記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

聖飢魔II期間再延長再集結「35++執念の大黒ミサツアー」参拝記in仙台

2023年01月07日 23時43分00秒 | 音楽
聖飢魔IIの大黒ミサツアー35++、2回目の参拝です。

今回は仙台まで遠征。

もちろん(?)、奥様と娘殿も参戦

6日に仕事から帰宅して、夜11時半に自宅を出発。

下道をひたすら走り、福島県は国見の道の駅の駐車場の端っこで仮眠をとらせてもらいました。

FFヒーターで快適に朝まで寝かせてもらい、


起きたら道の駅でお買い物。

何故か駐車場にRoyceの移動販売車がきてました。


思わず買ってしまう・・・

道の駅を11時頃出発して、仙台に向かいます。

大黒ミサ(ライブの事)は18時からなので余裕を待って移動。

2時間程で仙台駅に到着して、お昼ご飯に。


仙台駅内の店舗で牛タンを。

今回は喜助にて。


伊達や利久とは違い、比較的素材の味と香ばしさを生かした味わい。

ここは好みの問題ですが、ワタクシ的には伊達や利久の熟成風味が好きかな〜

腹ごしらえを済ませたら、奥様の仙台名物お買い物。

駐車場の車の冷蔵庫に買い物したお土産を仕舞い、いざ会場へ。


仙台ミサはお馴染みの仙台サンプラザホール。


ここは客席が円状になっていて、最後尾からでもステージが近いので良い会場です。


『本日のご宴席』にシッカリ記載されてた


ここに来たのは7年振りになりますな。

そして18時、悪魔の大黒ミサが始まりました・・・

いや〜、良いね〜

今回は舞台上手側、8列目程。

JAIL代官のギターサウンドの圧を思いっ切り身体で受け止めてきましたぞ!!

そして終演後、会場撮影の許可が出てので、


うん、良い会場です

そしてこの後、耳鳴りする耳で運転して帰路に着いたのでありました。

帰りは福島市の道の駅ふくしまで車中泊の後、8日の夜には無事帰宅しました。

さて、我が家の聖飢魔II35周年(延長、再延長含む)イベントはこれにて終了です。

悪魔様達も人間で言うところの還暦を迎えており(1部まだですが)、5年毎の限定復活もいつまでやってくれるのか・・・

可能な限りやってくれると嬉しいんですけどね。

デーモン閣下だって、テレビで歌うのと大黒ミサで生で歌うのだと声量とか全然違って迫力満点!!なんですけどね

あ〜、楽しかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖飢魔Ⅱ期間再延長再集結 「35++執念の大黒ミサツアー」参拝記in長野

2022年10月26日 23時59分00秒 | 音楽
昨年参拝した悪魔の大黒ミサツアー。

コロナの影響もあって、本来の形の大黒ミサツアーでは無く、ビデオ+アコースティック大黒ミサと言う変異的な内容でした。

それはそれで楽しんできましたが、やっぱり本来の大黒ミサが見たい・・・。

で、今年再び悪魔が大黒ミサをやると!

今度は本来の形のもので執行すると!!

それは是非とも参拝しなくては!!!

と言う事でチケット争奪戦に挑むも、初日の千葉公演は落選・・・。

何とか取れたのは長野と仙台。

その長野に行って参りました。

日帰りでも行ける距離ですが、どうせなら・・・と車中泊しながら前日から観光しながらの参拝としました。

前日からの移動後なると時間的に余裕が有るので、下道オンリーで途中で道の駅などにプラプラ寄ったりしながらマッタリと移動。

埼玉から長野へ向かうと、基本的には17号線で群馬を抜けて〜なルートになります。

そしてその途中にある、昔からの名物、


釜飯、食べます。

ちなみに娘殿と奥様も初めて食べるとの事。


横川、峠の釜飯、電車で旅すると駅弁的な感じでホームで売ってたのは昔の話なんだな・・・。

むしろ今は、


頭文字Dかい!

漫画にも登場する場所で、そのステージの主役の車も!


・・・こんなにゴツゴツしてなかった様な?

色と『シルエイティ』ってのは合ってますけど・・・何か違う気がするのは私だけでしょうか

まぁヘッドライトを角目にしたのは評価しよう

さて釜飯。


うわ〜、凄く久し振り!!


一家に一個と言われたおぎのやの釜飯の器


肝心の中身は昔よりも美味しくなった??

とても美味しくいただきました

その後は旧碓氷峠に入ってコーナーを攻めたりテールを流して・・・じゃなくて、


めがね橋を見学。

これ、知らなかったんですが、上に登れたんですね!!


