記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

小型自動2輪免許(AT)教習、初日

2021年01月09日 22時59分00秒 | 教習所
やっとこの日がやって参りましたよ。

昨年末に申し込みした小型自動二輪(AT限定)の免許取得の教習の初日!

コロナ禍の影響でワタクシと同じ様に2輪の免許取得しようとする人が多いらしく、予約がナカナカ取れなくて・・・。

やっと今日が初日。

もはや時間が緊張感を削ぎ取っておりました。

むしろ行くのが億劫になってたり・・・

でも教習料金は前払いで払ってしまってるので、気を取り直して教習所に。

今日は第一段階の1時限と2時限の2時間。

時間までに配車手続きを済ませ、まずは1時限目開始。

教習車両はホンダのリードEX(110cc)。

原付に比べて、車体の安定感が全然別物。

むしろ原付がオモチャみたく感じてしまうかも・・・。

さて実車に乗車して、コース内を教官の後ろで走行。

1時限目の講習内容は、基本的な動作確認から入り、坂道発進、一本橋まで一気に進みました。

坂道発進までは何も問題なく進み、さぁ一本橋。

小型自動二輪の場合、5秒以上かけて通過するとありました。

最初のチャレンジは橋に乗った途端にフラフラしてしまいましたが、6.5秒で通過。

2回目はもう少し粘って7.9秒。

・・・と、ここで教官から『小型なので粘らないで走り抜けちゃって良いですよ〜』と。

と言われた3回目は走り抜けて5.5秒。

一本橋は橋に乗った直後のフラつきを制御出来れば何とかなりそう・・・かな?

後は時間内ギリギリまで練習走行を続けて、1時限目は無事終了。

感想として・・・110ccクラスだとスロットルを捻る量が少なくても速度出るのね!!って事。

これは通勤の時、楽だろうな〜・・・と。

教習の感想では無いですね

続いて2限目はシュミレーターの授業。

その名の通り、ゲームの様な物で危険体験。

ウェット路面やマンホール、砂利道、横風などの障害でのバイクの挙動をシュミレート。

・・・の筈が、シュミレーターの不調により、終始安定走行で終了

これには教官もトークで伝え様と必死になってました。

これにて本日の予約分、2時限までが終了。




次は1週間後の土曜日。

今度は『みきわめ』らしく、コースを覚えて来いと。

それをクリアすると第2段階にステップアップする事が出来て、それ以降の予約も取れる様になる・・・と言う仕組みらしい。

法改正で最短2日で取れる!!と言われてますが、予約が取れれば・・・って状態みたいですね。

実際通常コースでは2日でってのは無理かな・・・。

追加金額を払う事で2日取得コースってのがあるみたいだけど、まぁ急がないからぁ〜

とりあえず来週のコース、覚えなくちゃ

若者と違ってナカナカ頭に定着してくれないのよね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘殿にストックを | トップ | 免許無いのにバイク買ってし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教習所」カテゴリの最新記事