こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

☆・・あーちゃんニュース!・・☆

  ★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!

イロイロなアレコレ2。。(σ´・v・`*)

2023年03月15日 | Weblog
先週木曜から昨日の日曜まで

世間の人達、

野球を知らない人までもが

コーフンしたWBC⚾💨

大谷選手とヌートバー選手はもう

アニメの中ではなく

リアルでヒーローな存在に

(*⌒∇⌒*)(●´ω`●)

若い女の子は

大谷選手と結婚したいぃ~ん💕

、、、、、💦

そして親世代の方々は

あんな息子が、婿が

欲しいわ。。💰️💰️👝

そんな話を聞くたびに

そこにはあるんか?!

と、大地真央さんに

なってしまう私(笑)


無事に1次予選通過で

木曜からはまた

次の強豪との戦いが(p`・ω・´q)

このまま決勝まで難なく

進みますように🙏🙏🙏



それから、、、

13日からマスク規制が緩和され、

解放感で

はしゃぎたいところもあるでしょうが😅

決してコロナが終息したわけではなく

まだまだ感染は続いています😞

そして海外から来日も増え、

また更なるウイルスも

出てくるかもしれません(ノдヽ)

元気な人ばかりの世の中ならともかく、

高齢者や持病を持つ人にとっては

これからも引き続き

自身を守るための対策は

必須ですよね😞

うちの店は狭く、

カウンターしかないため、

席側のパーテーションはなくしたものの、

カウンターと

調理側に設置している

ビニールカーテンを外すかどうか

只今検討中です💧

私は当分の間は現状のままで、

夏辺りにはお客さんの様子を見て

カーテンを外すことに

したいと思ってます(´ー`A;)


で、

マスク同様に

海外からの来日も規制が緩和されて、

今日は久々に中国からの

お客さんがご来店😊

男性二人で、日本語は曖昧だぅたけど、

穴子箱寿司と鉄火巻きと、

ぼっかけのラーメンを注文してくれて、

日本の味は大丈夫かと気になったけど😅

お寿司もラーメンも

気に入ってくれた様子😊

その後、

明太子巻きも注文してくれて、

完食すると、

美味しかったです👍️😊

と言ってくれて、

爽やかな対応に感激❤️😊

言葉は通じなくても

心で通じあえた気がして、

私も大将も、常連のお客さんもが

異国の若者から

温かい気持ちを頂いた気がしました  

(●´ω`●)


言葉通じなくてもええのからはよお尻トントンしてか💨































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イロイロなアレコレ。。(´ε`;)ゞ

2023年03月12日 | Weblog
最近巷で流行しているという

ちぃかわってキャラクター。。

小さくて可愛いから

ちぃかわ。。

そのキャラクターを

孫ちゃんが気に入っているらしく

ママとパパが息子のために、

某、回転寿司屋さんで

ちぃかわちゃんのバッジを

ゲットしたらしく

孫ちゃんはそれを

保育園のカバンに着けてるねん😀

と、教えてくれました。。

でも私は、

肝心のちぃかわというキャラが

どんなのか知らなくて😅

娘に聞くことに。


んが、、、💦💦

自分では

ちぃかわちゃんって、どんなキャラクターなん???

と、聞いたつもりが、

ちんかわちゃんって、
どんなキャラなの???

と口から出てしまい(;´д`)

娘からは

げっひ~ん💦

と返されまして。。🤣🤣🤣💦


その次の日、

泌尿器科受診の帰りに

立ち寄ったスーパーで、

ちいかわキャラの

ソーセージが売られているのを発見❗(👀 )

先日の言い間違いを思い出してしまい😅

爆笑🤣🤣💦


すんません🙏💦

ほんまに下品で😅



で、

泌尿器科の話にちょっと戻りますけど😅

先月に、内科から受けた

肝臓に出来ている血管腫を詳しく

調べるために

造影CTの検査をしたら、

血管腫は良性で経過観察になったのだけど、

腎臓の管が肥大しているとかで

それで泌尿器科に受診することになって、

先日は二度目の診察で、

私の腎臓は普通の大きさより小さめで、

管が肥大しているように見えるのか?

何年か前にも言われたことがあるので

そのカルテが残っているために

これも経過観察で

一年後にまた検査してみましょう

ということになったのだけど、

一つ気になる症状を先生に。。😅

たぶん、血圧の薬を飲んだあとで

やたら頻尿になるのと、

最近は年のせいか急に尿意を催すと、

トイレで下着を下ろす前に

オシッコの波が押し寄せて💧

便座に座るまで

待てなくなることごあり(´Д`;)

このままでは

尿漏れパットのお世話に

なりそうな気がしたので(;>_<;)

思いきって相談したら、

良い薬があるので試してみますか?

と言われ、

過去にも飲んだことがあり、

その時は、その薬の副作用で

口が乾く症状があったのだけど、

薬で頻尿が改善したこともあり、

途中でやめちゃったのよね
(´ー`A;)

なので、

その副作用のことも先生に話したら、

口が乾くという副作用で薬が続けられない人のために、薬が改良されて、今はそういうことがかなり軽減した。。

とのこと✌️😀

副作用が改善されたのなら

もう一度飲んでみようかなと

試すことに😀。。。

薬を飲みだしてまだ数日だけど、

不思議と

漏れそうになる切迫感が薄れて、

突然の尿意に慌てることもなくなり、

仕事中も我慢することなく

安心していられるように✌️🤣

これ、ホントにありがたい(o≧▽≦)ノ

次の泌尿器科受診までに

尿意が改善されたら

休日の外出も安心出来るかも😊

加齢と共に色んなことが起こるけど、

残りの余生を

尿意ごときで萎えていたら

なにも出来ません💦

恥ずかしがらずに

お医者さんに相談することを

お薦めします👍️
年取るとなにかとあるのやなぁ。。


























コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のせいでもありゃしない~( o´ェ`o)

2023年03月08日 | Weblog

先日、

Instagramでフォローさせて

いただいている同業の方が

中華の某チェーン店で

餃子を注文した時に

いつもはテーブル上にある筈の

ギョーザのタレとラー油が無くて、

店員を呼んで持ってきてもらったら、

小皿にタレ&ラー油を調合するのを待たれ、

それを終えると

そそくさと餃子のタレとラー油を

持ち去ったという。。。😓

何気ない店員の行動に、

なんだか萎えた、、┐('~`;)┌

というお話でした。。😔



YouTubeやTikTokという

動画配信サイトが出現してから、

世の中のなにかが

狂ってしまったように思うのは

私だけ(・_・?)


