Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

6/24(日) 今日の成果

2012-06-24 | インポート

昨日の知多半島写真家狂会の年1回の例会は楽しかった。夫婦同伴でワイワイ雑談を楽しんだ。

(1)今日の成果、玉ねぎを全部収穫した、遅手のもみじは塔立ちして失敗だった、紫玉ねぎの鈴平は、でかくなりすぎ(成功)。夏野菜がとれだしたので、入り易いように草取りをした。すぐ草が生えてくるけど・・・

120624_114253


(2)桃の根元の草の花がかわいい

120624_114326


(3)同じピンク、夕方散歩に行くとねむの木の花が咲いていた

120624_181554


(4)クモの巣も靄のよう

120624_182102


(5)木立の中のアジサイ

120624_182316

携帯カメラ 933SH


6/17(日) ジェットスキーを撮りにいく

2012-06-17 | 写真

今日は梅雨の晴れ間、蒲郡にジェットスキーの大会を見に行った。畑は、台風準備とビワの収穫(もう最後かも)、公園の散歩で終了。

(1)なかなかの迫力

P1000888


(2)公園のヌートリア

P1000910


(3)ペアーのようだ、また2匹生まれてしまう。

P1000920


(4)まだ白爪草がきれいだ。

P1000924


(5)スズメを撮る

P1000940

(6)自販機のとりまき、擬人的だ。

P1000941


カメラ:Lumix TZ30


6/15(金) 今日は長寿医療研のモニター検査

2012-06-16 | インポート

天皇陛下を家の前で迎えたのは、ちょうど2年前の今日だったのだ。長寿医療センターの入り口に記念碑が立った。芝が新しい。

その同じ日の今日モニター検査を受けた、約1000項目の調査だそうだ。食事からMRI,CT心理調査まで確かに、調査表書くのだけでも大変だった。10年で終わるのかなと思ったら、まだまだ続くようだ、今回は7回目だ。

たまたま、一緒になった人が天皇陛下の視察のとき検査で受け応えをした人だった、今年80歳だそうだ。まだまだしっかりしてみえた。

(1)記念碑が立った

Photo_5


(2)夜、公園の奥のホタルを見に行った、2箇所光っているのでオスです

Photo


(3)雰囲気がわかるから、わかる人は場所が分かると思う、真ん中の緑の光がホタル、こちらは家の前のホタルの里と違って、自然生まれです。

Photo_2


Photo_3


(4)かみさんと私の手、バルブなので、ブレてしまった。ほたるは、左がオス、右がメス。メスのほうが大きい

Photo_4



6/10(日) 夏の雰囲気~

2012-06-10 | 写真

今日は、梅雨の晴れ間、暑くなりそうな雰囲気だが風がある。手紙を出しに行った帰りに、馬での散歩の人に会った。

(1)気がついて、わざわざ止まって、撮らせてくれた。でも、こちらが自然 (*^_^*)

120610_090238


(2)夏の雰囲気、

120610_090357


(3)もう1枚、手前はネムの木

120610_090507


(4)夏の雰囲気に合う花です、お隣さんです。

120610_090723

カメラ:携帯 933SH(シャープ)


6/9(土) ホタル

2012-06-09 | インポート

今日から、家の前のほたるの公開が始まった。ちょうど梅雨入りして雨が降って、ホタルが出てきたようだ。生まれたばかりでホタルの光が強い。でも残念ながら、ホタルが飛ぶ状態ではないし、光っている点ではコンデジではいかんともし難く、チョット離れたところで見つけた一匹をストロボで撮らせてもらった。

P1000880


ホタルは平家ボタルです。

Camera:Lumix TZ30


6/4(月) トッキョキョカキョク(特許許可局)

2012-06-04 | 写真

今日は、子供たちに付き合わなくてはいけないかなと思って休暇にした。幸い、家に泊まることなく帰っていったので、畑をやった。草刈り、草取り、支柱立て、枝豆の苗を植えた。疲れた、温泉にいって、200円のマッサージ機のお世話になった。

 

畑で、トッキョキョカキョク(特許許可局)と、どこからか聞こえてきた、残念ながら姿は見えない。ホトトギスに違いない。また畑の楽しみが増えた。

 

(1)暑いのでビワの木の木陰で休憩、見上げると夏の木漏れ日だ

 

120604_105445

(2)ビワが色づき始めた、早速つつかれた跡が、でも食べられていない、チョット早いでしょ~

 

120604_105618

(3)かぼちゃが大きくなってきた、奥はトウモロコシ、手前はニンニク。

 

120604_105808

(4)家の前のホタルの里に日程が張り出さされた。公園管理もそれに合わせて、今日草刈り、御苦労さまでした。

120604_170502

カメラ:携帯 933SH(シャープ)


6/3(日) ちょっと、誇らしい!

2012-06-03 | インポート

少し、迷いましたが、娘の結婚式を載せちゃいます。

窓の外に名港トリトンが見える素敵な結婚式場でした、天気が心配でしたが、幸い、日の差す天気で、晴れ女、晴れ男の面目躍如でした。

(1)みんながサインした結婚承諾書と2人がサインした、羽根のペン

120603_105407

(2)2人とも、とっても素敵な笑顔でした。

120603_110023

カメラ:携帯 933SH (シャープ)

(3)夕方、散歩に出かけた、いつもと変わらない夕方だが、余韻を味わいながら

P1000864

(4)夕日が柔らかく感じた・・・・

P1000867


カメラ:Lumix TZ30 (パナソニック)