金を失う道 更新記録&雑記帳

 拙HP「金を失う道」の更新内容です。

481系 現状

2014年03月29日 17時10分58秒 | 16番 車両
増税前の駆け込みと年度末との合わせワザに追いかけまわされ、伊豆旅行以来、全く鉄模に拘れておりません。

でも、それもあと数日の辛抱です。

そんななか、末娘は晴れて大学を卒業の運びとなり、それは我等夫婦にとっても子育て事業からの卒業を意味します。

なので、先日、時間を捻出して卒業式に出席してきました。

歓びと申しましょうか、一つの区切りと申しましょうか、感慨もひとしおでした。


思えば、3人の子供にそれぞれ、幼小中高大の入学式と卒業式とがあったわけで、合計30回にものぼる出席の機会があった筈です。

しかし、忙しさにかまけ、実際に出席したのは長女の中学卒業式と今回の末娘の大学卒業式との僅か2回だけ。

とうとう、息子のためには1回の出席もしてやれず仕舞いでした。

幸い、息子はぐれませんでしたが、今さらながらちょっと悔やまれます。


それはともかく・・・


増税直前となり、巷(特に奥さま方の間)では、買っておくべきものと今買わなくてもいいものとで、その見きわめに騒然となっているようです。

それは我が身にとっても、なにかザワザワと落ちつきのない気持ちにさせるもので、かなり惑わされておりました。

ただ、考えていてもイライラしますので、「ええぃ イッテまえっ!」てことで、以下のようなことに。



2両見えていますが、2両とも、エンドウのモハ484です。

貧乏鉄の身の上、これが精いっぱいでした。



TOMIX製と比べると(所有しておりませんが)、ディテールには甘さがあります。





それでも窓枠の薄さや妻板と屋根との間の一体感、塗装の艶等々、プラスティック製にはない満足感が得られます。

当然ながら、パーティングラインや引け、手摺パーツ等の透過感等もありませんし。

それらによって、費用対効果を納得したいところであります。








今回、モハ484が2両加わったことで、はじめて編成として走行させることができます。

そうなんです。 今まで、走らせることができなかったのですよ。

これで、ほそぼそと揃えてきた編成も、漸く9両。

いえ、まだ9両と言ったほうがよいですね。

往年の雷鳥には、まだモハユニットを1.5(つまりM車1両を含む3両)が必要です。


まだまだ、先は長いです。


伊豆へ

2014年03月01日 22時35分28秒 | その他
先週の日曜日(23日)は愚妻の誕生日だったこともあり、一泊二日で伊豆へドライブしてきました。

なぜ伊豆か。

愚妻はドライブと外食に興味があるわけで、ことさら温泉や観光地に興味があるわけではないので、それなら私の行きたい所へ、ということで目的地を決めた次第です。

当初の予定では、私が以前から強い興味を持っていた、「虹の郷」へ行くつもりでした。

「虹の郷」は、一般的な言い方をすれば庭園型の遊園地ということになりますが、ここには15インチのロムニー鉄道があります。

まさに、「とても実現できない」という意味で、私の“夢”なのです。

小さな湖のある山を買って、湖を一周するように、こういう鉄道を走らせたいな、と。

そんな思いで、ワクワクと指折り数えたドライブだったのですが、なんと、当日は前週に降った雪害の影響を受けてまさかの休園。

とても口惜しいのですが、休園しているものは如何ともしようがない。

なので、代わりに「堂ヶ島」の方へ足を延ばすことにしました。

「堂ヶ島」には、遊覧船と加山雄三氏のミュージアムがあります。

加山雄三氏がHOゲージ(正確には16番ですね)の趣味をお持ちなのは有名な話で、ここのミュージアムには、レイアウトの展示があります。

で、実際に見てきました。

ハッキリとお見せしたいのはやまやまなのですが、一応、入場料を取っての展示物なので、写真はボカシにしてます(殆どわからないですね)。
また、そんな理由なので、感想や評価は差しひかえます。











あと、堂ヶ島めぐりの遊覧船ですが、こちらは愚妻も結構楽しんでいたようです。

もし、御時間があれば御覧下さい(7分以上あります)。

堂ヶ島めぐり


さて、言うまでもありませんが、伊豆と言えば、宿泊地は修善寺です。


この日は、私達夫婦を除いて、他の宿泊グループは一組だけ。

みなさん、Nゲージ派だったので、3階のHO部屋は私一人だけでした。

まー、我が侭勝手に運転ができたのはよかったのですが、一人だけというのは、やっぱり淋しいものがあります。

これでは、わが家のレイアウトで走らせているのと何等変わりませんからね(レイアウトの規模や精工さは全然違うのですが)。

取り敢えず、御覧ください。

花月園 ひとり運転会


持ち込み車両は、カリフォルニアゼファー9連、BIGBOYとヘビーウエイト7連、581系フル12連の3本です。

これまでと、何ら変わり映えしませんが、私が持ち出せる車両たちは、これぐらいです。

この日は午前2時起床でずっとドライブしていたこともあり、運転(鉄模ではなくマイカー)の疲れもあって早々に就寝してしまいました。
(ほんとうに鉄道模型に興味があるのか? って突っ込まれそうですね)

のみならず、翌朝は再びHO部屋へ繰り出す元気もありませんでした。

それで、Nレイアウトを一部占領させていただき、持参した保線車両をチョロチョロと。

先行していたみなさんの邪魔ばかりしてしまいました。







581は、私のではありません。KATOの最新のものだそうです。


そんなこんなの伊豆紀行。

ちょっとだけ(山頂だけ)ですが、富士山も見ることができましたし、命の洗濯ができた週末でした。