ちょっと階段がしんどかったけど、上からの景色は素敵でしたよ。


なんだかどこかの豆腐屋の86がドリフトしてそうな景色だねぇ

ちなみにこの橋の上、トンネルがまだ生きており、


中に入れます。

先が見えませんがまだまだ行けそうです。

帰りが辛くなりそうなので、途中でリターン。

陽も暮れかけて来た事もあり、その場を後に先に進みました。

長野県に入り、小諸の先の道の駅で今夜は仮眠を取らせていただきます。

ちなみに夕食は、


昼夜続けて釜飯

電子レンジOKとの事なので、レンジで温めてみると美味しさ倍増!!

長野の夜は7度まで下がり、少し冷えて来てので久し振りにFFヒーター稼働。

FFヒーター自体は月に一度のペースで試運転はしていたので、この日も難なく1発着火!

いや〜、あったかく快適に眠りにつけました。

もちろん換気はバッチリしながら、ですが。

中華FFヒーターなので換気は必須です。

翌朝。


目が覚めると良い天気です


ちなみにこの日お世話になったのは、昨年の長野大黒ミサの時と同じく、道の駅雷電。

車中泊させてもらったお礼じゃ無いけど、道の駅内で野菜や果物をお土産にお買い上げ。

その後は心身サッパリとするべく、


小諸市内にある温泉、『あぐりの湯こもろ』へ。

ここ、大人500円、子供300円で安いのに、中は広いし浴室は綺麗だし良いところでしたよ。




露天風呂からは浅間山見ながら入れたり、ナカナカ素敵な温泉でしたね。

次回長野市内に行くときは、再度寄らせてもらうかも♪

身も心もサッパリしたら、1時間チョイかけて長野市内へ移動。

長野県県民文化会館改め、ホクト文化ホールの駐車場へギリギリ停められました。

駐車場の一角には、




今回の大黒ミサのツアートラックが展示されてました。

さて、大黒ミサ本番までまだ数時間ありましたので、徒歩で長野駅に向かいます。

駅中の『おやき』屋さん『西澤』さんでおやきを購入。


今夜の晩御飯(車内で移動中に食べる用)確保です。

そして開演時間が迫り、入場の列に並びます。


このツアー、デーモン閣下の声の調子が良さそうだとの話もあり、仕上がりが楽しみです


物販もついつい買ってしまった・・・

『高いな〜』と思いつつも・・・


さあ会場に入ります。

今回の座席は、


一階の真ん中より前。

先の前が通路なので、背の低い娘殿にとっては好都合の場所でした。

時間が来ていざ開演・・・

本来の悪魔の大黒ミサを初めて生で体感した娘殿。

その迫力に興奮を隠せない様子

ワタクシ自身も7年振り?に見る聖飢魔IIの本来の姿に興奮を隠すことは出来ず、奥様と娘殿と3人でノリノリで参拝して参りました。

いや〜、やっぱり良いわ〜

閣下も調子合わせて来てるみたいで、シャウトもキレキレだし!

次は間が空いて年明けの仙台に参拝する予定。

楽しみだ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖飢魔Ⅱ地球デビュー35周年期間延長再集結 ヴィデオ&変異生黒ミサツアー『悪チン集団接種(昼・夜)』参拝記@静岡市民文化会館

2021年11月23日 23時55分00秒 | 音楽
聖飢魔IIの黒ミサ(Liveの事)がある年は、いつもこんな感じになります・・・。
 
はい、1度では物足りず複数参拝してしまう病。
 
最初は地元埼玉公演だけで、娘殿に悪魔のイニシエーションを体験してもらって・・・って予定でしたが。
 
やはり遺伝なんでしょうか、その娘殿が一番ハマってしまったと言うオチです。
 
遥々静岡まで来てしまいました。
 
埼玉で夜の部、長野で昼の部を参拝しました。
 
ツアーはこの後は西日本に移動してしまうので、参拝が可能な所は今回の静岡がラストチャンス!
(後に東京での追加公演が発表になったのでしたが・・・)
 