ウケ狙いで後先を考えずに

悪戯動画を公開したがために、

どれだけの損害を被るか🥺

そして、

なんの関係も無い回りの人達が

どれだけ迷惑することになるか

そんなことも考えずにいる人に

言いたい💢😡

くだらないイタズラで
回りの人が、店が、家族が、
どんだけ
迷惑を被ることになるか❗❗

実際に、

回転寿司屋さんが

回転しない寿司屋にします❗

宣言したり😞

箸や醤油さし、つま楊枝も

いちいち店員に言わなければ

使えなくなったり💧

そのうち、

店内でスマホ触るのも撮影も

禁止!

と、なるかもよ(*゜д゜*)


たった一人のイタズラのせいで

あたりまえのことが段々と

制限されてしまうことが

どれだけ不自由になるか💦

そして本人は

ウケを狙っただけだろうけど

全ての人には

決して受け入れられない

非常識な行動の果てに、

何の罪もないお店が

閉店を余儀無くされたら(;´A`)

そこで働く人は解雇され、

行き場を失うことになり、、😞

そのことにより、

家族までもが被害を被ることに

なるのではないか、、😖

現に、

そういうイタズラをやらかした輩が

ネットの中で

吊し上げられるという。。

それはそれでどうなのか、

本当の正義となるのか❓️

┐('~`;)┌┐('~`;)┌

と思う行動も増えてます💧



なんにせよ

回りに不安を煽るような

行動やイタズラは

自分達にとっても

世の中を不便にするだけだ。。

ということを

考えて頂きたい(。-人-。)




そして、

来週からはマスク着脱の

規制が無くなるそうだけど💧


コロナが完全に終息したわけではなく

未だに感染は少なくとも続いています。

元気な人ならともかくも、

高齢者や持病のある方のことを思うと

マスク無しでも

これまでと変わらない、

節度ある行動を。。

と、願わずにはいられない(;´A`)


ちなみに私は

気管と鼻炎持ちなのと、

飲食店だし、

マスクはこれからも

手放せそうにありません(´д`ι)


マスク美人は目力がモノ申すから、
マスク外したら大変やろな🙀


























コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆苦労してるのだねぇ💦

2023年03月02日 | Weblog
今日は一年待った、

眉アートの施術の日。。

加齢と共に、あちこちの

白髪がつんつん、、、💧

気がつけば頭髪はおろか、

下から上までごま塩状態になってきて💦

鼻毛や口髭にもポツポツ、、💧

そして、

何が気になるって、

目の上の眉毛に白髪が目立ち始めたら

どないしましょ(´Д`;)💦

と、

焦りが出てきますでしょ(;´A`)


で、年末に友達とそんな話をしていたら、

眉毛アートを勧められ、

興味があったので、

行きつけの美容室でその話をしたら、

年に二回施術してますとのことで、

思いきって申し込んだら

年末に連絡がきて、

半年待ってやっと

施術することに。。😅

何せ初めての体験なので、

多少の痛みは覚悟していたものの💦💦😵💥💦😵💥💦😵💥💦💦

ほんまに痛い😵💥😖💥

皆さんこんなに痛いのを

我慢していたのかと思うと、

私自身が昔から

どんだけ無精だったのだろうかと

恥ずかしくなります(*/□\*)

化粧もほとんどすること無く💧

ブランド品を欲しがるでもなく💧

今の歳になるまで

何をしてたんだ自分は(´Д`;)

と、

今さら後悔してもしゃーないけど😅

金のかからんやということには

間違いない(笑)🤣

でもって、

今さらオシャレに目覚めても

面倒くさいしなぁ。。💦

ていうか、

元々おっさんみたいな

キャラやったから

未だに女心が理解できん😅

なので、

脱毛とか眉毛アートとか

ほんまにご苦労様🙏って

頭が下がるというか、

頑張れ(p`・ω・´q)女子❗

って思ってしまう自分って。。。

(・_・?)(;^o^)(´⊂_`;)



アート驚くタメゴローやで💧(昭和の人しか知らんやつ😅)






コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は臨時休業で。。

2023年02月28日 | Weblog
ここ五年くらい前から

加齢と共に増えてきた

大将の持病💦

肝臓の造影検査でたまたま

腎臓の癌がみつかり手術💦

その次は前立腺癌が発覚して

一昨年手術💦

去年は心臓の中壁を焼くという

カテーテルでの処置手術で💧💧

今年は白内障の手術

今朝受けてきたところです😅

んで、

白内障の手術って、どんなの?!

と、大将は不安で、、、

というのも、

過去に受けた手術はどれも全身麻酔で

目が覚めたら終了してたから、

今回の目玉の手術の場合は

目玉のみの麻酔で、

目を開けたまんま手術になるから、

先生のすることが全部

見えてしまう恐怖があるかも💧

ということが

頭から離れなかったそう😅

でも手術を終えて出てきた大将は

清々しい顔で、

ぜんぜん怖くなかったわ😅

と、ホッとした様子。。

手術時間も十分程度だし、

痛みも何もなかったそう。。

二時間もかかったのは、

点眼麻酔が効いてくるまでにかかる時間と、

その間に次々と白内障手術が

流れ作業みたいに

おこなわれていくそうで

今日も二十人程の患者さんが

次々と来院してました😅
(因みに大将は11番目だったそう)



大将も疲れただろうけど、

付き添いって、

すること無くボーッと待ってるだけだから💧

座ってると寝ちゃうのだけど、

これがまた肩凝って大変💦

今日は二時間ちょいで済んだので

やれやれ(´ー`A;)

