Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

4/30(日)畑の合間に大野まつりに

2017-04-30 | お祭り

朝は、キューり、ししとう、ピーマン、伏見甘長、パプリカを植え・・昼は常滑大野まつりに出かけた・・今年は、西ノ口と合同で「きたまつり」と言う事で山車が5台・・

山車のからくりが面白かった・・風船飛ばす事も知りました・・そして、夕方は再び畑・・

普段草の苗をいただいたので植えに行った・・キジさんと一緒に夕日を見ました・・では、また・・EOS6D EF14mmF2.8及びSX720HS


4/29(土)嵐が来たが

2017-04-29 | 日記

昼過ぎ嵐がやって来てビックリした・・洗濯物はしまわなくてはと、急いで帰りました・・しかし、雨はほとんど降らずじまい・・夕刻は何事もなかったような良い天気・・

<今日植えたもの> トマト(桃太郎)とサツマイモ(紅はるか)です・・

今日のカモちゃん

何を見てるのかな?・・では、また・・SX720HS


4/28(金)天気晴朗なれど

2017-04-28 | 日記

天気晴朗なれどハト喧嘩す・・畑仕事には最高の天気でした・・我家の小さな庭ですが、宿根草が毎年咲きます・・たぶんエビネと奥の紫の花オオツルボ(シラー・ペルビアナ)・・

では、また・・SX720HS


4/27(木)こいのぼり

2017-04-27 | 日記

こいのぼりは、槙の木越しに見るのがいいです・・・全部見えるより一部見えるほうが動きがあっていい・・雨上がりで風が強くて鯉のぼりにはいい日でした・・では、また・・・SX720HS


4/26(水)カボチャを植える

2017-04-26 | 日記

例年カボチャは苗を買って植えていたが、今年は種を蒔いて苗から作った・・思いのほか苗作りは簡単であった・・

一株からたくさんの実を採りたいと考えていたが、苗を自分で用意するなら、苗をたくさん植えた方が同じ実を得るのに簡単そうだ・・

雨降りの公園は人が少ないせいか、カモちゃんが思わぬ所を歩いています・・

雨降りは燕も休憩中・・チューリップも終わりに近いかな・・では、また・・SX720HS


4/23(日)晴天なり

2017-04-23 | 写真

今日は、抜けるような青空・・そんな表現がピッタリのよい天気であった・・午後、時間ができたので、常滑の大野まで(祭は小倉町)タクトでトコトコ出かけてみた・・東浦の丘の麦畑もきれいであった・・

では、また・・ SX720HS、EOS6D EF14mm、EF24-105mm・・


4/22(土)鈴鹿の山に日が落ちた

2017-04-22 | 日記

今日の夕暮れは、めずらしく鈴鹿の山に沈む夕日を見ることができました・・PM2.5も黄砂も雲も邪魔しなかったわけです・・写真はすくすくヶ丘駐車場から撮影・・

昨年暮れ蒔いた石倉ネギです・・冬を越えてチョット苗らしくなってきた・・定植しなくっては!・・では、また・・SX720HS


4/21(金)キジさん夫婦

2017-04-21 | 野鳥

畑のキジさんペアーです・・もっぱら雌は、食事に熱中し、雄は周りを警戒していました・・うちの畑で食事(草刈り跡)して、メスはサッサと堤防の道を帰っていきました、オスはその後を追っかけて行きました・・

今日は、「蛍の里」で幼虫を放すイベントがあったようです・・毎年園児が参加しています・・そのうち家の孫達も参加するんだろうな~・・・では、また・・・SX720HS