Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

2023.5/30(火)雨上がり

2023-05-30 | 野草

雨上がりの公園を歩いた・・テイカカズラ、花ショウブ、ドクダミの花です・・雨のおかげで花々が瑞々しい・・今年は、ビワジャム1号を5月中に作りました,

例年は6月に入ってからだったのに、今年はビワが豊作だ・・


2023.5/29(月)ビワ酒

2023-05-29 | 日記

今日は、雨降り・・昨日、収穫してきたビワでビワ酒を作った・・ビワ、氷砂糖、ビワ、氷砂糖と層状に並べて、ホワイトリカーを注いで、レモンを入れて完成・・上層のビワが浮いて、チョット不思議な絵になりました・・最後の花の名前は、クラスペディア グロボーサ・・SX70HS


2023.5/27(土)畑のキジ君

2023-05-27 | 日記

キジさんがカラスに追い立てられて、隣の畑で休憩です・・イチゴが一皿になり、今年のイチゴジャム作り終了・・作った回数は20回、瓶の数は47個・・年々数が増えてます・・終わってヤレヤレなんだけど、すぐビワジャム作りが待ってます・・これも修行ですな~・・


2023.5/25(木)黄色が増えた

2023-05-25 | 日記

まだ、イチゴが終わってないのに、ビワが採れました・・このビワは、隣のビワと同じ銘柄(茂木?)です・・カラスが電柱で食べて、種を落としたのが育った木の物です・・木は、まだ小さいが一人前に実を付けました・・味もマズマズで優しい甘味で美味しかった・・2枚目はカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)・・今日は、不安定な天気だった・・ 


2023.5/23(火)テイカカズラ

2023-05-23 | 野草

公園の木々が、場所により白い花で覆われてる所がある・・よく見ると蔓に覆われていて、その蔓に花が咲いてる・・テイカカズラ(定家葛)という名前なんだ、「定家」は、藤原定家の事なんだ・・Google Lens(画像検索)で教えてもらいました・・今日のイチゴは3皿、いよいよ最後に近づいてきたようだ・・


2023.5/22(月)支柱立てと整枝

2023-05-22 | 日記

今日は、夏野菜の支柱立てと整枝を実施・・ピーマン1本、ナスビが1本が、アブラムシに襲われていた・・ピーマンの木が油でべたべた、このべたべたが、名前の由来なんだろう・・2枚目は暑くて木陰で休憩、早くも蚊取線香の出番です・・夕刻、イチゴを採りに行ったら、突然の雨、雨量も多くて、ほうほうの体で帰って来ました・・車はありがたい・・イチゴは4皿、小ぶりなイチゴが多くなった・・SX720HS