Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

5/29(日) 愛知用水50周年

2011-05-29 | インポート

昨日、会社のカメラ部で「愛知用水50周年撮影会」を実施した。知多市の佐布里と岡田の街を主に撮って歩いた。雨降りであったが、今日の台風の日ではなくてよかった。雨でも風はなく、明るかったので助かった。

私は幹事だったので、下見に何度かスクータで出かけてみた。昨日の本番前の佐布里池周辺の写真をあげておこうと思う。

(1)草木地区 ここは、以前は山だったそうだ、今は想像もつかない 

   5/8 9:15  田植え前の朝の光線

Img_2501_9831

(2) 5/25 17:36  田植えが終わった夕暮れ

Img_2663_0036

(3) 5/25 17:36

Img_2662_0035

(4)放水口 2/19 13:20

Img_0507_7500

(5) 5/25 17:21

Img_2654_0027

(6)佐布里池(佐布里ダム) 愛知用水の調整池である、入り組んだ水面で水没木が見られる。  2/19 13:29

Img_0511_7504

(7) 4/17 9:54  湖畔の若葉が美しい 

Img_1891_9137

(8) 5/25 17:19  魚釣りが禁止されているが、鵜には天国かも

Img_2642_0015

(9) 5/25 17:18

Img_2637_0010

カメラ:kiss X2


5/25(水) 休暇を取って、東松照明写真展を見に行く

2011-05-25 | インポート

刺激的でした、「写真家・東松照明 全仕事」と名打つだけあり膨大な写真の数で、見ごたえがあり、2時間以上かかりました。さすがにプロの仕事です。名古屋市美術館のフロアー3つ使った展示でした。モノクロ写真が素晴らしく、年齢も若い時の作品なので、より刺激的に感じました。

(1)エントランス

Photo

(2)常設展のブラインドの向こう

Photo_4

(3)B-1の風景、チョットそこの人

Photo_2

(4) 影に頭がない

Photo_3

(5)光輝く球体

Photo_5

(6)生まれる

Photo_6

(7)標的

Photo_7

カメラ:Kiss X2


5/22(日) 浅田修子さんのバラ園

2011-05-22 | インポート

バラの色がとてもやさしい色で、庭の隅々に気の配られた、素敵なバラ園でした。イギリスのイエローブックに載せてもいいのではと思う素敵な庭でした。震災チャリティーとして 500円の寄付で美味しいケーキを頂きました。

中学1年J組の同窓会で18名集まったのですが、我々以外にも多くのお客さんで盛況でした。我々も、我らの先生に元気に参加していただけ、この後、元気の郷に移動して大いに盛り上がりました。幹事さん御苦労さまでした。

(1)素敵な雰囲気

2

(2)水盤

Photo_2

(3)ひととき

Photo_3

(4)バラの花園

Photo_6

(5)バラにかすむ

Photo_5

(6)リス君

Photo

カメラ:Kiss X2


5/21(土) 写真の殿堂入選

2011-05-21 | インポート

アサヒカメラ.net の写真の殿堂コンテスト4月分に入選した、.net の HPの写真の殿堂の口絵に採用されていたので、期待してしまったが、入選であった。実は、前にも、口絵に採用されたことがあったがその時も入選であった。中々、殿堂入りは難しい。

記念にHPの一部をUPしておくことにします。右下の絵です、上の殿堂入り作品はさすがに素晴らしい。⇒http://www.asahicamera.net/

今日は、今年初めての真夏日。ちなみに去年の初真夏日(30度以上)も5/21とある、今日の最高気温は31℃、たしかに暑かった。

(1)記念にキャプチャーする

4

(2)今日の夕陽

Photo

(3)田んぼに、稲が植えられた

Photo_2

(4)ストップランプ、下のヘルメットは自分

Photo_3

カメラ:GX-200


5/17(火) 赤い夕焼け

2011-05-18 | インポート

赤い夕陽が印象的な帰り道だった。携帯で撮った絵がなんとなくいい感じだったので上げておきます。携帯らしさが出るといいと思うのですが・・いずれも撮って出し

(1)大府跨線橋から、自分も歩きながら、一瞬歩を止めて撮影

Sbsh0341_9894

(2)太陽に向けてシャター

Sbsh0342_9895

カメラ:933SH シャープ


5/15(日) もうじきホタルの季節

2011-05-15 | インポート

そうなのだ、もうじきホタルの季節なのだ、タニシがしっかり放してある、この場所は平家ボタルの繁殖に挑戦しているのだ!

(1)タニシの歩いた道が模様になっている

R0012117_9891

(2)取り組んでいる人たちのシンボルかな・・ドンキホーテを模したのかな??花畑をしっかり守ってね !(^^)!

