来週、自治会による春の運動会(じじばば懇親会・笑)があります。
役員になっている関係で、毎週のように出役させられ、自由時間が削られています。
のみならず、愚妻からのかねてからの要望(命令?)により、梅雨に入る前にこんな工事↓をさせられていました。

自転車小屋へ続くスロープです。

いい加減な素人工事。
一応、花壇との仕切にしているブロックも、足下はセメント工事により固めています。

除草土(散水するだけで固まるという土)で、踏み石のまわりを固めています。
が、人の体重や風雨に耐えてくれるものなのでしょうか。
甚だ、不安です。
鉄道模型とは全く関係の無い話題でした。 (^^;)
以下の話題へ繋げるための伏線とご理解ください。
つまり、
只でさえ、時間がないのに、こんな工事をしていたのですから、工作のほうは・・・
現状です。

塗装らしきものが一応、終了しましたよー という所です。

塗装は、相変わらず、・・・です。

ピンぼけ写真になってしまう点も、相変わらずです。
つや消しスプレーによる白化現象も、修正無しのままです。

あとは、全体にもう一度、つや消しスプレーを吹く予定で、その後、窓ガラス張りとヘッドライト組み込みをして完成という運びです。
前述したように、来週、自治会による運動会(じじばば懇親会)があるので、完成はまだ先になってしまいます。
別に納期があるわけではないので、のんびり、進めます。
役員になっている関係で、毎週のように出役させられ、自由時間が削られています。
のみならず、愚妻からのかねてからの要望(命令?)により、梅雨に入る前にこんな工事↓をさせられていました。

自転車小屋へ続くスロープです。

いい加減な素人工事。
一応、花壇との仕切にしているブロックも、足下はセメント工事により固めています。

除草土(散水するだけで固まるという土)で、踏み石のまわりを固めています。
が、人の体重や風雨に耐えてくれるものなのでしょうか。
甚だ、不安です。
鉄道模型とは全く関係の無い話題でした。 (^^;)
以下の話題へ繋げるための伏線とご理解ください。
つまり、
只でさえ、時間がないのに、こんな工事をしていたのですから、工作のほうは・・・
現状です。

塗装らしきものが一応、終了しましたよー という所です。

塗装は、相変わらず、・・・です。

ピンぼけ写真になってしまう点も、相変わらずです。
つや消しスプレーによる白化現象も、修正無しのままです。

あとは、全体にもう一度、つや消しスプレーを吹く予定で、その後、窓ガラス張りとヘッドライト組み込みをして完成という運びです。
前述したように、来週、自治会による運動会(じじばば懇親会)があるので、完成はまだ先になってしまいます。
別に納期があるわけではないので、のんびり、進めます。