goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

万博記念公園の桜~前編~

2019-04-11 | X-H1 XF10-24/4 XF50-140/2.8
土曜日に引き続き晴天のお花見日和となった日曜日、長女は翌日からの学校の準備などでバタバタしていたため息子と野郎二人きりでお出かけ。

まだ連れて行ったことのなかった万博記念公園へ。
僕自身も学生時代以来なので20数年ぶり(^^;
当時賑わっていたエキスポランドも今はなくなって商業施設となり、新しく建設された高さ日本一のOSAKA WHEELという大観覧車が
遊園地の面影を残していました。





桜はちょうど満開で、いたるところで通り抜け状態


大観覧車と


表の太陽


裏の太陽(と太陽の子w)


後編に続く

神崎梅園

2019-02-06 | X-H1 XF10-24/4 XF50-140/2.8
先週まるまるインフルエンザで休んだ娘が学校復帰した月曜日、仕事してると昼間に中学校から着信。。。

「嫌な予感」的中で、今度は下の子が熱があるようなので帰宅させます、とのこと。
翌、火曜日の朝には39度超えていたため受診したところ、安定のA型。
1シーズンに二人以上罹患したのは初めて。ホント、今年の流行はすごいですね。。


さて、日曜日は午前中に一時間程時間とれたので車を飛ばして神崎梅園へ^^








XF10-24ワイド端最短距離(24cm)で。寄れるので面白いですね^^
久しぶりに現場でレンズ交換した気が(笑


紅梅は綺麗に咲き誇ってますが、白梅はまだまだこれからでした。


17日から始まる梅まつりに向けての剪定真っ盛り



「好きなの持っていき!」と、切り落とした枝を頂けました♪




パラグライダー

2019-01-20 | X-H1 XF10-24/4 XF50-140/2.8
土曜日の晴天とうってかわって今日は久しぶりの雨模様ですね。。。
前日に天気を全くチェックしてなくて、ジョグウェアに着替えて4時過ぎに家を出て気づきました(;´∀`)
小雨だったのでそのまま走っても良かったのですが、ちょっと仕事が佳境に差し掛かっているので大事を取って二度寝♪


今回は前回の植物園の続きでサボテンをアップしようと思いましたが、昨日午後から出かけた瀬戸内海の青空でジメジメ気分を吹き飛ばしましょう(*^^*)
場所は今年初めての王子が岳♪1月の海沿い崖の上とは思えないほど寒さもなく、雲ひとつない青空に癒やされました( ˘ω˘)



ちょうど着いた頃に複数のパラグライダーが悠然と^^



地上(崖の上ですが(;´∀`)と会話できるくらい近くを優雅に旋回
手を伸ばせば届きそう(笑



瀬戸大橋を背景に



タンデム^^


ベルク」さんの屋上から
米1枚目画像の右側に写っているカフェです



TakeOff&Landingの場所ですが、夕暮れが近づいてきたので羽を畳むライダーが増えてきました。


この後の夕空は追ってアップします〜^^