でも、大将が出てきた時、

私のお腹はグーグー鳴っとりまして😅

病院でるなり

最寄りのカレーやさんへ🚶‍♀️🚶💨


見た目が多そうだけど、

食べ終わったら物足りない感じ😅

今日はお店も臨時休業で

のんびりできるから

少々疲れても大丈夫✌️ってことで、

久々に食後も駅まで歩き、

帰りの電車降りてからも

自宅まで歩いたから

ほどよく疲れた。。というよりは

コロナ自粛の時以来歩いてなかったので💦

そんなに歩いてないのに

向こう脛が張っちゃって💧

運動不足を実感(´д`ι)

大将なんか

夕方足がつって💦

68番芍薬甘草湯飲んでました😅


年とったらあれこれ出るのやな💧ワシも気をつけよっと💦

夕方は大将と二人で、

お客さんが教えてくれた中華屋さんへ行き、

チューハイ飲みながら中華三昧(笑)

勧めてくれたお客さんが

「ここの中華は何食べても美味しいから👍️」

と言ってたけど、

お店の女将さんも愛想が良くて、

出てくる注文の品々も

美味しかったです😊

次はお店の看板?料理の

にんにくそばを食べに行かねば

C=C=\(;・_・)/



















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど飴~~💦

2023年02月20日 | Weblog
毎週木曜は

孫ちゃんが楽しみにしている

じぃじ&ばぁばとのお買い物。。

カートに乗って、

じぃじとスーパーの

端から端まで走り回り(笑)

お菓子をポンポン放り込む😅

んで、

うちの大将が仕事の終わりに

一粒舐めて帰るのを

日課のようにしている、

孫ちゃんも、

風邪を引くと舐めている、

最近何処のスーパーにも品切れの

龍角散のど飴探すものの

見事に売り切れ😓😓😓

孫ちゃんに

のど飴無いの、どうすんの?!

と、言われて

困惑したじぃじとママ💦

ホントにのど飴が急に無くなり💧

これはもしかして、

中○人の買占め?!?!

と、思った矢先に

テレビニュースで案の定、

日本の龍角散のど飴が品薄になった原因は

中○人の買占め💧

によるものと判明(;´A`)

そしてその中○でも

龍角散のど飴の偽物が

出回っているのだとか┐('~`;)┌

ニホンノカンポウハ

シンヨウデキル👍️

ということで、

漢方薬のギンキョウサンとか

麦門冬湯が品薄らしく💦

いやいや💦

そもそも漢方って、

中国から伝わったものなのに、

なんで日本の薬を買い占めるのか

そこのところの意味が

解りません┐('~`;)┌

ましてや、

のど飴って、薬ではなくて

普通に飴売り場に置かれているものを

なんで重宝するのか(?_?)

先日風邪を引いた時に

色んなのど飴を試したけど、

結局効いたのは

ブィックスドロップとか

医薬品のトローチで

咳止めなら龍角散だけど

寝る前に胸に塗る

ヴェポラップが一番

効果的だと思うけど

何でもかんでもSNSに頼って

行動を左右される人って

どうなん????(;´A`)💦

買占めほんまに困るわ(´д`ι)


品薄というデマに惑わされたらあかんやろ❗





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡散臭い世の中ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

2023年02月18日 | Weblog
毎日入ってくるニュースに

様々な情報。。

でも最近は

感心することより

悲しい情報が多すぎて

回りの誰も信じられない、

そんな感じがするのは

私だけかな、、、😞





先日も、仕事前のひとときに

インターホンが鳴りまして、

モニター画面を見たらば、

年配のおばちゃん(もおばちゃんだけど😅)

が、立っていたので、

なんですか? と尋ねたら、

国勢調査で回ってます。
七十歳以上の方は住んでおられますか?

とのこと。

とりあえず、いません。

と応えたものの、

年配の地味なおばちゃんが訪ねてきて、

それも、国政調査なんて言われたら

嘘とは思えんし、

何でもかんでも答えてしまいそうだけど、

ふと、なんで高齢者の有無を聞く?
そんなこと、役所とかで解ることじゃないのか?

とか、変な不信感がが湧いてきて、

うちに尋ねて来たおばちゃんのことも

胡散臭く思えてきてしまい💦

その日の私の頭の仲は

なんで??なんでなん?

という言葉がぐるぐる回っているような、

なんだか妙な不快感がありました😞



先日美容室に行った時も、

ママさんと最近の世の中の話になり、

オレオレ詐欺や闇バイト、

強盗とかの物騒な事件は、

何処から情報が漏れてるの?!

という疑問をぶつけたら、

銀行員とか、個人情報を管理しているような会社から漏れてるような感じがする💧

等々、個人的な意見が飛び交い😓

そういえば、たまに新聞で

ネットサイトから個人情報の漏洩とか

USBが、パソコンのデーターが、

盗まれた、、とか

そんな事件があるけど💦

マイナンバーカードも

恐いんじゃない?!💦

お役所の人が

もしも反社の人に個人情報を

漏らしたら、

どうなる???

とか、

もう世の中

何を信じたらよいのやら(ノдヽ)


なので最近は

一人で家の中にいると恐くて💦

今までよりも早めに

出勤することにしてます(; ̄ー ̄A



そんな日々のあれこれに、

またも

私の不信感を募らせる出来事が

起こりました(´Д`;)

閉店一時間前に入ってきた

やたらテンション⤴️⤴️な男性客💧

最初店を覗いた時に

ここ、何時まで??

と聞かれたので、

12時閉店です🖐️

と答えたら、

五分前やったらあかん??

と返され💦

あっさりお断りしたのだけれど😅

11時過ぎにそのお客が入ってきて、

閉店までに間に合ったわ(; ̄ー ̄A
友達と連絡ついたから、、

と、注文はツレの人がきてから

と言うことになり、、

先に来た男性はベラベラと

オレは福原のソープ全部入った👍️

に始まり😅

店の中に貼っている地図を見て

店の名前かわっとるやん❗オレが書き直してもエエ?

