goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

○○姉妹(2

2011-03-14 | Diary
時間の経過と共に、その被害の甚大さが表面化してきており九州新幹線の
セレモニー間連やスポーツ等でも自粛ムードが拡がっている中・・・
草野球はしっかりと開催されました。。。

当日の夜~翌日に筋肉痛が出ているということはまだまだ若い!
と勝手に喜んでいるので、これで困っている訳ではなく・・・


週末、ブログ更新の際にログインに手間取りました。。。



いつもなら右上から下に向ってズラーっとログインメニューとかが表示されているん
ですが、どっかいっちゃったみたいです



一番下の方までず~っとスクロールすると・・・出てきました。。。


Win7やXPマシンではきちんと表示されているんで、3月9日以降にアップデートした
「safari5.0.4」が原因かなぁ。。。。ネットを探しても特に見当たらないんで
うち固有の現象かな。。

MacOSX10.6.6+Safari5.0.4環境で同症状の方いらっしゃいます??

揺れ動く

2011-03-13 | Diary
今週は色々とありました。。。


大阪にいた頃、8年程お世話になった勤め先が間もなく閉鎖になるとの報が入り、
今も残っているお世話になった方々と連絡を取ったり話を聞いたりでバタバタ
としていたところ、週末にかけてこの地震です。。

さらに、その会社でお世話になった大先輩が福島県の某所で今現在も責任者として
活躍されているのですが、携帯等の発信制限の為かなかなか連絡つかず。。。

大阪市内北部で体験した阪神大震災を思い起こしましたが、被害の範囲では遥かに
上回っているようです。二次・三次災害として津波や原発事故などが起きていますが、
これ以上の災害・被害が拡大する事ないよう祈るばかりです。
また、一つでも多くのMiracleが起きる事も期待したいと思います。


blog記事の更新については色々と悩みましたが、今日はこれだけにしようと思います。

困った困った、○○姉妹ww

2011-02-24 | Diary
今週初め頃から、どうもMacでのYoutube視聴がままならない状態が続いていました。。。

STINGのDesertRoseがいつまでたっても始まりません・・・

こんな具合で真っ暗なまま。。。
Flashを巡ってのApple(iPad)とAdobeの水面下での対立か!?
なんて、いらぬ勘ぐりをたててみたものの・・・
ネットで調べてみるとSnow Leopard(現行OS)+Safari 5.0.3(最新版です)の環境でのみ
発生している模様。。。(▼O▼メ)  あからさまというか、何というか。。
幸い回避策も見つかったので、
同じ環境の方がいらっしゃればご参考まで。。。

いやぁ~、ネットは便利ですね~。
最近ヨウツベでヘビロテだった「Larry Carlton & Tak Matsumoto Bluenote」が
ゆっくり見れる~♪(DVD買えorDLしとけよって話ですが・・・(^^:)

そういえばNGK周辺でちょくちょく見かけた島木譲二さん、現在体調不良で舞台からは
遠ざかっているそうなので気になります。。。

歌あそび

2011-01-30 | Diary
今日は雪の舞う中、中国山口駅伝競走大会でしたね・・・
子供の習い事で山口市に行く用事があり、ちょうどコースが被っているため早めに出発

途中は吹雪でビビリつつも・・・維新公園に着くとこんな青空です





いつもは”おふざけ大王”な長男も・・・

別人wのような真剣な眼差し。が、小学生が相手だったため善戦虚しく予選リーグ惜敗


長女は決勝トーナメントまで進んだものの

こちらも惜敗

あ、ちなみに父親は一首も知りませんので悪しからずσ(^_^;)アセアセ...

成長の日

2011-01-10 | Diary
日曜日の午前中は小学校でのどんど焼きでした

身体が暖まったところで・・・



何やら見上げてますが


また凧揚げです
太陽とコラボです

午後は小倉まで足を延ばすと・・・

成人式の日だったんですね~。至る所で着物の華が咲いていました
※車内から思いきし「隠し撮り」ですが


暫く戯れてましたが、こちらも”成長の証”か着替えは不要でした

古式ゆかしく

2011-01-05 | Diary
あっという間に短い正月も終わり、本格的に日常生活へと突入です。
個人的には遥か昔に通り過ぎた「成人式」、例年天候に恵まれませんが今年も雲行き怪しいですね。。。
折角のハレの日、綺麗な(ダルマ)着物の為にも晴れてあげて欲しいですね~ww

さてさて三が日の最終日、新年最初のハレ行事の一つ”初詣”に行ってきました
下の子が小学校に上がるので、今度太宰府に行った際にでも寄ろうと思っていたのですが
「妙に古風w」な5歳児、7歳児にせかされ行く事に。。。





着いてみると、いやぁ~三が日最終日ですが込んでました
遥か前方の本堂まで並ぶ事30分程・・・人ごみで寒くないのを良い事に、適当にパシャパシャして時間を潰します

やっとの事でお参りを済ませるとおみくじへと・・・大吉と吉、それぞれワンペアづつでした

結ぶとこあれへんし・・・


最近のチョコバナナ、カラフルぅ~ヽ(=´▽`=)ノ
*チョコスプレーは9割方地面に落下しましたが。。。(|||_|||)

昼食後YCAMに移動し、これまた古風な「凧揚げ」へと。。。





そんなこんなで古式ゆかしく三が日最終日は暮れて行きました。。。

本年もよろしくお願い致します

2011-01-01 | Diary
新年あけましておめでとうございます。
(喪に服されている方いらっしゃいましたらスミマセン)

