goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな女将の独り言(神戸福原ぼっかけ「あーちゃん」お店blog)

神戸は福原で細々と営んでいる「ぼっかけうどん」のお店「あーちゃん」の女将がうだうだと日々のあれこれを語ります(笑)

節句のお飾りとかって、、、

2025年03月07日 | Weblog
3月と言えばはひな祭り🎎。。。

娘たちも嫁いでしまい、

っていうか、

娘たちが成長するまでは、

2月も中頃になると

毎年面倒くさい雛壇を

押し入れの奥から屋根裏から

出してきては

図面を見ながら飾り付け

娘たちが喜ぶ姿に

目を細めていた私達だったけど



いつ頃からか、

雛壇を飾り付けると

こたつが出せなくなることが

許せなくなった娘たちから、

毎年二月がやってくると

おひなさんだすのぉ、、?

と言うように。。(ーー;)



大きな雛壇を飾ると、

こたつを置くスペースがなくなり

昼寝ができなくなるので

お雛様は邪魔なもの

となってしまい😖

いつからかもうタンスの肥やし😞

桃の節句が終わると

押し入れの奥の雛人形の入った箱に

虫除け剤を入れるだけに。。💦

そんな二人も

お嫁に行っちゃったし


っていうか、

お雛様って、

夜中に見たら怖くない?

動いてたらどうしようヽ(;゚;Д;゚;; )

とか、

あなたの知らない世界とか

そっちの想像が働いて(´ε`;)ゞ

長い間

陽の目を見せてくれなかった

ことの恨みで、

マジで夜中に動いてきそうで🤣💦

箱を開けるのが怖かったりして

(; ̄ー ̄A



そんな我が家のお雛様ですが。。

長女が生まれた時に

お義母さんと実家の母と

大阪の松屋町まで出掛けて

何軒もの人形問屋さんを見て歩いて

やっとのことで決めた経緯があり、

七段飾りに胡蝶雛が付いた

豪華な雛飾りなのだけど💦

もし今、

こんなお雛様を買うとしたら

幾らぐらいするかしら、、、😅

今の世の中は、

大きな雛飾りは

部屋のスペースを思うと

ちょっと考えてしまうでしょうし💧

飾るならコンパクトなものに、、

となるでしょうか。。
(私も小さなお雛様にしたかったのよ、ホントは💦)

人気はどうかは別として😅

お内裏様とお雛様の

二体だけのお飾りでも

ちょっとしたものなら

10万以上はしますものねぇ💦

正直言って、

女の子の孫が生まれない限り

お雛様の出番は無いし💧

いっそ、中古で良ければ

お譲りしたいなぁと思ったり💦



でもねぇ、、

実家が買ってくれたものだから

売るに売れない事情もあるしで💧

なんだかなぁ。。。

雛壇より、
ワシのゲージの段のグラグラどないかしてや💦



















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marusan_slate)
2025-03-10 08:12:23
おはようございます🌞
雛壇より、
ワシのゲージの
段のグラグラどないかしてや

いつも最後の言葉が
本当に言ってるみたいで、
おもろ過ぎです😂
思い出は
いつまでも大切に心に(*^▽^*)

お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
Unknown (あーちゃん女将)
2025-03-10 13:39:25
@marusan_slate テルさんこんにちは(*´∀`)ノシ毎度ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリろくちゃんが大きくなりすぎて😅ゲージの段に上がるとグラグラしているので、取り換えなきゃなのですが💧ゲージが小さいので丸ごと取り換えようかと(; ̄ー ̄Aろくちゃんも十歳越えて、あっという間の成長に思います。。うちの孫ちゃんもテルさんの子供さん達も、これからの成長が楽しみです😊✌
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。