本日は台風一過の良い天気
自転車乗りの皆さんは、繰り出している事でしょうね
ワタクシは医者に行ったり、留守番で家を空けられなかったりで繰り出す予定なし
そんな時は整備でも・・・
105仕様にしてから、未だセッティングが決まらないのがリアディレイラー。
変速の調整は出来ているんだけど、クランクがアウター&リアがロー(俗に言うアウター・ロー)の時にテンションプーリーからチェーンが落ち気味になってしまうのです。
アウター・ローは基本的にタブーなのは承知してますが、一応20速なので使えない組み合わせが存在するのはチョット~・・・
ネットで調べてみると、同様のトラブルを抱えて未解決で悩んでる方がチラホラ。
一番可能性の有りそうなチェーンの長さを変えてみるも、変化なし。
他に指摘されてたハンガーの曲がりも無いし、ディレイラーのプーリーを挟むプレートも若干傷は有るけど変形も無いしな~・・・。
なんて諦めモードでディレイラーを見ていたら、とても違和感を感じまして。
問題のプーリーの写真です。
チョット見辛いけど解るかな~!?
(ネジが外れかかってるのは違います)
プーリーに回転方向の指示が有るんですね。
で、現状でこれが逆になってないか!?って状況なんです。
基本的に走行(ペダリング)中は、テンションプーリーは時計回りに回転します。
ところが今のディレイラーの状態だと、反時計回りの回転指示になる取付け方になってる‼️
これで合ってるの?
それとも生産ラインで間違えたのか・・・?
とりあえずダメ元でテンションプーリーの向きを変えてみる事に。
アーレンキーでネジを外してプーリーを裏返しにして付け直すだけです。
・・・直りました
え~、マジですか・・・。
と言うことで、プーリーが本来の取付け方になったディレイラーです。
もし同じ症状でお悩みの方が居たら、チェックしてみては?
そんな事も有るんだね・・・
最新の画像[もっと見る]
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
-
スキー滑走記24-25・・・滑走してない(3月16日)@高畑スキー場 1ヶ月前
しかしそこに気付かれるのはさすがだなと思います。
細かいところまで観察されてるんですね!
見習わなければ…
いや~、これが正しいと言える確証はありませんでしたが、とりあえず不具合が消えたので・・・。
その後ネットで色々と調べてみると、回転方向の考え方は正しかったみたいです。
細かいところまで観察していると見せかけて、実は途方にくれてボ~・・・っとしてたら偶然気になっただけだったりして・・・(^^;;