goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽がいっぱい

大阪在住の休日Photolist
2019.4月からEマウントへ移行(*^^*)
2019.12月より東京

J2観戦

2015-07-18 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
一年以上ぶりの更新、失礼します(笑

今日は今年初めて、自宅すぐそばのスタジアムでJ2観戦♪


3年程前までお互いに山口県に住んでて、お互い今は岡山市内(しかも凄くご近所)在住の
after 15yearsのちりーさんと、ここにきて初めてのご対面(笑
試合前、しばし談笑でお仕事でも繋がりがあり、なんか不思議な感じでした~。

子供のサッカー部メンバーのお守り観戦でしたが、心地良い夜風でがススムススムw








しかし試合は残念な結果でしたね。。。

渡り撮り(鳥)?w

2012-07-08 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
日曜の午後、家族(勿論、僕除く)で嫁さんの実家に行くとのことで新山口まで送って行ったまでは予定通りでしたが・・・

あまりの好天に誘われ、帰り道は宇部を通り越して、本州を通り越して九州に渡り、小倉まで駆け抜けちゃいました。。。(/∇\*)

着いたのが18時前と何とも中途半端な時間で、小倉の滞在時間は30分弱でしたが(笑

帰り道、バックミラーに妙~に誘うような夕陽がチラチラ映り・・・先週のような夕焼けを期待して


きららビーチへ(う~ん、モロ期待はずれ感有り有りw)


仕方ないので岩場の方に降りてみると。。。


鳥が居ました、鳥が。(名前はわからんのでスルーしとこうw)




初ダルマ朝陽

2012-01-06 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
昨シーズンはよもや「隊長」になりかけましたが・・・(笑
今年は未出撃のままでした。



今朝ジョグ後に外を見ると水平線部分の雲が綺麗にきれてたので「もしや」
と思いカメラを急いでセットし、ベランダへと。。








超手抜きですが、なんとかゲッツ(笑
浜辺だと綺麗だったかなぁ。。。。

サファリランド(雨編)

2011-09-03 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
風も弱まり、太陽が照りつけている山口市内(YCAM)から現像&更新ですw
どうやら台風はこのまま離れて行きそうですね。


さぁ、サファリ後半です(あぁ、ネタ無いww)
一旦食事をとるために10km程戻り(笑、再入園する頃にはジャングルさながらのスコールに見舞われました


「自前」のシュノーケルがあると便利ですね♪


サイさんは、ただ立ちすくんでました





百獣の王は降りて来てじゃれ合ってました


ラクダさんはマイペースです


大内人形のように仲良く並んでますね(笑






子供も大人も楽しめました。次回来たら年間パス購入だな。。

またそれまで。。。

サファリランド(晴れ編)

2011-09-01 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
子供たちにとって夏休み最後の日曜日。
一年以上眠ってた招待券を思いだしたので、秋吉台のサファリランドへ











こうも暑いと動物さんたちも大変そうです。。


だれるだれる。。(笑



子供も体の中から外から水分補給






ライオンの赤ちゃんケアなども間近に見れました



山頂花火(笑

2011-08-13 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
某山より某海峡方面(笑





あ、何か見えた(汗
※250mmいっぱいいっぱいww


が、あまりにショボい為、子供達のブーイングの方が夜空に響いてます∑(; ̄□ ̄A アセアセ
5分(も居たかな!?)で撤収~ ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
明日は「レーザー付き」見せてやるからなぁ!


苦し紛れの我が家方面w

本日の夕空

2011-07-18 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
(世間では)三連休の最終日、昼前にときわ公園に着いた途端
降ったり止んだりでしたが適当に遊んで撮って、背が伸びてw乗れるようになった長男のジェットコースターデビュー
を見届け(同乗)たりして過ごし、夕方からスタジオ練習に籠ってました

帰宅したら昼間の現像をのんびりしようと思ってたのですが、外に出た途端何とも言えない空色
ソッコーで部屋にカメラを取りに駆け込み、海岸まで行ったら刻々と変わる空模様を逃しそうなので「楽ちんベランダ撮り」で(笑














嗚呼、周防大橋か焼野海岸行っときたかったぁ~

ときわ公園(動物編)

2011-05-01 | EF-S55-250mm F4-5.6IS
世の中GW真っただ中ですが、飛び石で仕事とその隙を縫うように用事が入っている為、
行動が全て半日単位に限られる有様で・・・・

腐りそうになる心を「こりゃいかんぜよ!」と奮い立たせ(笑、土曜日午前中の数時間だけ
ときわ公園にGo!してきました

まずは動物編

なにやら遠くを見つめる瞳が印象的


仲良く身繕いする姿に癒されました










こちらの「美脚」は。。。


フラミンゴさんですね~

というわけでマイルスの・・・

耳からも癒されます