で、どうせ行くなら昼も夜も観たいじゃないか!!と言う事で、昼・夜両方のチケットをとりまして。
 
22日(月)、仕事を終えたら真っ直ぐ帰宅して、食事・風呂を済ませて夜の内に静岡に向かいます。
 
もちろん、節約の下道の旅。
 
伊豆方面へキャンプで行く時は『道の駅すばしり』で前泊するのが我家の定番ですが、今回は静岡市のど真ん中まで行くのでもう少し頑張って、
 
 
『道の駅 富士川楽座』まで行きました。
 
到着したのは午前4時。
 
ここは東名高速のSAと一体化している道の駅なんだそうで。

 
3階まであがると、そこは東名のSA。
 
今はこう言うのも珍しくないんだそうで。
 
と、ここの駐車場を拝借して、朝8時半まで仮眠。
 
目を覚まして外を見ると、

 
おぉ・・・、絶景なり。
 
やっぱり富士山は見入ってしまう魅力がありますね。
 
道の駅の建物の登り、3階にあったYULLY'S COFFEEで目覚めのコーヒーを。
 
 
クリスマスちっくなパッケージデザイン。

 
こやつは朝から抹茶アイス・・・。
 
少し道の駅(富士川SA)内を少し探索。

 
ゆるキャンのキャラクターに吸い寄せられる娘殿。
 
10時位までノンビリした後、静岡市内に向けて移動。
 
静岡市民文化会館近くのコインパーキングに駐車。
 
文化会館併設のタイムズもありましたが、高さ制限が2.0Mとな。
 
うちのキャラバン、ルーフレールもどき付けたらキッカリ2.0Mだった様な・・・。
 
危険なので回避しました。(実際、猶予は設けてあるんだろうけど)

 
駐車場内でソソクサと悪魔教信者に変身。
 
このロングTシャツ、¥4,500しましたが、3回役に立ったので十分でしょう。
 
実は厚地でシッカリしたロングTシャツなので普段使いも出来ますが・・・勿体無くてね~。
 
さて静岡市民文化会館までは、今回の駐車場から歩いて5分。

 
『いかにも』な人たちが居ますので、間違えようが無い会場の雰囲気。

 
当日券(聖飢魔II的には悪チン接種券)も結構あるみたい。
 
さて昼の部は2階席でした。

 
ここも前回の長野ホクトホールと同等の規模(2,000人規模)なので、2階席でもステージまでの距離は遠くないですね。
 
さぁ、悪魔の時間・昼の部@静岡の始まりです・・・。
 
まぁ曲目的な内容は前回の長野と一緒ですが、音響のバランスが静岡の方が良かった様な。
 
とりあえず埼玉・長野よりは確実に音が大きかったと思われます。
 
そして・・・デーモン閣下の声が絶好調!!
 
イイじゃん!!これなら40周年だって行けますぜ!!!!と思わせられる内容。
 
これは夜の部も楽しみだ~
 
はい、今度は夜の部に参拝。
 
 
この時点で17時位ですが、スッカリ暗くなってますね。
 
さて夜の部の席ですが、1階のほぼ最後尾!!
 
でも・・・

 
PA席の前だった。
 
・・・って事は、会場の中で一番音のバランスが良い場所って事だよね?
 
これはこれで良いのかも!?

 
小悪魔な娘殿もワクワクしております。
 
さぁ、夜の部の開演です・・・。
 
ん~、PA席の前、イイ!!
 
上手・下手どちらのギターも均等に聞こえて来るし、バスドラの振動が胸にバシバシ響いて来る!
 
ただ・・・閣下の声が若干お疲れ気味になってしまってたかな?
 
昼の部で張り切り過ぎたのかも
 
とは言え、充分に堪能させていただきました。
 
埼玉では4列目の席で閣下を目の前に見たり、今回はPA席の前で良いバランスの音で聞けたし。
 
娘殿も今回は自ら拳を振り上げてノリノリになってました。
 
ま、5年に1度有るか無いか?のイベントだし、いい経験になったでしょう。
 
今の所2月の追加公演(東京国際フォーラム)への参拝予定はありませんので、これにて一区切り。



楽しい時間を有難う!!
 
是非40周年もまたやってね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖飢魔Ⅱ地球デビュー35周年期間延長再集結 ヴィデオ&変異生黒ミサツアー『悪チン集団接種(昼の部)』参拝記@長野県ホクト文化ホール

2021年11月03日 23時51分00秒 | 音楽
先日、地元埼玉を皮切りにスタートした悪魔の黒ミサツアー。
 
当然、ワタクシも初日の羽生公演に参拝(参加)したのでありました。
 
ちなみに我家が参拝したのは1日2公演あるうちの『夜の部』。
 
久々の悪魔の大黒ミサを満喫していたものの、後々聞こえてくる情報によると昼と夜では1部曲が違うとか。
 
な・・・何だって!!
 
そんなズルイ事するのか・・・!!
 
