Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

2/26(日) 凧揚げ大会

2012-02-26 | 写真

今日は、コミュニテーの凧揚げ大会。いつもは風のない大会なのに、時折突風が吹く天気に。みんな風を受けて揚がると思いきや、西の丘の影響がより強く出ているようで、みんな苦戦。

わがチームも、軽量化と反り不足のため、強度不足で形が保てず、まともに揚がらず。しかも、木に引っ掛かってしまい2回目にトライできず無念の敗退であった。残念!

(1)揚げる前から、凧が暴れている

Dscf4912_7581


(2)干支の図柄が勢ぞろい、自由なのですが・・・

Dscf4914_7583


(3)子供たちも大勢参加、後ろのホースリールは、大凧の糸巻き

Dscf4915_7584


(4)低学年は、どうしても、お父さんの出番となります

Dscf4918_7587


(5)大凧、よく揚がった凧です

Dscf4936_7606


(6)池を泳ぐ凧、釣り人も、落ちてくるので、気が気ではありません

Dscf4937_7607


(7)丑寅の凧は木の枝をゲット、回収が大変であった

Dscf4938_7608


(8)優勝した、北中の美術部・バスケ合同チーム、みんな大喜び。 よかった~

Dscf4939_7609


カメラ:Fine Pix F550EXR  (富士フィルム)


2/18(土) 吉浜子供ひな行列に行く

2012-02-18 | インポート

今年も出かけました。スクータで走って行ったのですが、風がとっても冷たかった。帰りに魚松の「とりめし」を買って帰りました。これが、目的の一つです。

明日は、長草の天神さんのどぶろく祭り、杯を忘れず持参しなくては・・・・

(1)可愛かったです

Img_8035_7247


(2)今年は、行列とカメラマンをしっかり区分していました。

Img_8121_7333


(3)これが、吉浜人形

Img_8045_7257


(4)こちらは、人形供養に出された人形

Img_8178_7390


(5)天気は良かったが風がとっても冷たかった。夕方の散歩はあきらめた。

Img_8192_7404


カメラ:Canon Kiss X2


2/12(日) 凧の糸目をとる

2012-02-12 | 写真

先週作った大凧の糸目をとる、大凧の大きさは2m×2.85m。糸目はすべての竹の交点をとっているため36個所。凧に仰角を作るため逆さに置いて糸目をとる、昨年までのデータをもとに、早く高い位置に揚がるように、わずかに立てる設定に決めた。凧揚げ大会の会場となる北部グランドは、西に丘と森があるために、かなり揚がらないと安定した風がつかめないのだ。しかも、風下のポイントが、森が開けていて、出来れば、風下のポイントで高く揚がれるのが理想だ。揚げる技術も要求される。さて本番の風はどんな調子だろうか?!

(1) 糸目どり

120212_111211_7187


(2)龍神降臨    本来の方向にするため逆さまにUpしました。

Photo


(3)今日の夕暮れ、夕陽に合わせて、急いで散歩に 

Dscf4845_7192


(4)ワンちゃん

Dscf4846_7193


(5) 親子づれ

Dscf4856_7203


(6)足元の鼻の穴の回りがきれいに塗り替えられた

Dscf4864_7211


(7)こっちが上流となります

Dscf4865_7212


(8)陽が沈む

Dscf4875_7222


(9)みんなが帰っていく

Dscf4878_7225


(10)さみしくなりました。

Dscf4880_7227


カメラ:(1)、(2)は、携帯カメラ 933sh 

     (3)以降 Fine Pix F550EXR (富士フィルム)


2/4(土) 今日の夕暮れ

2012-02-04 | 写真

今週は寒かった。木曜日は名古屋積雪15cmの大雪、金曜日の朝は-5℃以下に、我が家では、お風呂のボイラー給水管が破裂してしまった(銅管だった)。今日はそれに比べれば、暖かく感じたが、夕暮れの風はとても冷たかった。

(1)公園のお気に入りポイントでまず1枚

Dscf4803_6798


(2)水でくるくる回る石玉では、少し遅かった

Dscf4805_6800


(3)ポプラ並木を撮って

Dscf4806_6801


(4)大田舎に出れば、温泉のくみ上げ盤に残照が

Dscf4807_6802


(5)大田舎から見れば、まだ陽が高い

Dscf4808_6803


(6)雲が多い

Dscf4809_6804


(7)雲に隠れ、陽の予感

Dscf4815_6810


(8)太陽が上下に引き延ばされている

Dscf4826_6821


(9)上側に陽の照明

Dscf4828_6823


(10)そして暮れていった

Dscf4833_6828


カメラ:Fine Pix F550EXR (富士フィルム)