ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)
神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)
☆・・あーちゃんニュース!・・☆
★いよいよお待ちかね!ぼっかけかす汁開始★ 今年は早くも猛暑の頃から「かす汁まだ?!」の問い合わせがあり、10月に突入するや、毎日問い合わせが殺到する事態に^0^; 金時人参や霜の降りた冬大根・・、まだまだ冬野菜が入手できる状態ではありませんが、かす汁ファンのお客様の要望に応えるべく、「ぼっかけかす汁」開始させていただくことになりました(^0^)ノでも、本当に美味しくなるのはまだまだこれからです!!
最近の世の中のあれこれをうだうだと。。。
2025年02月27日
|
Weblog
退院後のお店再開から
週末は
平日よりも来客が増えた様で、
ゆっくり晩御飯も食べるまもなく
バタバタとすることが
多くなりまして、、(´ー`A;)
去年の夏辺りから
週末になるとチラホラ海外からの
お客さんも来店下さるように。😄
この連休も土日共に御来店があり、
その時店にいたお友達が
思わず写メ撮り🤣
お客さんも快く承諾くださり感謝🙏
にしても、
日本に来る海外の人達は
日本人よりも日本人みたいで
感心させられます😊
うどんや蕎麦は
ズズズズ~~!
っと音立ててすすればよいのに、
物静かに食べる姿を見ていると
姿勢といい、
茶道極めてるみたいで
丼は回さなくていいです
と
言ってしまいそう🤣🤣
でも難点は言葉の壁┐('~`;)┌
一応、海外の方向けに
英語メニュー作ったけど。。。😅
先週末入ってこられた
中国人と思われるお客さんから、
「PayPay、、、🌀🔺🔷●?💫」
と、
なんや解らん言葉で話され😅
最初のPayPayで、
その感じから
使えますか?
と言っているのかと思い、
キャッシュオンリー
❗
と応えたら、
あの、オダギリジョーさんが出てる
リ●ルートのAirペイの
CMみたいに
サッ💨
と帰られました🤣🤣🤣
ごめんなさい、
うちは現金のみですm(_ _)m💦
っていうか、
最近の若い人達もたまに
お会計となると、
ここ、現金だけですか?
と聞かれることがあるのだけど
うちは現金しか扱わなくて💧
って、
そもそも、
小さな店で
バタバタしている時に
タブレット操作で入金とかって
私ら高齢者には面倒くさいことだし
モタついてる余裕も無い💧
それにもし
機械がバグったり😨
システム障害?を起こしたり
なんかしたら?
どう対処してよいかも解らんし😱
ということで、
当面は
現金のみ
のお商売を
続けさせてもらいますm(_ _)m
んが。。。💦
散々飲み食いした後で、
現金だけですか?
と聞くのって、どうなの
┐('~`;)┌┐('~`;)┌┐('~`;)┌
そしてこちらが
現金だけです🖐️
と応えて
もしも現金持ってなかったら
(実際に、近所のコンビニ走って現金に換えてもらったお客さんいました)
どうしたらよいのよ💧
となるでしょに
いっそ、わらしべ長者みたいに物々交換の世の中になったらエエのにな
コメント (4)
元気でなにより。。
2025年02月20日
|
Weblog
今日は大将のお父さんの供養に、
雪の舞う墓苑に
義姉と四人でお墓参りに。。🙏
義父さんの命日は25日なのだけど、
お店休めないので定休日の木曜に
先にお寺で塔婆供養を済ませて
