goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

意外な味がウケてます(*^^*)

2006年11月21日 | Weblog
うちはうどんともう一つ、お寿司もやってるんです
といっても、昔のように握り寿司だけは
いまはもうやってないのですが
巻き寿しと押し寿し(関西では箱寿司と言います)のみですが、
この押し寿司の“穴子”の食べ方にこんなのがあります

それは“洋辛子”俗に言う“マスタード”ってやつです。
これを穴子の押し寿司につけて食べると結構美味しいんですヨ。
うちで穴子の押し寿司を食べる人には
いつも大将が伝授してさしあげるのですが、
一度食べると次からは必ず穴子の押し寿司には
“洋辛子”がつきものになっています(笑)

あと、和風ぼっかけラーメンには“わさび”が合います
コレはもう革命です”っていえるぐらい美味しいです(笑)
ラーメンに何故わさびが?!と言いたくなりますが、
ボッかけの油がワサビの辛味を和らげ、
さっぱりした味にしてくれるからでしょうか・・
コレも結構人気が出てきてます。
うちのお店に来たら、
ぜひ、穴子の箱寿司には“洋辛子”を。
そして、ぼっかけ和風ラーメンには“わさび”を入れて
お召し上がりください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする