NHKの朝ドラ「カーネーション」を毎朝見ています。糸子役・尾野真千子の体当たりの演技も素晴らしいですが、私は麻生祐未が演じる糸子のお母さんの演技にいつも注目してみています。
元気なお母さん役のときのちょっとピントがはずれたようなとぼけた演技から、最近のめっきり老け込んでしまったおばあさんの役まで、どれも見事だと思います。とくにきょうは、座卓を囲んで糸子たちが話をしている脇で、聞こえているのかいないのかわからないような態度でぼーっとしている姿。腰が落ちて背中が曲がって、両手を膝の上で所在なさげにもじもじさせている・・・。この演技に私はすごく感心しました。
以前から「国税官の窓際太郎」シリーズで、窓辺さんの助手的な役でひたむきなのにこっけいな役を、いつも同じ調子で演じきっているのを感心してみていましたが、今回の役は女優としての成長を見せつけてくれているように思います。お歳は多分40代後半ぐらいかと思いますが、これからどんな女優になるのか注目していきたいと思っています。
ちなみに彼女は私たち・長崎県のご出身です。
きょうの1曲。昨日に続いてパンク・ロック系のバンド、ストロークスで「サムデイ」。
きのうのウィーザーはちょっと気弱な青年風でしたが、こちらは強気で暴力的な感じもする、対照的なバンドです。やはり個性的なメロディーと、ベルベット・アンダーグラウンドの影響を感じさせる押しの強いボーカルが特色でしょう。では↓
The Strokes - Someday (Late Show Connan O'Brien)
元気なお母さん役のときのちょっとピントがはずれたようなとぼけた演技から、最近のめっきり老け込んでしまったおばあさんの役まで、どれも見事だと思います。とくにきょうは、座卓を囲んで糸子たちが話をしている脇で、聞こえているのかいないのかわからないような態度でぼーっとしている姿。腰が落ちて背中が曲がって、両手を膝の上で所在なさげにもじもじさせている・・・。この演技に私はすごく感心しました。
以前から「国税官の窓際太郎」シリーズで、窓辺さんの助手的な役でひたむきなのにこっけいな役を、いつも同じ調子で演じきっているのを感心してみていましたが、今回の役は女優としての成長を見せつけてくれているように思います。お歳は多分40代後半ぐらいかと思いますが、これからどんな女優になるのか注目していきたいと思っています。
ちなみに彼女は私たち・長崎県のご出身です。
きょうの1曲。昨日に続いてパンク・ロック系のバンド、ストロークスで「サムデイ」。
きのうのウィーザーはちょっと気弱な青年風でしたが、こちらは強気で暴力的な感じもする、対照的なバンドです。やはり個性的なメロディーと、ベルベット・アンダーグラウンドの影響を感じさせる押しの強いボーカルが特色でしょう。では↓
The Strokes - Someday (Late Show Connan O'Brien)
cafeの閉鎖で中々落ち着かす、ご挨拶が遅くなりました。
此れからも宜しくお願い致します。
NHKの朝のドラマ今日久しぶりで拝見しました、
麻生祐未さんの老け役に見入っていました。
今月で終りですね。
カーネーションは面白いですね。役者さんたちの演技を引き出す脚本や演出の力もすごいと思います。今月いっぱいで終わるのはさびしいですね。
役作りもしっかりしているんでしょうが、違和感無いのが凄いと思います。
麻生さんが演じるおばあちゃんの役柄では、画面の中央に来ることはあまりなく、たいてい画面の端っこの方に見えることが多いのですが、それでもそっちに目が行ってしまうほど存在感があるのです。ごく自然に演じているようで、すごく細かなところまで計算された、寸分の隙もないような演技のように思えます。
OB会作品展が開催と為り本日やっと無事閉幕して
OB会の作品展は私のサークルのブースは大好評の内に
二日間の開催が無事閉幕、(ホッと)
月初からバタバタしてやっと一息です、
来週は役員会再来週はグランドゴルフと
相変わらずスケジュールは過密・・・、(苦笑い)
無理せずにボチボボチ仕事に戻らないと(笑)
相変わらずお忙しそうですね。爺婆大学、句会、グランドゴルフ・・・と多彩ですが、それぞれにかかわる人たちも異なるのでしょうから、触れ合う人たちの数もかなりのものになるのでしょうね。その数だけyokkaichiさんの人生が豊かになるのだろうと思います。素敵なことですね。
私も麻生祐未さんは好みの女優さんです。
「カーネーション」のお母さん役も良いし、「国税官の窓際太郎」シリーズの国税官の役も良いですね!
窓際太郎のシリーズでの麻生祐未さんは、美人女優らしくない役がとてもいい味が出ていて、いつも笑ってしまいます。
長崎出身だとは知りませんでした。アカ抜けていらっしゃるので、東京か横浜の出身だと思っていました。
彼女の演技、味が出てきましたね。顔はさすがに役のうえでの年齢ほどには老けていませんが、仕草が抜群だと思います。窓辺さんのときの演技でも、ややオーバー気味の演技がだんだん自然になってきて、おかしいとは思わなくなってきました。
今やあの年代の女優さんを代表する女優さんになったように思います。