山の中にある墓苑に。。
でも、お墓に着いたとたんに
雪が降りだして寒いのなんの💦
積もることはないだろうけど
さっさとお掃除済ませて
手を合わせ🙏
墓苑を後に。。。🚙~💨
その帰りに、
義姉達と一緒に、
伯母が入所している介護施設へ
面会に行きまして。。。
伯母の認知症が酷くなり始めたのは
コロナ禍の辺りからで、
去年の夏にはもう
一人で生活することが
困難になり
施設は満員で入所待ちだったけど、
年末に、
申し込んでいた施設からやっと
空きが出来たと連絡がきたので
年明けに
施設に入所したそうで。。
そんな伯母には、
義姉達は勿論、
幼い時から娘のように可愛がって貰い、
私も大将のもとに嫁いでからは
何かあるごとにお世話になり
可愛がって頂いたので、
ずっと気になっていた伯母に
義姉達と会える日に
面会に行こうということになり、
毎年義父さんの命日に
一緒にお墓参りに行くので、
丁度その道中にある施設に
伯母が入所してくれたお陰で
面会が叶ったのでした😊
でも、
伯母に会うまでは
大将と義姉達とで
もし私達のことを
忘れてしまっていたら、、、😞
と、不安もあったけど💧
義姉や私達の顔を見るなり、
嬉しさのあまりに号泣😭😭😭💦
そして、
一人一人の名前を呼んでくれて
まだ覚えてくれていたことに
今度は私達が号泣😭😭😭💦
伯母は一人で生活をしていた時は
認知症が進んで
人に会わせられない
と言われていたけど、
そんなことが嘘のように思えるほど
顔色も良く、目もしっかりして
昔のままの伯母に見えました。。
で、
施設の生活は慣れたか、
不自由はないかと尋ねたら、
入所出来て良かったと
ニコニコしながら
話してくれたことと、
施設の従事者さん達も
とても親切で、
色々と尋ねたことにも
しっかりと答えて下さり、
義姉も私達も安心したのでした😊
義姉と伯母さん。顔がイキイキしてました😄
面会はほんの30分程でしたが、
途中、私の娘と姪っ子と
ビデオ電話で
会話もしたり、
娘も伯母の顔を久々に見て、
顔がしっかりしてる❗と
驚いていた程で😄。。。
伯母は一人で生活していた時より
施設に入って良かったのだと
思いました。。
これからも、
伯母に会う時間を見つけて
また面会に行こうと
帰り道に義姉達と約束しました。
勿論、今度は娘も一緒に。。。😊
外は寒かったけど心はほっこりしてきたのやな
コメント (2)
あっという間の九日間
2025年02月12日
|
Weblog
5日から
お店を休業させていただき、
そのお休みも明日でおしまい。。
仕事をしている時間は
長く感じるのに😅
休んでいるとあっという間に
1日が終わってしまう気がして
なんだか物足りない感じ(´ε`;)ゞ
でも、
休んでいる間は大将と二人で、
ブログにも書いたけど、
近場にブラっと
買い物に行くか
あとは自宅で寝る前まで
テレビを見る位で。。。
こんな生活をしていると
体は鈍るしボケちゃうかも(-ω-;)
足腰も痛むようになるかもだし
(実際、腰痛めてしもてます💦)
💧
早く仕事復帰して
気を張っている方が
自分のため。。。と感じたのは
言うまでもなく、、、(´ー`A;)
金曜日からまた心機一転
大将と頑張ります
ワシは一人で留守番より
おとんとオカンと一緒の方がエエけどな
コメント (2)
平日かと思ったけど😅
2025年02月10日
|
Weblog
11日が祭日なので
ハーバーランドなんか行くと
人だらけだから、
平日の今日なら空いてるかも?