さすが悪魔だな・・・。
 
と、なるとですよ、昼の部も見たくなるじゃないですか(←まんまと策にハマってる人)
 
チケット情報を調べてみると・・・あら、結構残ってるのね。
 
ファンクラブ先行じゃなくても余裕で取れますね、これは。
 
やっぱり本来の形の大黒ミサ(Liveね)じゃないからかな。
 
でも結構良かったですよ、アコースティックなヘビメタも。
 
で、この状況でチケットが取れて自宅からでも行ける所となると、一番は東京公演ですな。
 
でも東京公演の箱は『東京ガーデンシアター』なる、昔は無かったどデカイ箱。
 
収容人数8,000人で、コロナ対策で50%制限にしても4,000人。
 
ん~・・・、我々大人はワクチン接種してるけど、娘殿はマスクしか防護策が無い状態。
 
感染者が落ち着いてるとは言え、有明に4,000人は何だか気が引ける。
 
で、地方へ出ようと言う事になりまして長野公演に行く事にしたのでした。
 
1,900席の50%=950人、東京に比べるとかなり少なくなりますからね。
 
さて、目的の大黒ミサ(Liveの事)は午後2時開演。
 
朝から慌ただしく移動するのも何なので、ワタクシお得意の前乗り車中泊パターンで。
 
日付が変わる頃に自宅を出発し、長野県の道の駅の一角をお借りして朝まで仮眠を。
 
その道の駅は、
 
 
 
昔の力士の名前から命名したそうですが、聖飢魔II信者からすると『雷電』と言う名はドラマーの雷電湯沢殿下が思いつきます。
 
これから聖飢魔IIの大黒ミサに参加する為に車中泊をした道の駅の名前が『雷電』。
 
これはこれは・・・
 
実際、この道の駅で祀られてる雷電はこちら。

 
力士ですな。

 
絵だと何だか表情が・・・
 
何か手の向きが変な気も・・・?
 
細かい事は良いとして・・・、折角なので道の駅を散策。

 
併設されてるレストランでは、手打ちそばが!!
 
丁度蕎麦打ちしてましたが、道の駅で打ちたての手打ち蕎麦が食べられるってのもスゴイ!
 
でも我々は、

 
こっちかな?
 
 
くるみソフトをいただきました。
 
くるみの風味は控え目でしたが・・・美味しくいただきました(朝から)。
 
それと長野と言えばリンゴ、こちらも沢山も売られてましたが、

 
あら珍しい、紅玉が売ってる!
 
 
聖飢魔II信者にとっては、紅玉は特別な品種・・・
 
『聖飢魔II 紅玉』で調べると分かると思いますので、興味があったら是非
 
さて道の駅を後にして車を進める事1時間チョイ、

 
無事ホクト文化ホールに到着致しました。
 
ホクト文化ホールの無料駐車場にも無事停められて予定通り。
 


予定表にも『悪チン集団接種』とシッカリ出てますね。
 
 
始めて訪れる長野県はホクト文化ホール。
 
正式名称は『長野県県民文化会館』と言うそうです。
 
早速中に・・・

 
長野公演用のポスターも確認。
 
グッズの先行販売が間も無く開始されるタイミングだったので、列に並びます。

 
前回の埼玉公演で必要な物は買いましたが、1点品切れだった物を求めて。

 
スガキヤとコラボした地獄のレッドラーメンと、

 
悪魔のブラックラーメン。
 
食べるのが勿体無い・・・。
 
スガキヤの悪魔ラーメンを買ったら一旦車に戻り、ミサに備えて準備です。

 
スッカリ悪魔教の一員となった娘殿。
 
我々親の責任ですな・・・。
 
では会場へ。

 
今回は一般販売枠で買ったので2階席の端の方です。
 
キャパシティ的に2,000人弱の会場なので、この席でもステージは遠くないですね。

 
始まる前からノリノリのチビ悪魔教徒。
 
さて、夜の部とは何が違うのか!?
 
ふははははーっ!!聖飢魔II!!ジャーン!!!(←イメージ)
 
ふぅ~、楽しかったね~
 
昼と夜では一部曲が変更になってますが、どちらも楽しめます。
 
我家的には・・・夜の部の方が好きな曲が有って良いかも。
 
昼ミサが終わって、少し長野駅周辺を探索してみました。

 
駅前の東急百貨店。
 
ダメ元でオギノヤの釜飯を見に行きましたが、やはり売り切れ。
 
その内、碓氷街道のドライブインにでも行くか・・・。
 
釜めしは諦めて、長野と言えば・・・おやき!



長野駅MIDORIにある西澤餅屋さんでおやきをゲット。
 
皮も具も美味い!!
 
帰りの車内はこれをいただきながら、夕食の代わりとしました。
 
ん~、野沢菜おやき最高!
 
改めて長野に観光に行ってみようかな?
 
昔みたく、スキーで行くってのも有りか?
 
これで聖飢魔IIの大黒ミサは昼・夜参加出来たので、とりあえず満足かな。
 
約1名、悪魔の世界から脱出出来ない小娘が居ますが。
 
『もう一回、夜のが見たい!!』とか言い出してるぞ、おい・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖飢魔Ⅱ地球デビュー35周年期間延長再集結 ヴィデオ&変異生黒ミサツアー『悪チン集団接種(夜の部)』参拝記@羽生市産業文化ホール

2021年10月23日 23時48分00秒 | 音楽
5年に1度のお祭りの季節です

正確には去年がその年だったのですが、コロナ禍の影響もあり本来の形で開催されなかったりと、参加を見送っておりました。

えっ?何の話かって??