R0012119_9893

(3)青桐の花、結構大きな花です、葉っぱもでかいが、花もでかい

R0012116_9890

(4)ジャガイモの花、今日の夕暮れです

R0012104_9878

(5)菜っ葉の花

R0012109_9883

(6)今日も黄砂が混じっていそうです

R0012110_9884

(7)陽が沈み、今日はこれまで、又来週・・

R0012114_9888

カメラ:GX-200


5/14((土) ヌートリアにやられたのか?

2011-05-14 | インポート

連休に植えたサツマイモの半分近くの苗が抜かれ、中には苗が短くなって干し上がっているではありませんか!???ヌートリアの仕業か???、キジさんが横を歩いていたけど、まさかキジはそんなことしないと思うし、カラスは可能性があるが、そこらに見当たらないし、さっそく獣害用ネットで囲みました、地面掘られたら、侵入されるかもしれないが、まずは意思表示ということで・・

(1)サツマイモをネットで囲んだ

R0012083_9857

(2)アヤメが咲いた

R0012085_9859

(3)今日も黄砂が飛んでいるようだ

Photo

(4)公園のテニスコートに照明がついた

R0012086_9860

(5)お気に入りの場所を反対方向から撮ってみた

R0012089_9863

(6)みんなが歩いている

R0012097_9871

(7)陽が長くなったものだ・・今日はこれまで

R0012098_9872

カメラ:GX-200


5/8(日) 朝の散歩

2011-05-08 | 写真

長くなかった9日間の5月連休を惜しんで朝の散歩に出かけた。いつも思うのだが、朝起きは3文の得だ。朝の光は初夏の光に変わっていた。

(1)時間を見ると、5時51分、日の出を調べると4時54分、1時間も経っている

Img_2443_9773

(2)今公園はつつじが見ごろ

Img_2446_9776

(3)朝、走っている人

Img_2467_9797

(4)廃屋

Img_2472_9802

(5)お地蔵様が草に隠れてしまっている

Img_2479_9809

(6)朝日を浴びた農業用小屋

Img_2480_9810

(7)ピンクの春じょうおん

Img_2483_9813

(8)矢車草

Img_2484_9814

(9)これは何・・

Img_2487_9817

(10)記念に1枚

Img_2488_9818

(11)シロツメ草

Img_2490_9820

(12)帰ってくると、すっかり青空に変わっていた、 健康宿泊館

Img_2498_9828

カメラ:Kiss X2


5/7(土) 連休の畑仕事完了

2011-05-07 | インポート

連休に植えつけを予定していたものすべて完了、やれやれだ。最後はサツマ芋となった。天気を気にして最後にした。明日は風が強そうなのと、来週の火曜日から金曜日にかけて雨になりそうなこと、苗を1日以上水に付けて、根が出てきたので、植え時期と判断した。今年は安納芋を20本植えてみた、さてどうなるか楽しみだ。心配なのは、初めてでよく分からないのと、ヌートリアだ。

夕方、散歩にでたら、公園にヌートリアのでかいネズミ捕りがあった。

(1)奥の6列がサツマイモ、手前はジャガイモ(男爵)  携帯933sh

Sbsh0340_9772

(2)でかいネズミ捕り、でも閉じてるみたいだけど、失敗したのかな? GX200

R0012077_9767

(3)こちら、ヌートリア、悠然と食事中、 逃げないのだよね・・・ (--〆)

R0012081_9771

(4)こちら、コイの食事中?尻尾ひれのようです、ではまた・・

R0012079_9769


5/5(木)  畑仕事に目処

2011-05-05 | インポート

5月連休は1年の中で一番ハードだ。連休中にすべてやろうとするのがいけないのだが・・、この時期にすべての植えつけを終え、あとはユルユル面倒を見て収穫を楽しむ。今年は、連休前に雨がしっかり降り、畑を耕すには条件が悪かった、畑が粘土質のためだ。それでもほぼ畝立てを終えマルチングすることができた、マルチングは雑草防止と保水に効果があり、畑の手抜きには重要な処理だ。

(1)愛機のホンダのサラダ、FF式といって、前に耕運ローターがついている、気にいってます。

Sbsh0334_9754_2

(2)かまではありません、ローター爪が減ってこの通り、寿命かな?

Sbsh0335_9755_2

(3)手前はさつま芋用、今年はヌートリア対策を考えています

Sbsh0336_9756_2

(4)アンドン、苗を守ってくれます。向こうに新しい家ができました。

Sbsh0339_9759_2

(5)モリゾウ・・雰囲気似てませんか?

R0012061_9720_2

(6)1本の竹、光の中からぺロり・・ チョット無理だね

R0012062_9721_2

(7)今日は、子供の日だ・・

R0012065_9724_2

(8)不思議な軽トラ・・竹に囲まれ困っています

R0012068_9727_2

(9)藤棚です

R0012070_9729 

(10)タンポポです

R0012071_9730

(11)この季節です、この道の両脇が白で埋まります。

R0012075_9734

カメラ:畑の写真は携帯933Sh

    健康の森公園はGX200.