と思い、
大将とブラブラお買い物に出掛けたら、
巷には四連休の人たちもいたようで😅
それと、
インバウンドラッシュ?で💦
ハーバーランドの中では
何処に居ても
他国の言葉ばかりが耳に入り、
日本語が聞こえなくて
心細くなるほど。。😅
って、
今の時代は
スマホに翻訳アプリがあると
あまり言葉には困らないようだけど😅
そのうちイヤホンから入る
他国の言葉が
既に日本語に変換されて
流れるようになって
どの国の人とも普通に会話が出きる、
そんな時代がくるのかな。。。😊
でもそうなると、
隣の外国人がこちらの悪口を
言ってるのまで聞こえたりして😅
なんにせよ、
言葉の壁を越えたいと
他国の言葉を聞くたびに思う
今日この頃。。。
そんなハーバーで
お昼ご飯を食べようと
大将と飲食店が並ぶ
モザイクという施設へ
どこも人だらけだしお昼時なので
人気の飲食店は並んでまして💧
少しだけ待って入ったお店は
出石皿そばのお店。。
大将は海老カツ丼と皿そばのセット、
術後、食道と胃が荒れているからか
あまり食べられないので
皿そばのみを頂くことに。。
で、
注文してからは
いつも暫く待たされるのに、
今日はやけに早く蕎麦が来たのだけど、
たぶん忙しいので、
先に茹でて皿に盛り付けた
ものを
並べといて、
注文が通ると直ぐに出せる
状態にしていたのだろうね😅
蕎麦の表面が乾いて
箸で持ち上げても解れなくて(笑)
忙しいと
待たせるのも申し訳なくて
茹でる時間を
短縮してるのだろうけど
良く食べに行く者としては
何だかね。。。
話変わって、、、
今朝は起きた時に
腰に鈍い痛みがあり、
こりゃ段々痛くなってくるかも💧
と思ってたら案の定で、
退院してからあまり動いてなくて
座っていることが多いのもあり、
それで腰痛がでたのかなと。。
だから大将と
ゆっくり歩ける場所と思って
買い物に出掛けたのだけど、
歩いていると痛みも忘れられるけど、
車で移動の時は
乗り降りが苦痛で💦
自宅でも
リビングの椅子が低いのもあり、
立ち上がった時に
直ぐに動けなくて。。。
木曜は金曜からの開店にむけての
仕込みをしなくてはいけないし、
いつまでも
甘えていられないのに
ほんとにもぅ私ってば(; ̄ー ̄A
明日起きたら
治ってくれてますように。。🙏💦
自分のベッドで寝たらエエのに大将の横でねるろくちゃん😅
コメント
術前のハプニングから術後まで
2025年02月08日
|
Weblog
入院二日目の木曜は手術の日で、
前日は眠れず、
朝からドキドキしながら
順番を待っていました。。
手術は最初一時半から
と言われていたのだけど、
前の人の手術が早く終わったとかで
12時半からになり。。
急にバタバタと
看護師さんも慌てだし😅
12時から
尿道バルーンを挿入することに
なっていたのが
一時間早まってしまったり💦
その前に、
入院した日に確保していた
点滴の針が
血管から外れていたようで(どうりで痛かったはずだわ😅)
やり直し。。。💦
でも、ここでアクシデントが。。
私の血管は細いらしく😅
何処の病院でもため息つかれる程で💧
普通なら一度で済むところが、
大抵二度三度やり直しをされて(>_<)
左手でコレ、右も同じくアザあり💧
終わる頃には看護師さんも私も
疲れはててしまうという(; ̄ー ̄A
なので今回も
看護師さんをてこずらせ💦
痛いけど
手の甲に、、
ということになりまして、
これで失敗されたらもう終わり💧
と恐かったものの、
なんとか一発で成功(*´∀`)
やっと痛みから解放されました
それからお次は
尿道バルーン
の挿入。。。💦
これもまた
何故かすんなりといかずで
最初は今日の担当の看護師さんが
バルーンを
装着してくれようとしたのだけど、
何故か、何故だか
てこずりまして
何度も試みるも、
「あれぇ?!
ここじゃない💦」
「どこやろ。。?!」👀
と、
未知の洞穴を探るように😅
「なんで?
おんなじモンがついてるのに??
わからんこと無いやろ(-ω-;)」
と思いながらも
黙って様子を見ているしかなく
手術時間が迫ってきた焦りもあり、
心配した同僚の看護師さんが
様子を見に。。👀👀
だけどなかなか先に進まず
💧
そうこうする間にも
三人目
の看護師さんが現れ
。。💦
「ここじゃない?」👀
「いや、そこは違うの」👀
「じゃあ、コレかな?」👀
と、三人に見つめられて
もう、、、(*/□\*)💦💦
あんまり時間がかかるので💧
待っている間に
何気に
上から眺めている時の
その風景が一瞬、
撮り鉄小僧が
トンネルから出てくる汽車を
今か今か、、、、と
暗闇の中を見つめて
待っているような感じに
見えたやないの😅
と、思わず吹き出しそうに🤣
でも、
三人がかりでもどうにもできず💧
(なんでだよ~~💦信じられん💧ていうか、なんかショックよ
)
とうとう
バルーンが
挿入できないまま、
手術室に入ることに。。(; ̄ー ̄A
(普通は眠ってる間にバルーンつけてくれるよね?)