ワタクシの崇拝するデーモン閣下率いる『聖飢魔II』の“大黒ミサ”、要するにLiveの事です。

昨年は観客を入れるも、生演奏は無しで事前に収録した映像をホールで上映するといった内容でした。

それじゃぁ家でDVD観るヤツの豪華版じゃないの・・・って思ってしまい、参加しませんでした。

実際は『え!?これ収録の音なの!?』と言う位の音を味わえたらしいですが。

で、今年。

悪魔様達が、『このままでは魔界に帰ることが出来ない!』と言う事になり、今までに無い形で大黒ミサ(Liveの事ね)を開催する事となりました。

その内容ってのが、昨年同様収録映像ミサ+アコースティックでの生演奏Liveと言う内容。

ちなみに聖飢魔IIはヘヴィメタバンドです。

アコースティック・・・!?

どんな内容なのか想像がつかない!

でもアコースティックと言っても生演奏Liveが観れるとなれば、興味はそそられます。

何より、娘殿がデーモン閣下を見たがってる

初日公演は埼玉の羽生市と珍しく埼玉北部の会場でやるし、比較的行きやすい場所なのでチケットを申し込んでみました。

ちなみにワタクシはファンクラブにはシッカリ入っております

当日券も出るだろう・・・との予想もありましたが、一応ファンクラブ先行抽選で申し込み。

ただ、今回は1会員1公演につき2枚までと!!

5年(6年か?)前は4枚まで買えたのに・・・

そんな訳で、ワタクシと奥様がそれぞれ申し込みして3枚を手配。

結果は無事当選しましたが2人と1人で席が離れてしまう結果に。

ちなみに、


2人が4列目で1人が15列目。

・・・ん?4列目!?

閣下が目の前か!!

今まででも1番前の席かも?

とりあえず娘殿は前に座らせるとします。

あとは奥様も前に・・・と思ったら、『もし何かあった時にパパの方が守れるから』って事でワタクシが娘殿と一緒に4列目の席に。

ん〜・・・、何だか申し訳ない様な

さて羽生の会場ですが、自宅から車で出向いて1時間掛かりません。

が、意外と駐車場が混んでる様で、ギリギリ停められました。


こご満車だと、周りは田畑だらけでコインパーキングも有るのか怪しい状況。

駅からも遠いみたいで、アクセスはあまり良く無いみたい。

危なかったけど、停められて一安心

早速会場に向かいます。


無駄にノリノリな小悪魔信者予備軍。


こちらが今回の会場、羽生産業文化ホール。

今回のツアーは、昼の部と夜の部の2部構成。

我々は夜の部を参拝です。


今回のツアー名は『悪チン集団接種』

時代を反映したネーミングです。

接種すると副作用も有るとかなんとか・・・

開場まで時間があるので、物販の列に並び、


3人でお揃いのロングTシャツをゲット!

一旦駐車場に戻り、車内で着替えて参拝に挑みます。


小悪魔信者(仮)の誕生〜

では改めて会場に向かい、ホールに入場です。

今回の席からのステージの眺めは、


近いねぇ〜

開始までの時間でどんどん悪魔化する娘殿。


悪魔のハンドサインもマスター!

と言うか、アホ親子な写真・・・

そして予定の18時、待ちに待った悪魔の大黒ミサ開演!

1発目の音の圧にビックリした小悪魔信者(仮)も、次第にノリノリに。

今回のツアーは、『着席、ノー発声、手は頭より上に上げない』と、ヘビメタのLiveを観るには非常に酷な規制。

それでも皆さんルールを守って、自分のスペースで大いに盛り上がってる様子。

逆に・・・着席ゆえに、娘殿でもしっかりと前が見えたと言う利点も。

ミサの内容は前半は収録映像のヴィデオミサで、後半から幕が開いて悪魔様達が登場して生アコースティックLive。

前半の映像ミサでは、16年ぶりとなる

これが・・・アコースティックヘヴィメタ!!

やべ・・・思い出しても涙腺が

生演奏感がハンパない!!

アンプで倍増した音と違い、リアリティが凄い!

紛れもなく目の前で音が出てる感じが、いつも以上に身体に響くと言うか。

これはこれでアリだと思います

なんだかんだ言っても、やっぱり生演奏のLiveは滲みますね〜

『録画上映でしょ?』と思い躊躇ってる人が居たら、踏み出して参拝して方が良いですよ〜

幸い(?)、まだ東京以外はチケット取れる状況だし。

また、興味あるけど・・・と言う人も、一見の価値はありますぜ

噂では昼と夜でセットリストが少し違う言う情報もあるし!?

