電車
中華HandyCamera(JOY-F6)
2025年06月 秋葉行
国立科学博物館(202506)
2025年作付け?
RECENT COMMENT
JJ1WGG/
JRC JST-245
7N4NJN/
JRC JST-245
jj1wgg/
JRC JST-245
宅井 伸一/
JRC JST-245
JJ1WGG/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
山路 博(JA3ENJ)/
Victor VC2000 中華周波数カウンター
JJ1WGG/
1エリア6m AMコンテスト
JP1LRT/
1エリア6m AMコンテスト
JJ1WGG/
JARL Contest 全市全郡参加
JP1LRT/
JARL Contest 全市全郡参加
CATEGORY
無線
(164)
工作
(17)
ガジェット
(34)
無線機
(23)
アンテナ
(36)
自然
(33)
ラジオ受信機
(12)
カメラ
(39)
バイク
(34)
車
(10)
駄文
(50)
private非公開
(0)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
boon_wgg
性別
都道府県
自己紹介
会社生活も終わったけど趣味と日々の諸々で結構忙しく生きています。
そんな中身をちょっとだけ備忘録代わりにやって行く予定ですが
何しろ夏休みの日記も三日坊主を絵に描いた様な性格なので・・・(笑
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
単身赴任の思い出(北陸編の一部)
駄文
/
2020-02-27
なんか冬から春になるにつれ、単身赴任で行っていた
東北や北陸を思い出す・・・
生まれ故郷も北陸なのだが、今となっては
親戚も何もいる訳では無く(親父の仕事の都合だったので)
「故郷に帰る」事も無かった。
それが突然の北陸への単身赴任・・・
日本サラリーマンの悲しい宿命で(海外ではあり得ないらしい)
涙を胸に・・・・・・羽を伸ばせるぅ~~!!(笑・笑
え~え~仕事はむちゃくちゃ大変だったけど
お休みはしっかり堪能させて頂きましたよ!
生まれ故郷の県では無かったが、車ですぐに行けたし
わざわざ各駅停車の「北陸本線」で行ったり・・・
まぁ居るうちに北陸新幹線が開業して第三セクタ方式に
なって、特急列車の最後に乗車したり・・・
昔は「鉄ちゃん」だったので北陸の鉄道を制覇したり・・・笑
もちろんいわゆる観光地・・・兼六園や能登半島、立山(の入り口)
東尋坊等々北陸の名所古跡は十分堪能したが、
今頃思い出すのはなんともない普通の海沿いの県道や
近道、抜け道のたぐいのほっそい道を走った思い出・・・
町の中心部からちょっと入った路地を歩いた事・・・
どちらかというとそっちの記憶がフッと出てくる。
何でかなぁ~・・・
氷見線
城端線
藤子不二雄パッケージ
富山の路面電車・・・後ろは立山連峰・・・我ながらこのショットが好き(笑
福井鉄道・・・昔の京福
金沢近江町市場・・・カニシーズンだったので「真っ赤」
金沢武家屋敷・・・これもちょっと良くない?女性は「仕込み」じゃ無いよ!(笑
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
記事一覧
|
画像一覧
|
読者一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中