早いもので干支が三周しちゃいました~ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
毎年毎年、実年齢に追いてかれないよう必死に走り続けていますが、
自分の影と鬼ごっこしてるかのごとく、なかなか追いつけ追い越せ
と行かないのが実情です。。

今年もまっすぐ平坦な100m走ではなく、マラソンのように長く、
山有り谷有りの”超障害走”な予感ですが、途中のエイドステーションで
”たっぷりw”息抜きしながらなんとか乗りこえられたらと思います。。


なんて書きながら、早くも昨年(昨日)を振り返りますが・・・・(爆
午前中はゆっくりと寝て過ごし、午後から

「楠こもれびの郷」にあるくすくすの湯に浸かり、ゆったりまったりしてきました~。
雪の舞う露天風呂、近場ですがシチュエーション一緒なら構いません♪気分は”北国の宿”ww
リアル3D画質+ステレオで”山口弁”が飛び交ってますが・・・(;´▽`A``)

戻ってからは

真冬ですが「ザル」で 山葵好きなんで蕎麦といえばザルなんです
大晦日と元旦の休み位はと思い、欲しいものを買い込んでカロリー気にせず呑んで食べて~と。。。



おや、「桐の玉手箱が」。。。  元日は実家呑みです~


新年早々食べログになりかけましたが、本年もよろしくお願い致します~。

今年一年ありがとうございました!

2010-12-31 | Diary
夜中からちょこちょこっと働き、無事今年一年の仕事が終わりました~
来年の兎ではないですが、歳と共に一年一年が「飛び級の優等生」のようにピョンピョン
飛んで行ってしまいますが、来年も気持ちと肉体年齢だけはしっかり「留年」といきたいものです。。。

また、4月にデジイチを始めブログを開設し、オフラインでも様々な方々に良くして頂き、自分の人生に
大きな「幅と深み」をプラス出来た一年でした。
「囁き」と「沼の深み」には気をつけてEnjoyできたらなと思いますので、来年もよろしくお願い致します。☆ヽ(▽⌒*)♪

さてさて一年の締めにあたり、デジイチで初めて撮った1枚目の写真から毎月一枚づつアップして終わりたいと
思います。。


記念すべき初ショットです
買ってきて箱から出して、訳も解らずパチリと。。。部屋の中で「なんやこの明るさは~w( ▼o▼ )w オオォォ!!」
とおったまげました
この後江汐公園に行ってパシャパシャし、一日で500MB以上撮って唖然としました。。。

5月

気温も暖かくなり、新緑の映える霜降山にハイキングがてら良く撮りに行きました。

6月

緑地公園等にテニスしに行っても、そっちのけで地面に這いつくばるようにして撮影に没頭。
「我が輩はファーブルである

7月

家族で阿蘇に旅行
20年ぶりの阿蘇は「ピーカン/スコール/霧/突風」と、それはそれは手厚いおもてなしでした

8月

油谷のレーザー&花火です。
山ブロの皆さんと初めてお会いした、記念すべき花火大会でした(・Ω・)ノ チワー!!

9月

足繁く焼野ビーチに通ったのがこの頃です。
肝心のコンテストでは毎回泣かされましたね~

10月

次に良く通ったのが周防大橋でした。
内一回、素晴らしく綺麗に焼けた日があり今でも眼に焼き付いています

11月

この月は何と行っても功山寺のライトアップオフ会です
早朝~午後夕景夜景~夕食~翌早朝とまるで「団体行動」のような纏まりの良さでしたね~

12月

年末恒例のコレです。
「去年は一昨年を16分短縮、今年は去年を6分短縮」と着実にレベルアップ。
仕事でもこうありたいもんです。。。。


あ、

こちらではしっかりと「右肩上がり」の成長(昇進)を成し遂げ(ちゃい)ましたが。。。


なんてチャラチャラした、内容の無いブログですが来訪・お遊び頂いたみなさま、ありがとうございました。
来年も楽しくちょっとでも上手に写真が撮れたら良いなと思いますので、またいろいろ教えて頂けたらと思います。
それでは、みなさま良いお年を  

とりあえず寝ます。。。

Raceの行方は・・・

2010-12-08 | Diary
天気予報通り、段々と寒くなって本格的な冬へと移り変わっていってますね~
イルミ撮りに出掛けたいと思いつつ出産、もとい出走を控えた大事なカラダなもんで二の足を踏んでますw
(といいつつ、さっき仕事終わって走りに出たら雨に襲われましたが・・・

ということで・・・

デーンと昼間&室内の手抜き撮影をば。。。 大丸?シーモール??です
下の子の入学準備でブラブラ下見に出掛けたものの、思うようなものが見つからず

ということで・・・

軍資金が我がのモノに変わっちゃいました

そうそう、この日は朝のショックにより助手席で楽させてもらいました

モノクロで寒そ~ですが、この日は暖かかったですね~。福岡マラソンも大変そうでした

ということで・・・
、どちらのダルマさんが先かwww

師(私)走!?

2010-12-02 | Diary
バタバタとしており、更新(するネタ撮影)頻度がガクンと落ち込んでおり、功山寺や
ダルマ狙いが遠い昔に感じる今日この頃ですが・・・

この一ヶ月で二度も風邪引くなんて、気持ちが弛んでたんでしょうね~。
今年は一回もひいてなかったのに、よりによってこんな時期になって・・・
ほぼ治ったものの、ここんとこ全くトレーニング出来てないので来週のハーフマラソン、
どないしたもんか真剣に悩んでます。。。
師は走れても、私は走れず・・・か

なんて愚痴ってるうちに・・・
早いものでクリスマスシーズンですね。こんな記事を見つけました。

皆さん、頑張って撮ってきて下さい~<他力本願w