手術室の前で一枚パチリ📷
手術室は寒いのに⛄
台の上で上半身裸にされまして
背中に冷たい
心電図
のシールを
ペタベタと貼り付けられ、
手足を拘束されて
点滴から麻酔注入
。。
軽い麻酔みたいで、
ゆっくり流して
徐々に眠らせるという。。。
ちょっとウトウトした時でしょうか、
いきなり太ももの付け根に
グサッ💦
と、
ものすごい
激痛
と、
そこからスルスルと
上に向かうカテーテルの
管の動きが、、、((゚□゚;))
思わず
痛いっ💦
麻酔が効いてへんっ💦
と、叫んでしまいました(;>_<;)
そらもうびっくりでした💦💦
あまりの激痛に
目の前がバチッ❗
と明るく見えた程で(>o<")
しっかり眠った後で始めてくれる
と思っていたから、
想定外の出来事にマジギレして
本性が出てしまった私
(´ε`;)ゞ
看護師さん達がびっくりして
急いで麻酔追加してくれて、
それからは爆睡して
気がつくこともなく(; ̄ー ̄A
手術が終了して部屋に戻され
目が覚めたのは夕方の六時ごろ
(その時はバルーンついてました(笑))
食事で起こされた時は
目眩と吐き気で
食べられる元気がなかったので
看護師さんが
吐き気止めの薬を
点滴にいれてくれたのは
覚えているけど、
まだ麻酔が残っていたのか
またウトウトと眠ってしまい、
目が覚めたら
八時過ぎになってまして
九時になると
晩御飯返却しないといけないらしく、
串刺しになった夕飯を
少しいただくことに。。
六時間はベッドで安静、動けないのでおかずは串刺し😅
食後もまだけだるくて
体も動かせられないので
ベッドでテレビを見ていたら、
10時過ぎた辺りに
看護師さんが入ってきて、
安静時間が過ぎたからと
点滴と尿道バルーンを外してくれて、
自由が戻りました\(^o^)/
が、、、
ベッドに座ると
カテーテルの入った箇所が痛んだのと、
心臓にも鈍い痛みを感じたけど、
今まであった息苦しさが消えて
いくらでも息が吸えるようになり
スッキリしたような😃✨
四人部屋の窓際で、景色はイマイチだったけど、静かなビジネスホテルっぽい感じ(笑)
なんだかんだあったものの、
手術も無事に終わり、
土曜日朝に無事退院
あっという間の
三泊4日だったけど、
医療スタッフさん達には
心から感謝
そして、
今時の病院というか、
一階にコンビニ(ファミマ)があり
24時間開いているので
眠れない時も寂しくないし、
なにより、
朝一目が覚めたら
熱々のラテも飲める
朝の味気ないパン食が嫌なら
コンビニのサンドイッチを
買えば良い
もしまたなにかの病気で
入院するとしたら
迷わずこの病院に来たい
と思ったほどです
オカンおかえり。。
コメント (8)
いよいよ明日。。
2025年02月05日
|
Weblog
今日は心臓アプレーションの
手術のための入院で
朝からバタバタと準備、、、💦
っていうか、
退院して帰宅した時に、
洗濯物の山見たら
どっと疲れそうなので😅
昨日までの汚れ物をかたずけとこうと思い、
入院時間(一時半)まで
昼飯の用意と洗濯物をかたずけて、
バタバタと準備。。
用意していた入院グッズを抱えて
出掛けました🚗💨
で、一時半丁度に病院に着き、
入院手続きの場所へ向かう途中で、
ハッ
💦
と気がついたんです💧
入院手続き一式入れたファイル
を
忘れたことにヽ(´Д`;≡;´Д`)丿💦
急ぎ大将に
自宅まで取りに帰ってもらいまして(; ̄ー ̄A
そらもう焦りました(´ε`;)ゞ
それから部屋に案内されて
部屋着に着替え、
心電図検査の後部屋に戻って
採血と明日の点滴のための血管確保。。💉💦
いつもながら、
血管確保にはてこずりまして😅
一番疲れましたが💦
自宅で行ってきた
剃毛
は
処理が出来ていたので合格👍
と言われ、
ホッとしました(´ー`A;)
(っていうか、全部剃ってきてと言われたから、血まみれになりながら剃ったのに😅)
それから軽くシャワーの後で、
小さな心電図機械をつけられ、
主治医から明日の手術の説明を受けて、
今日はそれでおしまい。。
夕飯は減塩とあったので
気になっていたけど
思ったより味はまずまず🤣
(お腹が空いてたからよね😅)
、
量が少なくてもの足らず💧自販機で飲み物かいました。。
明日は昼からの手術。。
手順は大将で知ってるから怖くはないけど、
