Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

2020.5/31(日)途中で雨が強くなった

2020-05-31 | 日記

今日は8時集合で神社掃除と神社係会合の日だった・・途中で雨が強くなって掃除が早く終わって会合も早めに終わった・・コロナの影響で、神社行事の「茅の輪くぐり」も中止です・・雨はあがったが、夕散歩の時間も曇りでした・・最後の写真の花は、オトギリソウ科「キンシバイ」です、公園にたくさん植えられています・・


2020.5/30(土)カメが掘った!

2020-05-30 | 日記

夕方、畑に行くとカラスが2匹何かを見てます・・行ってみるとタマネギの畝が掘り返されています・・写真右上方に逃げていくカメの後ろ姿が見えます・・大きなミドリガメです、卵を産みにきたんですね・・困るんだよね"(-""-)"・・公園は全面再開したようです・・ベビーゴルフの宣伝幟が並んでます・・健康プラザは、来週までお休み延長の張り紙がありました・・


2020.5/29(金)強い木洩れ日

2020-05-29 | 日記

真っ昼間に孫たちと公園に行った・・「子供の森」側は、森の中に遊具があるので、見守り役は、木陰の涼しい場所で見守ってればよい・・陽ざしは強かった・・今日のイチゴ、ピークは過ぎた、もうひと頑張りだ・・夕散歩の雲は入道雲だ・・


2020.5/26(火)畑休養日

2020-05-26 | 日記

結果として今日は、一回も畑に行かず終わった、イチゴの収穫もなしです・・先日収穫したタマネギの篭にちっちゃなカマキリ君がいました・・車のオイル交換が終わったのが成果かな?・・イエローハットに行ったら、50枚入りマスクが2500円で山積みされてた・・


2020.5/25(月)緊急事態宣言解除

2020-05-25 | 日記

1カ月半にわたる緊急事態宣言が、全国すべての地域で解除された・・夕散歩で元気の郷まで行った・・恵みの湯(天然温泉)が再開されたようで、車がたくさん停まってた・・だんらん亭も再開、他の施設も通常営業・・椅子の配置が変わったようだ・・慎重運転で自粛が解除されていくといいですね・・今日もイチゴどっさり、1Kgオーバーですね・・


2020.5/23(土)玉割れ

2020-05-23 | 日記

タマネギの中晩生のネオアース、まだ倒れてないのですが、塔立ちの気配があるのでの収穫をしました・・今年の玉ねぎ、一株で2つ玉になってるのが多くあります・・調べてみると、「玉割れ」と言うそうです・・冬に入る前に苗が大きく育つと玉割れを起こしやすとあります・・思い当たります・・塔立ちの原因も同様のようです・・2つ玉になって収穫タマネギの数が多くなりました・・SX720HS


2020.5/22(金)イチゴ畑は草ボウボウ

2020-05-22 | 日記

畑の様子です・・イチゴは今日もたくさん採れました・・草をかき分けて探さなくてはならないので大変です・・そろそろ植え替えないとまずいかも・・3枚目は手前はキュウリ2本、続いてミニトマト2本、奥は桃太郎トマト4本です・・カボチャの雌花がすでに付いてますが、摘果しました・・タマネギの中生、晩生が塔立ちしてきました、収穫せねば・・SX720HS