んー・・・そうなのか〜・・・

それはそれで気になるわね〜

それ以上に、隣で参拝していた小悪魔信者が(仮)ではなくなってました。

『もう一回観たい!!』とか言い出す始末。

そうだよね〜・・・観たくなるよね〜・・・

そうだよね〜・・・(←意味深)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休校中の娘殿にドラムの様な物を・・・

2020年03月31日 22時50分21秒 | 音楽
新型コロナウィルスの影響を受け、小学校が休校になってしまい退屈な日々を過ごす娘殿。
 
宿題はキッチリ出されているので、退屈とは言ってられないみたいですが・・・。
 
外出も何やかんやで制限されちゃったり、遊びたい盛りの子供は可愛そうです。
 
そんな娘殿と話をしていたら、どこで見たのか『ドラムやってみたいんだよね~』と。
 
ドラムね~・・・。
 
そんなワタクシも、高校時代は友達を一緒にバンドの真似事して遊んでた時、ドラム叩いてたっけな~と。
 
『血』か、これが『血は争えぬ・・・』って奴か!?
 
でもね、ドラムって言っても簡単に『はいどうぞ!』と用意出来る物では無いんだよ、娘よ。
 
・・・いやまてまて、自分が高校生の時は自宅で練習する時、ペットボトルやダンボール、お菓子の缶とか使ってやってたんだよな。
 
とりあえずドラム『の様な物』なら用意出来そうか。
 
とりあえず材料集め。
 
100円ショップに行って、食品用の保存容器や鍋の蓋を数点買って来て、自宅倉庫に転がってる木材やジョイント部品を使って、それらしい形にしてみました。
 
 
ん~・・・、良いのか?こんなので
 
とりあえず娘殿に見せてみると、えらく喜んでくれました。
 
基本的なスティック裁きを教えてみたら、



チン!ドコ!チン!ドコ!!って叩き始めた。
 
保育園の時に和太鼓の授業が有って、リズム感的な物はそこで鍛えられたみたい。
 
それと・・・若いからか、吸収が早い。
 
それを見ていた奥様も、『私も・・・』と娘殿に教わってチン!ドン!と叩き出してるし。
 
まぁね~、ドラムは楽しいよね~
 
大人になるにつれギターに移行してしまいましたが、本来はドラムの方が楽しかったし。
 
ただね、気になって家の外に出てみたら、それなりに音が漏れてる・・・。
 
特に鍋蓋で作ったハイハット音が結構漏れてる
 
ん~・・・これは夜は厳禁だな。
 
でもこのまま楽しくて続く様なら、何か他の手を考えないといけませんね。
 
最近では電子ドラムも非常に出来が良いって話だし、それも良いかも?
 
また新たな家族でのレクリエーションが増えそうな予感・・・
 
とりあえずしばらくギターも弾いて無かったから、少しずつ練習再開しようかな~。
 
今年は聖飢魔IIの35周年再集結も予定されてる事だし。
 
・・・って、コロナ騒動があるけど再集結大黒ミサ(LIVEの事です)は開催されるのでしょうか?
 
消息しないと話は消えてしまいそうだな・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々、悪魔なニュース!!

2020年01月01日 01時44分00秒 | 音楽
あけまして、おめでとうございます

無事2020年を迎える事が出来ました!

残念な事に高畑スキー場のオープンは未確定で、元旦スキーが実行出来ませんでしたが・・・。

と、そんな年明け早々にLINEが1通。

『友達かな?』と思いつつスマホに目をやると・・・、ん?聖飢魔II?

あぁ、5年前の再集結の時のLINEアカウントだ・・・って、何で今?と思いつつも、何となくドキドキしながらトーク画面を開くと、



うわっ!!来たー!!

新年早々、最悪(悪魔的に最高の意味)なお年玉だ!!



待ってましたよ!35周年再集結!!

今年は熱い年になりそうですぞ!

まずはチケット争奪戦か!

年越しで夜更かししてた娘殿も「デーモン見に行きたい!!』と興奮してるし。

就学児になったので、参拝可能になりましたからね〜。

何としてでもチケット取らなくちゃ!!

