goo blog サービス終了のお知らせ 

元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

正しい日

2025-03-30 06:59:58 | 社会・政治




スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs(Steven Paul Jobs、1955年2月24日 - 2011年10月5日)氏は言う。「毎日、今日が人生最後の日かもしれない、と考えるとすれば、いつか、必ずその考えが正しい日が来る」と。この辺が起業家で実業家でもある人の思考だ。ちなみに元は工業デザイナーでもある。その名言だが、オノヨーコさんも似たような事を言っていた。正に「一期一会」である。さて明日は休みなので、早朝からリマスターの作業でもしようと思う。リアルタイムでしか出来ない作業は、自身で時間を作るしかなかろう。さて米国のトランプ大統領は「暴走をしている」と言う向きもあろうが、例の関税については、何か子細もあろう。日本政府に関して言えば、安倍晋三氏が総理だった時代にした同じ質問を改めてしている。なので秘書方が上手く動けば話も変わっただろう。ちなみに車については市場原理の問題で「何故、日本には米国車が走らないのか?」と知らしめる必要がある。オバマ大統領には環境を知らしめた。勿論、後任のバイデン大統領も市場原理を呑んだ。石破総理は試されたのだ。そう見るのだが如何なものか?現に欧州メーカーの車は日本の道路基準や道交法に対応をしている。



トランプ大統領の話題を続けよう。「トランプ大統領、米公共放送の資金停止を主張 「不公平で非常に偏っている」」なる記事があった。産経新聞によると「トランプ米大統領は25日、米公共放送(PBS)や米公共ラジオ(NPR)について「不公平で非常に偏っている」と述べ、連邦政府の資金提供を打ち切るべきだとの考えを示した。メディアの数は十分存在し、税金の無駄遣いだと主張した。ホワイトハウスで記者団に語った」と。これはそのまま特殊法人である「日本放送協会(NHK)」にも当て填まる。税金が入っているのに朝日新聞顔負けの反日報道をしている。それこそ総務省の出番だ。だが自民党政権は、安倍内閣時代の高市早苗総務大臣の時も電波オークションの件を示唆はしても、それ以上の事がなかったのは残念だ。外資率違反の民放局も然りだ。ヒントは天下りだ。所詮は田舎のプロレスなのだ。現内閣は、岸田内閣の尻拭いみたいな処もあるが、自民党の正体もバレてしまった。

トランプ大統領、米公共放送の資金停止を主張 「不公平で非常に偏っている」
https://www.sankei.com/article/20250326-RYWNOOWEWNM67JXA2BMDEKIXOI/
トランプ大統領「同盟国ではなくなるかも」発言で波紋 戦闘機売却「性能10%落とす」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae818558236b0b0a74203105b276a1a565df2c8
石破首相「何を言ってるかよくわからない感じ」自動車関税でのトランプ氏の発言 「論理通らず理解しがたい」
https://www.fnn.jp/articles/-/850089


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 固有の時間 | トップ | 失くした時。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。