記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

エンジンオイル交換記(キャラバン6回目)

2022年04月20日 19時55分00秒 | 車(キャラバン・E26)

重い腰と重い車体を持ち上げて、キャラバンのオイル交換と参ります。

 
会社休んでやる事か!?と言われそうですが・・・土日は予定が詰まってて、平日に時間を作るしか無いんです
 
さてサッサと済ませてしまいましょう。
 
手順はいつもと変わりませんので割愛。
 
ただ、今回はオイルフィルターの交換時期です。
 
 
買い置きしてあるフィルターと専用のレンチを使い、確実に交換。
 
オイルの量はフィルター交換してるので7.8リットル。
 
前回交換時が去年の7月、44,171km。
 
9ヶ月も経ってましたね
 
走行距離は56,412kmなので、12,000kmチョイ!

 
普通のガソリン乗用車なら『えーっ!』な距離かもしれませんが、乗用車のディーゼルバンは交換サイクルが20,000km(説明書記載)なので全然範囲内。
 
さてついでに車も冬仕様から脱却。

 
ラジエーターシャッターを上げて夏に備えます。

 
オープン!
 
それからキャラバンディーゼルの持病、LLC蒸発の具合もチェック。

 
このタイミングでは大丈夫みたい。
 
まぁ・・・減るのはこれからの季節かな。
 
対策部品を施して有るので減りは穏やかです。
 
さて次のオイル交換はいつになるかな?
 
最近は冬場のスキーだけじゃなく、キャンプだったり東北出張だったりと距離が嵩むようになって来ましたからね。

とりあえず来期のスキーシーズンが始まる頃までに、どれだけ走るか?かな。
 
一先ず、フレッシュオイルでエンジンも元気になったハズ。
 
今回のオイル交換で、新しい20リッター缶を開封しました。
 
前の缶の残りが約1.9リッターだったので、今回20リッター缶から5.9リッター使った計算。
 
残りが14.1リッターなので・・・2回分は無いのか。
 
次回のオイル交換が終わったら、また買っておかないとな~

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIO110(JF58)オイル交換記7回... | トップ | キャラバンの夏タイヤ新調(2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車(キャラバン・E26)」カテゴリの最新記事