と、何を自慢したいのか。。😓

大きなお世話┐('~`;)┌

はっきりお断りしました🖐️

んが、、、

早くツレの人が来てくれたらいいのに💦

落ち着きのない、

やたら喋る人は

何故か胡散臭く感じる私(´⊂_`;)

んで、

大将が出前に行くと

外でツレの人を待つと出ていき、、

そうこうしていると

女の子が店を覗いて、

○○さん来てない?

と、いきなりタメ口で言われ(?_?)

誰ですか?と尋ねたら、

メガネかけてて、角刈りの人

と言ったので

その人なら、ツレの人を待つと
外に行きましたが?

と、答えると 探しに行き、

暫くして二人で戻ったのだけど😓

先に来た男性は

お金が無くてツレの人を呼んだらしく?

たかが八百円のお代を

ツレの人に払わせまして(;゚∇゚)

そのためにツレの人を待ってたのか?!

と、内心呆れた私┐('~`;)┌


そして、

ツレの人は先に来た男性に

どうやら大金を貸している様子💧

先に来た男は

その金の催促から逃れるために

ツレの人に意味不明な嘘八百

うだうだ、あーた、こーだ、、と

力説していたのだけど😓

なんでもエエけど、

うちは12時閉店なんやから、

さっさと食べてか❗❗

と、イライラ😒💢💢💦


なんにせよ

調子のエエ人には

用心せなあきません❗

初めて入ってきて

美味しいと言ってもらえても

胡散臭さが邪魔して

本心には聞こえず💣️

二度と来ないでくれ🙏

と心底願いました(´・ω・`; )

ちなみにこの日は

金曜とはおもえないぐらい

暇な時間が過ぎて(´ε`;)ゞ

胡散臭いお客がいた時も

他に誰もいなかったので

胡散臭い話を全部聞く羽目に🤣

その話の中に

何故か今流行りの

海賊王のアノ方も出てきて🤣🤣

話の内容が中学生のワルガキが

話しているようで(;^o^)

んで、

海賊王といえば、

本当のル○ィーは

絶対に捕まらないのかも、、💧

とも思う😓

ずっと、逃げ伸びるのが

得意なんだろうなと。。

って、

胡散臭い客みたいな、

長々と支離滅裂な話に

お付き合いいただき

ありがとうございましたm(__)m

今朝、昨夜お酒を飲みながら

UPしたブログを読み返し

酔った勢いでイロイロ引っ掛かったので😅

ちょっと訂正させて

いただきました(;´_ゝ`)



嘘のメッキは剥がれた本人が悲しいだけやで














































コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グサグサ、、っとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

2023年02月10日 | Weblog
今日はかかりつけの病院で

造影剤使って肝臓CTの検査のため、

朝から何も食べずに病院へ🚙~💨

道中車が多くて(´д`ι)

三十分前に到着したので、

先に採血&採尿を済ませるために

受付を済ませて

採尿用のトイレに行くと、

前の人が

なかなかトイレから出てこなくて💦

時間がないと思い

先に採血することに。。😅

私は血管が細くて見えにくいので
(痩せてからはちょっとは解りやすくなった方だけど😅)

注射の時はドキドキしてしまう
(; ̄ー ̄A

今日も採血室に入ると、

前回一発合格で採血してくれた

年配の熟練技士さんだったから、

その人の目の前に座った時は

心底やれやれ(´ー`A;)と

ホッとしたのだけど、、、

注射針刺すまで

血管を探し周り
(両腕見せて触られます😅)

大体の位置を確認してすぐに💉と

普通はそういう運びなんだろうけど(いや、そういう運びだよ大抵は💧)

それからゴソゴソと注射の準備、

なんか見てたら、

もしかしてこの人は要領が悪いのか?

と、思うほど

モタついてる感じがして(´・ω・`; )

そんなことしてる間に

確認した血管忘れない?(;´A`)?


案の定、注射針準備が終えた後で

また血管触り出して、

やっと針を刺されたのはいいけど

いや~、今日もすんなり入った

みたいでよかったわ(´ー`A;)

と、安心して、

固く握りしめていた拳の力を

緩めたとたんに、

ちょっと
針動かしますね~(´⊂_`;)

オイ💦💦

でも、この技士さんってば、

たぶん注射は上手なんだとおもう😅

だって、

針を刺した時も全く痛くないもん😅

針を何度かずらしては刺す、、を

繰り返しても

暫くは痛くなかったんだけど、

やっぱりそれを何度も繰り返されると

全神経が腕に集中するみたいで

痛くなってきて😞💥😞💥💦

い、痛いです💦

と、ギブアップ(>_<")

んで、

もう片方の腕にも同じように刺され、

もう二回中でグサグサ探られ💧💧

やっと成功、、、😣💦⤵️

その後、急いで採尿を急ぎ💨

お茶の自販機なみに

並々と紙コップに注いで提出🤣🤣

CT検査へ向かいました🏃💨


今回の、造影剤を使った肝臓の検査は、

前回の診察時に受けた肝臓エコーで

血管腫がちょっと大きくなっていたので、

たぶん良性だけど、

万が一のことを考えて

造影検査をしましょう。。

ということになったわけで。

血管腫は過去の検査でみつかってたし、

心配はないのだけど

最近お酒の量が増えたこたもあり

もう一度検査しました😅


ちなみに、

CT室で造影剤を注入するために

またまた腕の血管に

針を刺されたのだけど😅

そこの技士さんは念入りに血管を探して、

最初に散々失敗された痛い腕に

見事一発合格😆💕\(^o^)/😆💕

ホッとしたのは言うまでもなく

やれやれ(*´・ω・`)b。。

この後、心電図をとって

一旦帰宅しました。。


ついてない日もあるわな。。

私が自宅に戻って暫くして

大将も眼科から戻り、

二人でハーバーランドでお買い物😀

今夜はうどんすき鍋にするので

お昼はガッツリ食べようと、

前に入ったことがある

コリアンキッチンの

シジャンさんへ(*´艸`*)