あっ、今年も宜しくお願いします!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔人倶楽部3からの素敵な贈り物

2016年06月22日 22時12分33秒 | 音楽

去年の今後は、聖飢魔IIの期間限定再集結で盛り上がっておりました。

早いもので、参拝を予定していた大黒ミサ(公演の事ね)も全て堪能し、武道館での追加公演も心に刻み込んで・・・と、一大イベントでしたね。

そんな聖飢魔IIの公式ファンクラグである魔人倶楽部3より、会員に感謝の気持ちを込めて・・・という事で、封書が届いてました。

前々から『感謝をこめて~・・・』的なメールが来てましたが、それが実現された訳ですね。

5年前の再集結の時も、確か最後に送られて来た記憶があります。

冊子は今回のツアーを振り返る写真集的なパンフの様な。

これ見てると、思い出しますね・・・。

あぁ~、楽しかったな~・・・

またやってくれないかな~

35周年・・・、期待せずにはいられません。

だって30周年の再集結が終了してるのに、シングルが出たりしてるし。

何より、冊子と一緒に入ってた広告。

ルーク篁参謀のソロライブ。

そうなんです。

この姿は『CANTAのLUKE』では無く、『聖飢魔IIのSgt.LUKE篁三世参謀』の姿なんですよね。

何だかこのまま終わるとも思えない・・・ってのは考え過ぎかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全席死刑の黒ミサ大教典!!

2016年04月19日 21時54分14秒 | 音楽

ん~、今更?な感じですが・・・。

いつの間にやら発売されてたんですね

いや、正確にはAmazonにて予約していたので発売日には家に届いてたみたい。

ディズニーランド行ったりしてたので、存在をスッカリ忘れておりました・・・。

信者失格です

でも予約していたお蔭で、初回限定盤が送られて来てました。

初回限定盤の特典は”30thフォトブックレット”が付いているって事みたい。

で、これがそのフォトブックレット。

コンパクトな写真集って感じですか。

どんな物でも”特典付き”と言うのは嬉しいものですね~

もちろん内容は大黒ミサ(ライブ)での模様をおさめた写真になっています。

悪魔の皆様、やっぱりカッコイイです

さて肝心のCDですが、2枚組となっております。

このDISC1をめくると、裏側にDISC2が。

極力カットしない方向で編集して収めてくれたんでしょうね。

その収録内容は、

東京国際フォーラムで行われたミサの模様を収録した内容となってます。

自分は前半の全席死刑Tourは、初日のさいたま市文化センター(9月)と、仙台サンプラザ(10月)の2回参拝しました。

もうあれから半年以上経過してるのか・・・。

でもCDを聞くと、その時の興奮が甦ってまいります!!

しばらくの間、通勤の電車内はコレを延々と聴く事になりそうです

でもこの後、全席死刑TourのDVD、後半戦の続・全席死刑のCD&DVD、更には武道館2Daysのも控えてるのか!?

あぁ~、ロードバイク貯金が底をついてしまいそうです・・・

でも買っちゃうんだろうな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔の大黒ミサ(地獄の再審請求「上告」)参拝記@日本武道館

2016年02月20日 23時22分17秒 | 音楽

地球デビュー30周年を記念して、期間限定再集結をしております聖飢魔II。

昨年は大黒ミサ(ライブの事)ツアーが前半・後半と分けて行われました。

前半の『全席死刑ツアー』は”さいたま市文化センター”と”仙台サンプラザホール”に参拝。

後半の『続・全席死刑ツアー』は”川口リリアホール”と”仙台サンプラザホール”に参拝。

そしていよいよやって参りました、ツアーファイナル・武道館2DAYS。

文字通り、本当のFINAL・DAYがやって来てしまいました。

そう・・・最後の大黒ミサ、悪魔の大黒ミサFINAL~地獄の再審請求「上告」~に参拝して参りました。

昨日の「告訴」に引き続き、2日連続での武道館です。

昨日は仕事を早退する形で現地に向かいましたので首からネクタイぶら下げて絶叫してましたが、今日は土曜でお休みなので身支度もシッカリと整えて準備します。 

前回12月の仙台ミサでも着て行った死刑TourのTシャツ。

千秋楽の今日着なくていつ着るの!?って話ですので。

昨日同様娘殿は実家の爺・婆様にお願いして。

娘殿は2日連続で爺・婆と遊べるので大喜び。

何か騙している後ろめたさも若干感じつつ・・・、再び現地へ出発です。

昨日は基本通りに電車で九段下まで行きました。

物販販売の列に並びながら思った事。

目の前の駐車場(北の丸第3駐車場)が、いつになっても満車表示にならない。

物販の列が自分の番になり、買う物買って再度見てみるも・・・相変わらず”空車”の表示。

これは・・・もしかして。

しかも今日は雨降りなので、何かと移動が不便だし。

とりあえず行くだけ行ってみて満車なら周辺で探せば良いし、最悪神保町辺りまで戻れば有るでしょ?と、

雨の中高速で武道館へ向かいます。

日本武道館に車で行くには、首都高5号池袋線・一ツ橋出口で降りればもう目の前。

靖国通りから入ろうとしても、田安門などもあるし車では入れませんので注意です。

ドキドキしながら北の丸公園に入ってみる。

第一駐車場と第二駐車場は”空車”表示。

そのまま武道館前の第三駐車場まで進んで行くと・・・

フッフッフ、予想通り空いてました。

無事武道館目の前の駐車場に納まったモビリオ君。

しかも・・・

駐車料金は終日¥500って!!

