Bessa-Lの写真手帳

日常と非日常の間を写真で行き来できたらいいかな o(^-^)o

10/30(日) 土曜日は晴れるも日曜日は雨

2011-10-30 | インポート

2週連続で土曜日が雨であった、今週はなんとか土曜日は晴れてくれて、タマネギの植え場を作ることができた、日曜日は、極早生の浜豊タマネギを植えることができた。昨年植えて好評だった春一番は、苗がなくて植える事が出来なかった。

土曜日は、一日畑仕事で、散歩に出れたのは、5時近くで、暗くなってしまった。陽が落ちるのがずいぶん早くなってしまった。写真を撮るには、悪条件だが、暗くなって鳥たちの警戒心が和らいでいるようだ。

(1)カワセミです、池の畔で、小魚を狙っていました。

Photo

(2)白鷺のペアーのようです、くちばしの色が違いますね!

Dscf4288

(3)女郎蜘蛛です、暗いので、ストロボを使ってみました。

Photo_2

(4)ストロボに光ったのは、お腹の部分と目玉のようです、迫力があります。

Photo_3

(5)日曜日の畑、ウマオイが小菊の花の上にいました。

Photo_4

(6)白の小菊をコップに活けてみました。

 

Photo_5

カメラ:1~4まで、F550、 5と6は携帯 933SH


10/22(土) 青じそワールド

2011-10-23 | インポート

今日は雨降り、雨間に裏の駐車場に生えた青じその虫たちを コンデジで撮ってみた。青じそには、3組のオンブバッタがいました。大きいのが雌で上に乗っている小さいのが雄です。ずいぶん大きさが違います。機織りバッタとそっくりですが違う種だそうです。

(1)青じその群落、ひとり生えです。

Photo


(2)オンブバッタです。雄の胴体が色ずいています

2_5

(3)こちら、交尾しているようです、失礼しました・・・

Photo_2

(4) こちら、隣にいたのですが、カメラを向けたらあわててとび乗りました、雌は、とられないぞ! しがみついています。

Photo_3

(5)シジミチョウもいます

1

(6)ミニトマトのアイコ、また花をつけました。

Photo_4

(7)この時期にとれるなんて、木は台風で倒れて、地面を這っている状態なのに・・

Photo_5

カメラ:Fine Pix F550EXR


10/16(日) 孫は来て良し、帰って良し

2011-10-16 | インポート

今週は、2歳の孫が帰ってきた。見違えるほど良く話すようになって、親がいなくても留守番ができるようになって、びっくりであった。

畑は、昨日の強い雨で、大根の第2段が生えてきた。オクラ、ピーマン、なすび、シシトウなど、結構収穫があった。

(1)良く喋り、可愛いいのだ !(^^)!

Photo


(2)畑のマリーゴールドと大根

111016_160645


(3)おくらがまだとれる

111016_160705


(4)今年の柿はまずまず、もう少し、木を大きくしなくては・・・

111016_160735


(5)公園のカモちゃん

Photo_4

(6)夕暮れは早い!

2

カメラ:(1)GX-200、 (2)~(4)携帯933sh、 (5)(6)F550EXR


10/10(月) 今週の記録、お隣さんに家が建った

2011-10-10 | インポート

今週も月曜日がお休み。天気も上天気で行楽日和だった。土曜日は、会社のカメラ部の行事で名古屋で、堀川がテーマ、夕刻の中川運河キャナルアートのデジタル掛け軸まで頑張って、2万3千歩も歩いてしまった。

日曜日は、藤江神社の「だんつく獅子舞」を見に行った。12時開始の行事で、とっても暑かった、日に焼けてしまった。

月曜日は、お墓参りと畑仕事、休みの日は、いつもハードだ。会社で体を休めなくては! (会社は、肉体労働ではなく、頭脳労働ですから・・・・!(^^)! )

(1)名古屋の街、スパイラルだ~
Photo




(2)松重閘門 締めきってしまって、機能していないのだ!

Img_4898_3476

(3)デジタル掛け軸、撮影ポイント限定で、なんともならず、残念・・

Photo_2


(4)藤江神社の 「だんつく」 初めて見た、なかなか面白い・・

Img_5006_3636


(5) 太陽がまともに当たって、暑かった。

Img_5054_3684


(6) 2011/10/10 お隣に家が建った、祭日も工事中 建前は木曜日だった、

Dscf4184_3985


(7) 2011/10/04

Dscf4106_3990


(8) 2011/08/07

Dscf3785_2379



10/3(月) 秋の夕暮れ

2011-10-03 | インポート

今日は、休暇。病院の定期検診のためだ。LDLが131mgだった。前回と変わらず、食事指導で寝る前の牛乳を飲むのを止めただけだから大きな事は言えないのだが、この辺から下げるのは難しそうである。

夕方、秋の散歩を楽しめた、風が強く、長袖でも寒く感じた。

(1)秋の光がまぶしい

Dscf4038_3185


(2)夏が終わり、秋の始まり・・・右側に女郎蜘蛛

Dscf4053_3200


(3)影が長くなった

Dscf4056_3203

(4)夕暮れは、なんでもないものがドラマチックになる

Dscf4058_3205


(5)誰かが置いて行ったのだろうか?

Dscf4059_3206


(6)夕暮れが始まる 

Dscf4074_3221


(7)空に青空が残っている

Dscf4080_3227


(8)明かりが灯る

Dscf4092_3239


(9)チョット不思議な感じ

Dscf4094_3241


(10)陽が落ちる

Dscf4101_3248


(11)セピア色、カメラのフィルムシミュレーションのセピアを設定

Dscf4103_3250


カメラ:Fine Pix F550EXR EXRモードで撮影


10/1(土) MECT2011に行く

2011-10-01 | インポート

歯医者の定期検診の後、MECT2011(メカトロテック ジャパン 2011)を見に行ってきた。金城埠頭の「ポートメッセなごや」です。天気も良かったのですが、大変な盛況でした。最新の工作機械の実演が見えるのが魅力です、ワンダーランドです、技術屋の遊園地みたいなものですね!

面白かったのは、アマダのレーザー加工機、4Kwのファイバーレーザでアルミ板を100m/分で切断します、切り口も大変きれいです。移動は、リニアーモータ駆動で340m/分、でかいテーブルがぶっ飛んでくる感じです。加速能力は5Gだそうで、収まりも良く、じつに小気味よい。レーザーの効率はCO2レーザーの3倍、自社製とのこと、実力があります。

もうひとつは、ファナックのゲンコツロボット、

ファナック「ゲンコツ・ロボット3号」

パラレルリンクロボットです、この3号、可搬重量6kgタイプ、ランダムな位置のワークを画像認識ですごいスピードでピック & プレースします、稼働先端部は軽量に作っているのですが、上部駆動部のイナーシャが大きいようで、取付けフレームの柱がでかい、可搬重量を大きくすると、このロボットの特徴である高速搬送ができなくなってしまいそうです。高速性を生かして食品関係で多く使われているようです。

会場は、3号館までフルに使っていて見ごたえがありました、自分の設計ネタのヒントもあったように思います!(^^)!

(1)ポートメッセ名古屋の天気も上々Dscf3998_31461_2



Dscf3998_31461


(2)入り口の看板

Dscf4005_31521


(3)常設展示品、からくりのようです、ロクロ作業のようですね!

Dscf4009_31561


(4)帰りは秋の雲

Dscf4017_31641


(5)気持ちの良い天気であった、刈谷駅前から無料送迎バスを利用した

Dscf4023_31701

カメラ:Fine Pix F550EXR