石焼きビビンバとミニ冷麺のセットは

丁度よい分量で美味しい😊

生卵をビビンバに入れて、

混ぜてから暫く馴染ませると、

熱々の器の底にお焦げが

できるのを待ちます(*⌒∇⌒*)

冷麺もさっぱりしていて

スープも全部飲めちゃいます✌️


今年の節分の画像

夜は娘家族と我が家でお鍋🍲

下孫ちゃんが

毎週大きくなってるみたいで

抱っこすると腕が筋肉痛に😅

最近はよく笑うようになり、

話しかけたら応えるように、

口を動かしてう~とか、はぅ~と、

声を発してくれます😊

上孫ちゃんは、

もうすぐ催される生活発表会?で

桃太郎のおじいさんの役をするらしく、

台詞を覚えてますが

わしはこれから
山に芝刈りに行ってくる。。

の、芝刈りが言えず💧

わしはこれから
山に叱りに行ってくる。。

に、なっているらしい😅

で、私が孫ちゃんに

し、ば、か、り、、

と教えると、

芝刈りってなに?

と、返されて、

どう説明してよいのか

戸惑いましたわ(; ̄ー ̄A

むかしむかしの話って、

ホントに説明に困るわ(´ε`;)ゞ






















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それはちょっと(´д`ι)

2023年02月05日 | Weblog
朝起きるとまずやることの一つに

スマホの中身の点検があります。

こちらのblogもだけど、

InstagramやFacebook等は

お店に来てくださった方が

投稿してくださっていたりすると

返礼コメントも差し上げなきゃだし、

blogも、毎日投稿されているのを見ると

元気を貰えますもんね(*⌒∇⌒*)

でも、

InstagramやFacebookの場合は、

いいね!より、

初めて私の投稿を見たのか否かは

別として、

突然フォロー

してくれたりする人がいて、

フォロー返しをしようと

相手の画面にいくと非公開で、

そういう方はどんな投稿を

されているのか解らないので、

フォロー返しはしません😅

これまでにも

InstagramやFacebookで

フォローしたとたん、

いきなり意味不明の

メッセージがきたりして💧

不快になったことがあるので

そこのところは慎重に

なってしまいます😅

で、

先日もInstagramでフォローしてくれた方が、

うちの粕汁うどんを食べに来たという、

画像と感想コメントを

UPしてくれていたのだけど、

なんか以前に

見たことがある画像、、、

そして、感想も画像とは違う人の

文章の様子。。。

極めつけは、交通手段。。

それは、

過去に私が投稿した時の文章のままで😅

道順にあるお店は全て

今はもう存在もせず🤣

営業時間もコロナ前のまんま。。

画像もよく見たら

粕汁うどんではなく粕汁(単品)だし、

木製レンゲも

去年前半までに使っていた古いもの。。

そしてなにより、

その方はお店には、

おそらく訪れてはいないこと😅



宣伝はありがたいですし感謝してますが、

誰かの投稿を継ぎ足して

自分の投稿としてUPするのは

なんだかね、、、😞💥


んで、

その人のコメントに、

コピペしていることを指摘したら、

新しい道順を教えてください、コピペさせていただきます

だと。。💧

いや、違うやろ┐('~`;)┌

自分の足で確認してあげてよ(-_-)


ブログでも、

フォローさせていただいている方の中に、

盗用で困っている方がおられますよね😔

人のものを自分の物にして

フォロワーやいいね!の数を

増やしたところで、

いつか盗用とバレた時は

応援してくださっている人を

裏切っているだけでは

済まされない、

盗用が法に関わることを

盗用した人は

知っているのかなと。。

ていうか、

断りもなくコピペされるのって

いくら宣伝してくれても

なんか納得できないモヤモヤが

残ります(≧□≦)


ちなみに昨日は、

地元では有名な

インスタグラマーの方が来てくださり、

他県からの取材の帰りに、

向こうで食べたいものが見つからず、

帰ったらあーちゃん!との思いで

来てくれたとのこと(*´∀`*)

そしていつもうちの店にくると、

必ずInstagramにUPしてくれます

こういうのは

ホントにありがたいです(人´∀`*)

それに、

この方の画像はとても綺麗で、

どの投稿も見事な編集をされていて、

だからフォロワー数もハンパなくて

彼女のファンが私の回りにも

沢山います(*´艸`*)




blogにしてもSNSにしても

自分のoriginalが一番👍️

人のフンドシで相撲とっても

いつかはフンドシ剥がれまっせ🤣


堂々と勝負せぇ~💨















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニカがキターーーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

2023年02月03日 | Weblog
先日の仕事終了後に

大将と店のかたずけを急いでいたら

しばし忘れていた

モニカがやってきた💦💦



モニカとは、

ある日突然みまわれる、

悶絶級の謎の肛門痛のことで💦

名前の由来は、

あの星野源さんがその肛門痛を患い、

悶絶する姿が

吉川晃司さんのモニカを歌う時の

ダンスに似ているところから

命名したという。。。😅

年に何度かしか

激痛は起こらないものの、

一度痛みが起こると

ホントに悶絶する😱🙀😵😲💦

でもこの痛みは

なった人でないと解らない
(;>_<;)

丁度四十肩や五十肩の痛みと同じで

でも、肛門痛

肩の痛みとかと違い、

マジでじっとしていられない、

ズンズン💢ズキズキ😵💥

そんな感じの激痛(;>_<;)

治す薬は唯一

ロキソニンのみという💧

そして。。

なぜ痛みが起こるのか、

原因が解明されてなくて

治療法も現時点では無い💦
ということ(;>_<;)

そんなモニカに悶絶する姿を

みているだけの大将は

換わってやれるなら換わってやりたい

と言ってくれるけど😅

もし大将がこの痛みをあじわったら

痛みに耐えられなくて

壁に穴開けてるかもよ(´・ω・`; )




話し変わり😅

じぃじとばぁばのお休みの日は

お買い物に行ける日❗❗

と言うことで、

三日前から楽しみにしていた

孫ちゃんを連れてお買い物に😀

カートに乗って、

スーパーの中をくるくる動き回り、

沢山お菓子をカゴに😅

最後はわさび納豆を放り込んで

お買い物終了(笑)