場所的に東京のど真ん中なのに、破格値過ぎる・・・。

ただし、これはライブなど催し物が有る時の話。

終日¥500とは言え、催し物が終了したら30分以内に出庫する事を予め言われます。

大丈夫、長居するつもりはありませんので!(娘殿迎えに行かなくちゃいけないし!)

ちなみに現地に到着したのが16時前で、その後17時半過ぎまでは”空車”になっているのを確認しました。

意外と”満車”にはならないのかも・・・?

ちなみに自宅から東北道~首都高経由で約50分で着きました。

我が家から近いじゃないか、武道館・・・なんて。

さて雨に降られてしまった千秋楽。

武道館の周りは傘・傘・傘状態。

物販は昨日既に買っているので、今日は列に並ぶ必要がありません。

開場時間まで駐車場の車内でノンビリ待てるのも非常に楽チンです。

しばらくして開場時間が迫って来たので、入場の列に並びます。

今日の座席は・・・ほとんど見切れ席に近い東側2階席後方。

昨日がアリーナだっただけに、その差はデカイかも・・・。

2階席への入り口は、アリーナや1階席とは違う所になります。

ある程度階段を登ると、武道館の屋根で雨が凌げるようになります。

そのまま入場し、案内に従って座席まで行ってみます。

2階席は勾配がキツイですね!!

高所恐怖症の人とかは、軽く恐怖心を感じるかもしれませんね。

さて今回の座席。

これでもファンクラブ先行で取れたシート。

ちなみに開演数日前に見切れ席・立見席が出て、立ち見席で¥2,000安い価格で売ってた。

ちなみに・・・その立見席まで後ろに数列しか無い場所。

何か・・・ねぇ・・・。

まぁ文句言ってはいけませんが、バランス悪いと言うか何と言うか・・・。

さて、気を取り直して30周年最終日を堪能したいと思います。

会場が暗くなり、いつもの開演前の陰アナウンスが始まります。

昨日はデーモン閣下でしたが、最終日は誰がやるのか?

やっぱり閣下だろうな~、と思いながら始まってみると・・・

ん?あれ?この声・・・どこかで・・・。

・・・!!

ま、まさかまさかのあのお方・・・。

聖飢魔IIの創設者で地獄の皇太子。

ダミアン浜田殿下!!

そう来るかー!!

残念ながら声だけの出演でお姿を拝見は出来なかったけれど、大興奮の会場。

いや~、これだけでも来た甲斐があったな!

さぁ、千秋楽ミサの始まりです!!

         ・

         ・

         ・

         ・

         ・

あぁ~・・・悪魔様達が魔界に帰られてしまったー!!(T△T)

セットリストは予想に反して昨日とほぼ同じだったのはチョット残念ではあったけど・・・。

あの魔界に帰る儀式は、何度見ても感情を抑えられなくなります・・・。

今回も涙目になりながら絶叫してしまった。

出来れば数年後に良い意味で裏切って欲しいと切に願う所ではありますが。

でもこれからCDやらDVD(BDか?)やら沢山発売されるので、まだまだ余韻は続きます。

結局今日の大黒ミサ(ライブね)、18時開演で終わったのが21時30分近かったと。

3時間越えの公演、有り難い限りです!

さてその後は30分以内に駐車場から出ないといけませんので、気持ちを切り替えて武道館を後にします。

実家では娘殿も待ってるしね。

帰りの首都高も渋滞する事無く、順調そのもの。

ただ雨の夜&首都高は危険が沢山なので、注意しながら安全運転で実家へ到着。

10時半過ぎなので、娘殿は既に夢の中でしたが・・・。

様子を聞いてみると、何でも爺・婆と一緒にWOWOWで観てたと!!(実家はWOWOW契約してる)

TV観ながら、『デモン!デモン!』とハシャイデたそうで・・・。

次の再集結の時(あればの話)は小学生になってるだろうから・・・連れて行くかな

さてこれで昨年9月から始まった聖飢魔IIの期間限定活動は終わってしまいました。

今回の興奮・経験を胸に、また次を期待しながら日々を過ごして行く事にします。

最後にJail大橋代官のツイッターより。

悪魔の皆様、夢のような時間を有難う御座いました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする