goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

唐戸市場

2019-09-22 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
角島大橋を後にし、一路下関市内へ。
三連休中日の晴天とあって、途中あちこち渋滞につかまり大幅時間ロス・・・

30度越えの夏日だったので着いたらそのまま海に飛び込みたくなりましたねw


14時前だったのに市場の中はもの凄い人・人・人。

時間も迫り、市場内をグルっと一周して品定め・・・なんて出来なかったので、入口近くのお店でとりあえずお寿司をテキトーに見繕って


大粒のイクラに中トロ、ブリとサーモンの大ネタ、マグロ・エンガワ・生エビ。これで1,000円♪ 呑めないのがサイコーに悲しい。。。(≧◇≦)


他にも美味しいお魚をチョイチョイつまみ、市場となりにあるカモンワーフへ

タピオカのお店かと思うほど人が並んでいる先には・・・


下関訪問の目的はこのお方へのご挨拶でした^^

お客様いっぱいの店内でしたので、アングルの工夫もなにもあったものではありませんが。。。(^^;;;

ひっきりなしにお客様入ってこられるのと、大阪へ戻る時間が迫っていたのででほんの少ししかお話しできませんでしたが、美味しい小野茶ソフトも頂けて満足♪

お忙しい中お邪魔しました!

角島大橋

2019-09-20 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
山口を離れて約6年。
年イチ位にしか帰省できてなかったせいもあるけど、なかなか再訪したかったこの場所に来るタイミングがありませんでした。が、今回の帰省で晴れた日中に4時間ほどフリータイムがあったので一人クルマを飛ばしてやってきました。



ド定番アングルですが、写真で見るのと眼で見るのでは雲泥の差!




こんな綺麗な海だとジェットも気持ちいいでしょうねぇ^^



海の上はまさに渋滞知らず


たっぷり空気を吸って景色を目に焼き付けて


とある目的で下関市内へと移動です

セミナー参加

2019-09-10 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
といっても仕事とカンケーありませんが(笑


よく晴れた土曜日、梅田スカイビル36階で写真家イルコ・アレフサンダレフ先生のセミナーがあったので参加^^



ヨドバシカメラでもよく会いますが、ほんとYouTubeチャンネルの通り気さくです^^



ガラス越しに


真っ青な空が映り込んだビルは、その名の通りスカイビルですね。


終了後に猛暑の中、軽く泡で水分補給してから周辺スナップしてきたので次回にでもアップします^^

久しぶりに嵐山へ

2019-09-03 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
前記事と前後しますが、夕刻からの下鴨神社まで嵐山付近を散策して時間つぶしをしようとのことで、午前中から京都へ^^

休日のみ一日二往復の「京とれいん・雅洛」でイザ・嵐山!

これで特急料金や別料金は一切不要なんて素敵すぎます♪(始発の梅田から終点の京都・河原町まで乗っても¥400)


勿論、景気付けのおビールも♪朝イチからダメな大人モード全開で。。。。






息子撮影©
難なく一眼レフ使いこなしてます。。てか、お前受験生やのについて来てええの!?




京都はこの日も暑かった・・・・

ということで、


名店、老松の本わらび餅とかき氷で涼を^^


お店をでて近くの小道を抜けると竹林へ。

体感温度が3度以上は下がったのがハッキリ感じられます♪


さて、今回の嵐山の目的、トロッコ列車へ。



保津川下りの船を眼下に。



秋のトロッコ列車も予約しとかなきゃ^^

参考までに、当日現地で切符を購入しようとしても午後〜夕方の列車しか手に入らないと思いますのでJRのe5489で予約しておくか、
JR西日本のみどりの窓口で購入しておくと確実です。(全席指定です)
特に秋の観光シーズンになるとほぼ当日の乗車券は手に入らないと思います。。。。

下鴨神社 チームラボインスタレーション

2019-08-31 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
また今週も一週間、あっという間に終わっちゃいました^^;;;
予約投稿で幾つか記事をアップしたものの、自身でも全くブログにアクセスする余裕もなく過ぎ去りました。。。