そして夜は我が家で

お風呂に入り、ごはんを食べて、

最近かえりが遅くなるパパ(医療専門学校の講師してます)

帰りにお迎えに来てくれて

バイバイ👋しました。。

んが、、、

帰って暫くして娘からLINE。。



まだまだ手のかかる上孫ちゃん😅

言葉が増えて、会話も流暢に(笑)

そして下孫ちゃんも

う~、くぅ~、うっきゃ~❗
あぅ~💨

と、なんか言葉みたいなのを

発してくれるようになり、

ゆくゆくは

上孫ちゃんと二人から

同時に話しかけられて

困惑する私と娘の姿が

浮かんできます😅😅
ママに遊ばれる下孫ちゃん。。

ワシの方が鬼イさんやで💨

三日はいよいよ節分💦

寿司屋と海苔やの陰謀で

年に一度巻き寿司に困惑する日です😅

甘い巻き寿司には

ぼっかけうどんと

相性が良いです😀

ぜひご賞味ください(^.^)(-.-)(__)






























コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のあれこれ。。(続編)

2023年02月01日 | Weblog
先日のブログで話した、

大将の幼馴染みMさんの家族が

やってきたのは、

トイレを借りに来た男性が帰って

数分たってからでした。

以前にMさんから、

うちの孫が、あーちゃんには家族でよく行ってる。というのを聞いて、びっくりしたんよ😀

と、聞いた時から、

Mさんの孫さん家族って、

どの家族のことなのか(・_・?)

と、すごく気になっていたのです。。

だから、

孫さん家族が店に入ってきて

びっくり!!!

随分と前から、

ちょくちょく来てくださっていた家族で、

うちに来だした頃は、

子供さんはまだ二人で、

三人目の子が生まれた後も

家族で、来てくれ、

年明けも久しぶりに

来ていただいたところでした😊

えーーーつ❗❗そうやったんや🤣

世間って、ホントに\(◎o◎)/

そして、孫さんも驚いたのは、

Mさんが大将とは幼馴染みで

同級生だったこと(笑)

そして、この孫さんは、

なんと、うちの長女と同い年(笑)

娘が生後三ヶ月位の時に、

大将と連れていった耳鼻科の待合室で

久しぶりにMさんと会ったら、

Mさんがうちの娘と同じ月齢の

赤ちゃんを抱っこしていたので、

M子の子供か?と聞くと、

うちの(私の)孫や(笑)

と言ったことを覚えています🤣

その孫さんが今、目の前にいて、

知らない間にうちの店の

常連さんになっていたなんて😳

毎日🙏していることの一つの

良いご縁がまた一つ増えたことに

感謝です(*⌒∇⌒*)

そして、

孫さんの子は、

Mさんにとってはひ孫。。(@_@)

Mさんは16の年で結婚、出産。。

生まれた娘さんがまた

16で結婚して生まれたのが

孫さんということで、、

ひ孫ちゃんが早くに結婚したら、

Mさんは

玄孫も見れるのでしょうか。。

うちの場合は私も大将も

孫ちゃんが結婚する頃には

天国にいってしまってるかもだけど(前々日のblogをお読みください😅)


いっつもオカンの孫っちが帰ったらホッとするワシ💦



















コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のアレコレ。。

2023年01月30日 | Weblog
つい最近の出来事。。

その日は営業時間より早くに

大将の幼馴染みのMさんがご来店😅

前日にMさんが、

孫の家族とうちの店で

一緒に食事をしたいと、

前もって連絡を頂いていたので

私もいつもより

早めに出勤したのでした。。

んで、

仕込みでバタバタしているところに

男性が入ってきて、

開店前だけどMさんもいるし、

少し早いけど、まあいいか。。

と迎えることにしたのだけど、、

いらっしゃいませ😀

と言うや、

すいません💦
後で注文するのでトイレ貸してもらえませんか、後で必ず注文するので、、🙏💦

と言われ、

あ💧これはもしかして、💩しようとしてるな😓後で注文、、てのも、なんか胡散臭い感じがする💦
と、思いながらも、

男性は早く💩したいもんだから

モジモジして💧

勝手にトイレの方に行くし😓

その間も

Mさんはお喋りが止まらなくて、

その相手をしている大将も私も

もうすぐやってくるという、

Mさんの孫さん家族を待っていたため(この孫さん家族の話は後日のblogで紹介します)

渋々どうぞ💦

と承諾したのだけど。。💧




大体、

男性がトイレ貸してください

と言う時は、

絶対💩が殆どで(´・ω・`; )

そういう人に限って

便器をおもいっきり

汚してくれる(´Д`;)
(因に、女性でトイレだけ貸してと来たことは一度もありません)


そして、過去にも何度か

トイレだけ入らせてという人が

いたけど、

そういうのにかぎって、

トイレから出てくると

ありがとうございます💦
次必ず店にきます❗❗

と、ペコペコ頭を下げて帰る。。

でも、

そういう人は

二度と店には来ません。


トイレに隠って約五分程後、

男性はスッキリした顔で出てくると、

すいません、ウーロン茶下さい😅

と言われて、

うちはウーロン茶置いてません

と返すと、

じゃぁ、なんかノンアルコールの飲み物なら、、、

もうすぐバタバタする時間だし、

男性が出てきた後の

トイレの状態が

すごく気になっていたので😓

もうエエから🖐️

と、トイレのお礼を

お断りしました( ̄^ ̄)

男性はホッとした顔をして

定番のあの言葉を🤣🤣

ありがとうございます💦
次必ずお店にきますっ❗
絶対に来ますから❗

そう言って帰ろうとする後ろから、

大将が追い討ちをかける一言を🖐️

便器汚してへんやろな?