麻酔で二日酔いみたいに
ゲロゲロならんか心配💧
あっさりした病院食でした🤣
おかんおらんと寂しい。。。
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
自己紹介
いらっしゃい🏮お立ち寄りありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
神戸福原「あーちゃん」女将の、他愛ない日常や日々のあれこれをうだうだと取り留めもなく綴ってます😊
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
長かった思い出残しの日々。。
行ったり来たりを繰り返す(´ー`A;)
2025/05/21ええぇぇぇぇ~っ(;´д`)な、出来事
55年前の記憶を頼りに思い出捜し
blogの居場所を探しました( o´ェ`o)
ほんの少しの配慮があれば、、、
ピカピカのお花見に。。。
あっという間の、、、、
大丈夫かな、、、と。
節句のお飾りとかって、、、
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(979)
日々思うこと
(12)
萎える話
(2)
不思議な話
(0)
カウンター越しの人生劇場
(1)
お店のニュース
(1)
日常のあれこれ
(11)
最新コメント
あーちゃん女将/
行ったり来たりを繰り返す(´ー`A;)
runba1031/
行ったり来たりを繰り返す(´ー`A;)
あーちゃん女将/
2025/05/21ええぇぇぇぇ~っ(;´д`)な、出来事
hananoana1005/
2025/05/21ええぇぇぇぇ~っ(;´д`)な、出来事
あーちゃん女将/
blogの居場所を探しました( o´ェ`o)
keiko(けいこ)/
blogの居場所を探しました( o´ェ`o)
あーちゃん女将/
blogの居場所を探しました( o´ェ`o)
urutora0715/
blogの居場所を探しました( o´ェ`o)
あーちゃん女将/
ほんの少しの配慮があれば、、、
urutora0715/
ほんの少しの配慮があれば、、、
バックナンバー
2025年08月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2019年03月
2018年01月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年07月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
[食べログ]ブログランキング
口コミサイト「食べログ」のブログランキング。一度クリックお願いしますm( )m
食べログ「あーちゃん」宣伝サイト
色んなお店がUPされている「食べログ」のあーちゃん店舗情報満載のページです。アナタの口コミがお店の評価に繋がります^^
「あーちゃん」場所地図
ちょこっと地図作ってみました^^ お越しの際は参考にしていただけると嬉しいです
勝手和採「いち味」
梅田駅から歩いて数分の堂山にある楽しいお食事&呑み所。お店も広いので忘年会・新年会にはもってこいですヨ。ちっちゃい隊長と瑠宮隊員が待ってます!
ぐるなびー「あーちゃん」宣伝サイト
あーちゃんの宣伝させていただいてます
sugarsugar株式会社ヤマダ
高校の同級生ミツコちゃんのご主人の会社のHP。ステキな靴を作っています。ぜひ御覧あれ!
クックパッド・maruyanniの「気ままにマンマ」
私のお料理(大体手抜きかも;)と手作りお菓子のレシピを公開させていただいております。
丹波焼
丹波焼きなどの陶芸品を展示、販売、作成もできる施設立杭陶の郷等
Hotpepper
クーポンで食べ歩き!でおなじみのホットペッパーサイト
ゆみこ皮膚科クリニック
お店から近くのクリニック。プラセンタ注射(2千円)は結構よいです
今日も元気で
犬ともだちのナンシーさんのblogです。パピヨン(犬種)のブリーダーさんでもあります
天野聖子・あまのきよこ☆美と癒しのカリスマ・・ここに参上!
ぼっかけうどんが縁で知った天野さんのblog・彼女のゴッドハンドにいつか癒されてみたいとおもいます