先週末は土曜夜に裏なんばで呑んで、日曜日は朝から夜まで京都で過ごしてました。
順序が真逆になりますが、日曜夜の「世界遺産 下鴨神社」の画像から。。。。


というのも、このチームラボのインスタレーションが9月2日までのようなので期間内にアップしとかなきゃ、と。


土曜日ではなく日曜の夜なので比較的空いてるだろうと目論んでたのですが、境内に入るとそこには開演前から長長長蛇の列でしたorz



僕は全く知らなかったのですが、家内が行きたいとのことで。。。



7月に仕事途中で立ち寄った時の厳かさはどこへ。。。^^;


親子の影絵


バーバパパがお参りに並んでるように見えますね。。。




世界遺産なんかカンケー無ぇ、って聞こえてきそうな思い切ったインスタレーションでした^^

淀川花火大会

2019-08-15 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
久しぶりの更新になりました^^;;;
今年のお盆は台風10号の影響で、移動される方は交通機関の乱れで大変そうですね。

私も9連休頂いているので、本日の誕生日から山口へと帰省を考えていましたが動けなさそうなので中止になっちゃいました(XX)
角島方面とかドライブ行きたかったなぁ。。。

最近は激多忙で、仕事も絡めてアッチコッチ行って写真はあるのに取り込む時間と体力も惜しく
なかなか更新できずじまい。。。ライブ行ったり、別府の地獄めぐり行ったり岡山行ったり、海行ったり・・・


とりあえず、先週の「なにわ淀川花火大会」の写真を幾つかアップします♪



夕刻、西の空が綺麗に









約20年ぶりに訪れた淀川花火大会。
歩いて行けるので楽ちんだけど、場所取りで早く行かなきゃいけないので来年は有料席取ろう^^

モノクロ新世界

2019-07-08 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
ここんところ平日は激忙しくてブログ更新もままならない状態です^^;

先週は別府と名古屋にそれぞれ一泊、今週は月曜日は博多、水木と別府、金土は長野と出張が立て続け。。。
出張のお手当は要らんから、ゆっくりお写ん歩できる時間チョーダイ! と心の声が申しております。

そういや、城崎の記事途中だったなぁ。。。ま、いっか(笑


さて、先週は金曜日に我が家にお客様が^^
我が家と同じこの3月で岡山から札幌へと引っ越した息子の同級生が、長居スタジアムでの「BTS」ライブチケットが当たったとのことで
大阪の我が家に泊まりがけでやってくることになりました。
あ、息子と同級生といっても”女子”です^^
家族ぐるみでお付き合いしていたので、両家ともノープロブレムで。


土曜日のライブ後、長居から近いのもあり新世界で合流してご飯食べて帰ることに。


何分、5万人が一斉にスタジアムから出るとのことで駅では入場規制もかかっていたようで、待ち時間に新世界をブラブラと♪






あ、食事はもちろん昆虫以外の串カツですよ^^;




新世界はモノクロスナップが楽しい♪

さ、今週も頑張って乗り切ろう。

城崎温泉

2019-06-27 | a7Rⅲ FE 24-105mm F4 G OSS
先週は家内の誕生日だったため、家族サービスを含めて子どもたちを連れて城崎温泉へ♨



城崎温泉は当時大阪に住んでいた頃、上の子が産まれる直前に最後の夫婦水入らずでの旅行で訪れた場所。
実に17年ぶりに訪れました^^


城崎温泉といえば7つの温泉を巡る外湯巡りが醍醐味。
霧雨のような雨が火照った身体を冷ましてくれて、サイコーに気持ちよかった♪







7つの湯を制覇する頃にはスッカリ茹で上がってました^^;

2〜3温泉づつ、また追ってアップします。
そうそう、偶然の遭遇とかもあって、子どもたちも興奮してました(笑


今日は昼間京都で仕事して、夕方から別府に移動して宿泊♨
これまた楽しみです♪