ビクッとした男性は慌てて

よ、汚してません💦ちゃんと処理しときましたから😅💦

と、言ってたけど、

去った後トイレを開けるなり

おもいっきり💩臭😨😖💦

ちゃんと消臭剤置いてるのに💧💧

そして、便器をみると、

便座には💩の滴が残ってるしで

消毒液撒いて掃除、、😖💦💦


こんな話をすると、

トイレくらい貸してやってもエエやん、困ってるのだし

と思われるかもだけど、

飲食業で

何に一番気を遣うかというと、

衛生面の問題。。。

ノロウイルスやロタウィルス等は

感染力がきつく、

他にも食中毒の原因となる

菌やウイルスも心配で、

大抵の感染は、トイレからと

言われています。

店側が毎日トイレの掃除をして

衛生面に気をつけていても、

お客さんのトイレの使い方で

不衛生な場所に

変わってしまうということ。。

しかも、

お客さんが使うならまだしも、

トイレだけが目的で入ってこられて

何の飲食も無しにお礼だけ言われ

トイレ汚したまま

逃げるように去られた後の

私らの気持ち、、、わかります?




これまでの経験のおかげで、

トイレ貸して🙏の人は、

これからもお断り🖐️

させていただきますm(_ _)m

ワシでも💩の後はちゃんと砂で隠すで。臭いは消せんけどな。。







































コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぉ💦ほんまに、、、(´д`ι)

2023年01月28日 | Weblog
火曜の夜からやってきた

寒波のおかげで、

毎日どえりゃぁ寒さで💦

お風呂に入る時も暖房無しでは

ヒートショック起こしそうな感じ

(´゚ω゚`)((( ;゚Д゚)))

なのになのに、なのにーー💦💦

なんでこんな時にかぎって

給湯器がイカれるの😭😭😭💦

新年早々から、なんなのォー💦💦

いつも木曜日に娘親子が来ると

上孫ちゃんをお風呂に入れるのだけど
(保育園で昼寝がなくなったから夕方になると寝てしまうらしいので先にお風呂にいれるらしい)

先日はお風呂入る前に

カワックをつけて入浴できたのに、

その夜遅くに大将が

お風呂にはいると言うので

またカワックで浴室を暖めようと

スイッチいれたら、

お風呂は追い焚きもお湯も出るのに

何故かカワックの暖房と

乾燥機能は使えない┐('~`;)┌💧

でもって、給湯器の操作画面には

103の数字が点滅している状態で、

一旦電源を切ればなおるかなと

電源を切ったにも関わらず、

103の数字だけが点滅してまして、、、💧

んもう、こんな寒い時に

なんで壊れるかな(´д`ι)


この日は仕方ないので

浴槽のフタを開けて

追い焚きして部屋を暖め、

入る時も浴室で脱いで入ることに💧

金曜の朝起きるなり

ガス会社に電話📞💨

でも忙しくて当日は無理だったので

土曜の朝に来て貰うことに。。

そして

ガス会社の方にみて貰った結果、

給湯器の劣化が原因で、

カワックと両方の取り替え💦

ということになったのだけど。。

今、給湯器が不足している

らしくて(;´д`)

すぐに取り替えは

できないとのこと(;>_<;)

暫くの間は、103の番号が出てカワックの暖房ができなくなれば、給湯器の電源を一旦抜き、また挿し直してリセットさせたらもとに戻ります。。
給湯器の交換まで、この繰り返しで使ってください🖐️


と言って、帰っていきました。。

👀👀👀💦💦

そのうち、完全に給湯器が壊れて

お湯もでなくなるとのこと。。


機械とかって、

壊れる時期を知ってるのか?!

って思う😓

真夏にいきなり

冷蔵庫とかエアコンが壊れたり💧

今回みたいに

給湯器とかストーブがイカれたり💧

意地悪としか思えんわ😭

そして買い換えの時にかぎって

時期的に業者さんが忙しくて

すぐに来て貰えなかったり

値上げした後だったりするのよ😭

ほんまに、

もう~❗ですわ┐('~`;)┌



ストーブ壊れたら直ぐに買ぅてや💦
























コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波で完敗

2023年01月26日 | Weblog
火曜の夜から

天気予報通りにやってきた、

十年に一度の寒波🌁⛄🌁💦

雪は覚悟してたけど(; ̄ー ̄A

なにせいきなり吹雪きますかっ💦

大将が出前に行く度に

頭から粉雪をくっつけて

ひゃぁ~🥶💦

と、悲鳴をあげて帰ってくる始末💦

でも、

吹雪く中を

うちの店にきてくれるお客さんのために

もう少し頑張ろう(p`・ω・´q)💦

と、10時辺りまで頑張り、

その頃にはもう、外の風景は

すっかり雪国みたいな。。😅

私たちを心配する娘からは

しょっちゅうLINEで

早よ帰って💦心配やから❗

と言ってくるようになり💧

心配してくれる

気持ちはわかるけど(´・ω・`; )

うちの店は何故か

台風とか大雨の日とか💦

そして、

今回の吹雪のような天気の時ほど

来客や出前があるという┐('~`;)┌


いつの間にバイクの荷台に白いタオル貼り付けたの??と不思議に思ってたら、
タオルではなくでした🤣

そう言うワケなので、

いつも客足が一旦途絶える

十時半辺りでのれんを入れたのだけど。。

常連さんが来てくれたりして

結局いつもの閉店時間より

ほんの少しだけ早くかたずけられて

大将と自転車で帰宅したけど、、

帰り道は雪が凍っているのか、

その上を走ると

ジャリジャリ音がするので

滑らないか怖くて((( ;゚Д゚)))

できるだけ雪が溶けている道を走り、

商店街の中は天井があるから

雨の日も傘無しで

通り抜けられるのだけど、

問題は、

商店街を通りすぎた後の

道なのよ😱💧

自宅近くはうちの店とは違い、

山が近い高台にあるからか、

商店街を抜けて出ると

夏は涼しく、冬は寒くて💧

時には、

店に雪なんか降ってもないのに

自宅近くに雪が

積もったこともあったり。。🥶

そんな事情があったから、

道が凍ってるっぽかったので💧

自転車を押して歩くことに。。

んで、

やっと自宅近くまで

たどり着いたのはいいのだけど、

問題はこの後の、自宅前までの

ほんの数メートルの距離(´⊂_`;)

結構急な坂道が

ずずずーーーっと続いてて💧💧

自転車を押して歩くにも

道が真っ白で凍ってるもんだから

滑って転けそうで。。。((゚□゚;))

ガニマタで前のめりに一歩一歩

ゆ~っくり、ゆ~っくりと

自転車を押して、

なんとか自宅前にたどり着いた時は、

思わずよう頑張った💦激励(笑)

大袈裟だけど、

目の前の数メートルが

ものすごく遠くに感じました😅



んで、翌朝は

前日に早く寝たのもあってか

早くに目覚めたのだけど、

なぜ目が覚めたのかというと、

うちの前の坂道の雪が凍って、

車どころか、

人も上がれない状態になっていて

保育所に連れていく親子が

きゃぁ💦怖いぃ~~((゚□゚;))

と、叫びながら歩いて行くからで😅

溶けなかったら自転車に乗れん💦

と、心配したけど、

昼過ぎた辺りには、

日差しがあったおかげで

なんとか道路の雪は

無くなってくれてました(´ー`A;)

水曜日も、

寒い中をいちげんさんが結構来てくれて、

出前もいつもよりあったりで

ありがたい一日を

送らせていただきましたm(_ _)m


自宅マンションの手すりの雪でちっちゃい雪だるまを作った孫ちゃん。でも、鳥取の本物の雪を知っている彼には、あまり感動はなかったみたい😅




今日はお店定休日で、

午後は孫ちゃんと約束していた

お買い物に行きまして。。

じいじは孫ちゃんと

スーパーの中を

カートであちこちうろうろ。。

孫ちゃんが欲しがるお菓子を

ポイポイとかごに放り込みます😅

目の中に入れても痛くない

孫ちゃんの言うことは

なんでも聞くじいじ。。。

かわいい孫ちゃんに、

帰りの車の中で言いました

◯◯太が大きくなって
お金を稼ぐようになったら、
じぃじとばぁばにお菓子買ってね

すると、

孫ちゃんは即答で答えました。

大人になって、お金持ちになる頃には、じぃじとばぁばは天国にいってしまってるかもわからんやん。。


おいっ💦💦


ワシがオジンになっても生きとってや💦

























コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気ないキッカケで知ること。。

2023年01月24日 | Weblog
先日の話。。

仕事中、包丁を取ろうとして

指に刃の角が

チョン🔪💦 

と刺さってしまいまして、、💦

c(>_<。)痛っ💦

まだ出血してない間に

急いで止血しなきゃと、

常備している水絆創膏

傷口を塞ぎ、

その上から

バンドエイドを巻き付けて

指サックで保護💦

毎日手を使う仕事だから、

小さな傷でも

仕事がしにくくなるのは

言うまでもなく、

ホントに不便💦

指サックとか

ゴム手袋をしているだけでも

指や掌の感覚が鈍って

なんだか余計に

怪我しそうな気がするし💧

傷を庇うからか、

なんか上手く手指を動かせない😓


たった一本の指の傷が

こんなに手に影響を与えるとは💦



そういえば、

昔太りすぎていた時、

娘の部屋を掃除して

ほんの一メートル程の高さから

飛び降りたら

パキッ💢という

大きな音と共に

小指に激痛と激腫れ(>o<")

骨折ではなくヒビで済んだけど😅
(ヒビなのに音が大きくてビックリしたわ💦)

たかが小指のヒビ位で

一ヶ月近く上手く歩けなくなり😅

難儀したことがあったっけ
┐('~`;)┌



色々考えたら、

人間の、、、いや、

動物の体の其々のパーツは、

それなりの役目のためにあり、

使い勝手が良いように

進化を遂げていったのだと

実感する(笑)

って、ことは、

一人ひとりの体には

この世に生まれでた時から

やれば出きる❗

力が備わっているという

ことよね(p`・ω・´q)なんて。。



常連のKさんは、

孫さんが高校生になり、

甘えん坊さんで、

将来どんな大人になるのか💧

と、心配していたらしいけど、

ある日突然に

絵を描くようになり、

それが、

ONE PIECEのアニメを

完コピできるほどの腕前らしく、

孫さんに

そんな絵の才能があったことを

Kさんも両親も知らなかったらしく、

両親がSNSで我が子の

絵の投稿を始めると、

段々と評判が広まり、

その評判を聞いた人から

連絡が来たそう。。

そして、その方から、

毎朝保育所に行きたがらない我が子にも絵を描いて欲しい。。

と頼まれて、

保育所の上靴に絵を描いてあげたら、

子供が毎朝保育所に

行くようになったそうな。。😊

その話を聞かされたKさんは、

孫さんの思わぬ才能に驚いたとのこと。。


丁度、うちの婿の姪っ子さんも、

去年折角就職した仕事を突然辞めて

イラストレーターに転身したらしく、

姪っ子ちゃんが作ったという

キーホルダーを見せてもらったけど、

これがなかなか可愛らしくて😊

結構売れているとのこと(*⌒∇⌒*)



自分の中の

見えない力を引き出して、

才能を開花させることは

簡単なことではないけれど、

その力と才能を引出すキッカケは

家族だったり身近な友人だったり

恩師だったり、

時には見知らぬ人との

何気なくふと交わした会話から

生まれることもあると思う。

その力と才能の芽が開花するのは

若い時なのか老いた時なのかは

わからないけれど。。😅

ワシの見えない才能は、💩を素早く隠せることやな。


話かわって、

今日は十年に一度?の

大寒波になるとのことで、

帰りに雪が降って

お商売は勿論、

歩けなくなるのでは、、💧

と、心配してます😓

凍結注意ですね🌁⛄🌁

そして、

先日も店から近い場所で

大きな火災があり、

四人の方が亡くなりました😞

寒くなると、

暖房器具での火災が

多発します(ノдヽ)

くれぐれも器具の取り扱い等には

気をつけてお過ごしください








































コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする