幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

ベルギーチョコソフト

2005-09-14 12:07:46 | 日記
ミニストップは季節毎にソフトの味を変えてるので
ソフトの味が変わるとあー季節が変わったんだな~と実感してみたり
そしてチョコが登場したわけだけど
チョコと言うと寒い時期が本番になるから
これからお菓子でもチョコ製品の新作ラッシュが続くと…
普段コンビニなんかで売ってるお菓子あまり食べないから
新作が出てもあまり関係なかったりもするんだけどね
ただ、ミニストップのソフトだけは毎回味が変わると食べてるかな
しかし前あったカルピスソフトが最近出してくれないのが残念
夏にあれを食べるのがけっこう好きだったんだけとね~

夜の飛行機

2005-09-13 23:56:28 | 乗り物
諸用で羽田空港に行ったので
αSweetDigitalのテスト
ISO400 プログラムPモード F4 露出補正-1.0 露出時間1/3秒 ホワイトバランスオート カラーモード夜景 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

ISO400ならノイズリダクション無くともノイズを感じる事もなく
綺麗に撮れてるかな~
今まで撮っててホワイトバランスもオートで使って
ほぼ間違いなく合わせてくるのもさすがと思う
ライトの部分の色の違う光源もちゃんと出てるし
特に考えずにこう言う写真が撮れるのは
初心者や初めての一眼レフって人にはピッタリな気がする

ISO400 プログラムPモード F5.6 露出補正0 露出時間1/80秒 ホワイトバランスオート カラーモード夜景 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1280×851にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

露出補正無しで撮ったら光のあたってる部分の白の部分が
ちよっとトビ気味になってるけど
個人的には嫌なトビ方じゃないので良いな~と思って採用
ただ、容量的に色々な色がある画像だったので
元は4.09MBと言うかなりの容量に
自分が撮る時には基本的に
一番圧縮率の低いエキストラファインで撮ってるので
保存される容量も大きくなってしまってるけど
今回は画像サイズを3008×2000から1504×1000では
ちょうど1MBくらいになり
gooBlogの1MBの制限に引っかかってしまい
アップロードできなかったので1280×851にリサイズしてアップロード
撮った時に圧縮率が低いだけあって
その後に加工してもダメージが少なくて済むのが良いかなと。

ISO800 プログラムPモード F5.6 露出補正-1.3 露出時間1秒 ホワイトバランスオート カラーモード夜景 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1280×851にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

こちらの写真も容量的に3008×2000から1504×1000では1MBを超えてしまったので1280×851にリサイズ
ただ、この写真ISO800での撮影だけど
元の大きさ3008×2000で見るとけっこうノイジーな写真で
シ露出時間が1秒以上の場合にはノイズリダクションが作動しても
ノイジーなのはちょっと残念…
個人的にISOが400までは問題なく使えるけど
ISO800からは厳しいかな~
でもISO800でもそれほど嫌なノイズではないので
どうしてもシャッター速度を上げたい時なんかは
使ってもそれほど支障は無いとは思うけど…
その辺は好みかな
ちなみに右側の白と赤のラインは飛行機が飛び立つ瞬間で
その奥の白いラインはモノレールの光のライン

今回は三脚を持とうと思っててついつい忘れてしまい
全て手持ちで撮影
もちろんここに載せてる写真は
ブレてないのを選んで載せてる訳だけど…
展望デッキが金網で囲われてて
その金網の穴から写真撮影してるので
自分の持ってる三脚だとどのみちかなり厳しかったかも…
で、金網にカメラを押し付けてできるだけブレないようにして
手ブレ補正のおかげかそれほど失敗した作品がなかったのはさすがかな
やっぱり手ブレ補正付いてる安心感が
撮るにあたってはかなりの安心感になってるので
気持ちでもおおいに助けられてるのかもな~

夜景撮るのもこうして見ると気楽に撮れるというのがわかったので
夜景撮りにいく楽しみもできたし
暇があればカメラを持ってどんどん出かけられたらいいな

色々と欲しくなる…

2005-09-12 20:28:48 | 天体
カメラを買ったら今度はその関係部品が欲しくなるわけで
今は偏光フィルターのPLフィルターが欲しい
今までカメラやってきててPLフィルターを持ってないの?
って言われそうだけど
MINOLTAの一眼レフを買ってレンズプロテクターに
純正のUVフィルターをつけていたので
UVフィルターでもPLフィルターほどではないにしても
景色を撮るのに効果があると聞いてたので
そのままで使い続けてたんだよね…
てせもやっぱりPLフィルターの方が
空が綺麗に撮れる様なのでやっぱり欲しくなったり

あとレンズもレンズセットで買ったレンズだと
AF DT18-70mm 1:3.5-5.6で
焦点距離がデジカメ換算で27-105mmになってしまうから
広角が弱く感じてしまう…
ただ、広角だけだと普段何本もレンズを持たないといけなくなり
面倒かなとも思ってしまって
いつも付けておけるレンズだと17-50mmくらいがいいかなとか思って
その辺のレンズを見てるけど3~5万しちゃうわけで…
KONIKA MINOLTAの純正だとAF ZOOM17-35mm F2.8-4(D)で
デジカメ換算25.5-52.5mmになるしな~
今はデジカメの画素の大きさの関係で
広角が苦手だけどいずれ画素の大きさが35mmになれば
今の銀塩カメラのレンズと同じ焦点距離になるので
デジカメ用のレンズだと今度は広角過ぎちゃうだろうしね~
まーαSweetDigitalで35mmの画素使うのはいつの事になるか…
Canonではプロ向けのカメラで発売決まったようだしhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/09/12/2280.html
KONIKAMINOLTAからもそのうち出るのかね?

あとあと、カメラ単体で持ち歩く時には
カメラケース買ってないから
いつもは傷が付かないように
目の細かい厚手のタオルに包んで
持ち歩くようにしてるから
レンズを付けたままで入れられる
ケースも最近は欲しいしな~
三脚も持ち歩くのに楽なアルミ製の小さいのを持ってるけど
ちゃんと撮るんだともっとがっしりとしたの欲しいし…

ISOLow80 プログラム絞り優先 F40 露出補正0 露出時間1秒 ホワイトバランスオート カラーモード夜景 レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D) サイズは3008×2000で撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用

今日も月を撮影
blog上での表示の仕方の試行錯誤中
前回から写真をクリックした際に
新しいウィンドで開くように
サイズに関しては3008×2000で載せれないかと思って
ソフトでJPEGへの再圧縮で圧縮率を上げてみて
95%とかでやってはみたけど
サイズは保てても劣化が見てわかるほどで
それならばリサイズの方が良さそうと言う結論
ただ、blogに添付させると表示が大きくて
一つ一つの記事を読む時には
見づらくなってしまうのをどうにかしないとな~

ISOLow80 プログラム絞り優先 F40 露出補正0 露出時間1秒 ホワイトバランスオート カラーモード夜景 レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D) サイズは3008×2000で撮影後640×480にトリミング 手ブレ補正ONで三脚使用

こちらは上の写真を640×480にトリミング
やっぱ撮影サイズが大きいのでトリミングすると
迫力のある写真になって良いね
ただ、そうなると粗もかなり目立つかな…
ピントが甘いのと白トビが(汗)
撮影後にトーンカーブで確認して
白トビしてなかったのにPCで見ると飛んでるね
露出補正をマイナスにしておけばよかったな~
あとノイズを減らそうと思って
ISOをLow80の設定で撮っちゃったのが失敗だったかな

台風14号で…

2005-09-11 23:31:43 | 建物
台風14号も去ってかなり経つけど
そう言えばこんなニュースがあったんだよね
http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=7967
去年5月に岩国行った時には春に修復が完成したばかりの
錦帯橋に行って木の香りがしてまだ新しくて綺麗な時に渡れて
木造で作られてて見事な曲線で凄いなー思って見てたら
2004年5月22日撮影 カメラC40ZOOM ISO100 プログラムPモード F4.8 露出補正+0.5 露出時間1/500秒 ホワイトバランスオート サイズは2272×1704で撮影

台風14号ではなんと錦帯橋の橋脚が流されてしまったと…
写真の手前み見えてる木造の橋脚が流されたよう
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05090904.htm
とりあえず来年3月まではまた渡れなくなるようなので
いい時期に行けたみたい
去年はこの旅行の時に厳島神社と姫路城にも行ったけど
この旅行の後のに台風で両方とも損傷しちゃって
行っておいて良かったなって思ってたら
今度は錦帯橋だし…
行きたいと思った所は行っておかないと
いつ見れなくなるかわからないね
それだけ異常に近い気象がよく起こるようになってるって事なのかな~

黄色いハイビスカス

2005-09-10 16:37:44 | 自然
うちで咲いていたので撮影
1日しか咲いていないだけあって
端の方がもう枯れ始めてるみたい…
ISO100 プログラム絞り優先 F10 露出補正0 露出時間1/80秒 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6 サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

この写真は写真の容量的に3008×2000を1504×1000にリサイズしただけでは
1MBを切れなかったのでリサイズして保存する時にJPEG圧縮率を99%で保存
いままでは撮影データを写真の下に書いてたけど
それだと全体的な校正が良くないと思い
今回からhtmlタグのimgに埋め込んでみることに
この方がすっきりして見やすいかなと思うけどどうでしょうかね

ISO100 プログラム絞り優先 F22 露出補正-0.3 露出時間1/80秒 ホワイトバランスオート カラーモードナチュラル レンズ AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) サイズ 3008×2000撮影後1504×1000にリサイズ 手ブレ補正ONで三脚使用せず

MACRO撮影も試みるも
レンズセットで付いてたAF DT18-70mm 1:3.5-5.6では
あまり寄れなかったので
α7000で使ってたAF ZOOM 35-70mm 1:4(22)を使って撮影
このレンズはMACRO撮影時にはスイッチで切り替えられて
かなりアップで撮れるのが良いかな
ってもAF DT18-70mm 1:3.5-5.6もMACROって書いてあるから
きっとアップで撮れるんだろうから
自分が使い方を知らずに使い切れてないだけかもな(汗)

しかしデジタル一眼レフってやっぱいいな~
レンズ交換できるのはもとより
撮影してすぐに確認できるのと
フィルムを消費しないから何度でも撮りなおせるから
コストを考えずにどんどん撮影できるのは
下手な自分にはピッタリ
もっと早くαSweetDigitalを出してくれてたら
どんなに良かった事か…

兎に見えるかも?

2005-09-09 22:00:22 | 天体
星を撮るのも好きだけど
フィルムを使っての撮影は自信がなくて
一眼レフを持っててもあまりやったことがなかったけど
今度はデジカメだし気楽にできるようになったから
山に行ったりした時は天気がよければどんどん撮りたいな~と
とりあえずαSweetDigitalを買っての初は東京でも撮れるお月様
8/22に撮影

ISO400 プログラムマニュアル F8 露出補正0 露出時間1/250秒
ホワイトバランスマニュアル雲天 カラーモードナチュラル
レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D)
サイズは3008×2000で撮影後1504×1000にリサイズ
手ブレ補正ONで三脚は使用せず

さすが手ブレ補正機能付きと言うべきなのかな?
三脚使わなくてもほとんどブレを感じない写真に
気持ちピントが甘いかなって気がしないでもないけど

ISO400 プログラムマニュアル F8 露出補正0 露出時間1/250秒
ホワイトバランスマニュアル雲天 カラーモードナチュラル
レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D)
サイズは3008×2000で撮影後1505×1000に切り取り
手ブレ補正ONで三脚は使用せず

上の写真の月の部分をソフトで切り出し
640×480に切り出した方がもっと迫力のあるお月様に見えて良かったかも
あまり大きくなるとピントが甘いのがばれるから
これくらいがちょうどいいかな(汗)
それでもクレーターがちゃんと見えてるんだから
レンズ交換できて35mm換算で450mmで撮れる望遠のおかげ

今は早くに月が沈んでしまうので
星を撮るのにはちょうどいいんだけどね~
なかなか街の明かりがない所へ行けなくて
っても買ってからたいした所行ってないか(汗)
街の写真でも横浜の中華街とかあの辺行けば
綺麗な夜景も撮れるだろうしな
撮りたいと思う場所はいくらでもって感じか…

新宿都庁とオペラシティー

2005-09-09 14:16:30 | 夜景
昨日ヒルズなんかを撮った時に一緒に撮った
うちから見た新宿ビル群
都庁の陰になって他にもビルあるのに
こうして見るとあまりビルがないように見えるかな
やっぱり距離があるから450mmで撮っても
迫力には欠ける絵になっちゃうね~
ちなみに左側で一番高いのが都庁で右で一番高いのがオペラシティー

ISO100 プログラム絞り優先 F8 露出補正-0.7 露出時間13秒
ホワイトバランス自動 カラーモード夜景
レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D)
サイズは3008×2000で撮影後1504×1000にリサイズ
手ブレ補正ONで三脚使用

六本木ヒルズと東京タワー

2005-09-08 21:42:04 | 夜景


ISO100 プログラム絞り優先 F8 露出補正-1.7 露出時間6秒
ホワイトバランス自動 カラーモード夜景
レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D)
サイズは3008×2000で撮影後1504×1000にリサイズ
手ブレ補正ONで三脚使用

三日月を撮ったついでにうちから見えるヒルズと東京タワーも撮ってみる
AF ZOOM75-300mmを使ってで最大望遠にして撮ってもこんなもんに
デジカメだとフィルムサイズより画素の大きさが小さいので
フィルム換算にすると焦点距離が1.5倍になるから
実際に撮影するとは300mmだと450mmになってるけど
それでもこのくらいしか写らない…
まーもっと近くから撮ればいいんだけどね~
でもやっぱレンズ交換できるから撮れるサイズだし
一眼レフの力って感じかな?

リサイズにはIrfanView 3.97を使ってるけど
このソフトだとEXIF情報がちゃんと残るみたい

三日月

2005-09-08 20:42:44 | 天体
夕日が綺麗な頃になると南西の空に
綺麗な三日月が出てたので
カメラのテストがてら撮影

ISO100 マニュアル F40 露出補正0 露出時間1.3秒
ホワイトバランス自動 カラーモードナチュラル+
レンズ AF ZOOM75-300mm 1:4.5-5.6(D)
サイズは3008×2000で撮影後
Photoshop5.02で1510×1000に切り取り
手ブレ補正はONにしてあったけど三脚も使用
何パターンか撮ったけどこれ以上ピントが合った写真撮れず(涙)
自分の技術がないのかレンズの限界なのか…
Photoshopで保存するとEXIF情報が消えちゃうのは
うちのPhotoshopのバージョンが古いせいなのだろうか?
EXIFが残ってれば画像を保存してもらえれば
撮影時の情報が見れていいのにな~

台風過ぎて

2005-09-07 22:48:23 | 
今回の台風は大型と言われてたけど
日本海側を進んでくれたので
台風の直接的な被害は関東はには無くて良かったかな
台風が来る前の局地的集中豪雨の方が凄かったくらい
最近どうも夜に台風通ったり
局地的な集中豪雨あったりして
明るくなってみると被害が…って事があるから怖いよな~
まー都内で朝とか昼間、夕方だと
通勤、通学とかあるから直接的な被害は多くないにしても
混乱は夜以上になるだろうし
どっちがいいのやらって感じかな


ISO100 プログラムPモード F5 露出補正+0.7 露出時間1/40秒
ホワイトバランス自動 カラーモード夕日
レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6
サイズは3008×2000から1504×1000にリサイズ

さて。写真は台風過ぎた後の夕日
風が強くてぶれないように撮るのが大変だったかな
ここの画像の制限から撮影サイズでは載せられないので
IrfanView3.97を使ってリサイズ
この画像ソフトは軽くて使いやすいので
リサイズや切り抜きなんかではよく使ってるソフト
あとビューワーはViX2.21が軽いのと
画像管理に便利なのでけっこう使ってるかな
レベル補正やトーンカーブをちょっといじりたい時には
やっぱ専門的なソフトのAdobe Photoshop 5.02Jを
見たいな感じで使い分けてるけど
αSweetDigitalだとRAW形式での保存もできるから
本当にデジタル一眼レフを使っていくんだと
RAW形式で保存してPCで現像処理をするのが
一番良いみたいだけどいまいちRWAの使い方がわからない…
結局のところ自分好みに絵作りするのには
劣化しないRAW形式でやるのが一番いいみたいだけど
それはおいおいかな

カメラ搭載機能で画像仕上げ機能があり
上の写真は夕景モードを使った写真

ISO100 プログラムPモード F5 露出補正+0.7 露出時間1/40秒
ホワイトバランス自動 カラーモードナチュラル
レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6
サイズは3008×2000から1504×1000にリサイズ

こちらは"普通"にあたる画像仕上げナチュラルの写真だけど
かなり違った印象に仕上がる
どうもαSweetDigitalで"普通"に撮ると
抑え目に撮れるのでどうも物足りなく感じてしまうけど
画像仕上げの機能を使うと
かなり"誇張"して仕上げてくるので
いい意味では綺麗になるけど
実際とはかなり違うようなできになってしまうのは
ちょっと気になるところかな
好みの問題もあるだろうし
せっかく見せるならいい絵でと思えば
"誇張"気味の方がいいんだろうけど。
"記録"の写真なのか"作品"としての写真なのかって事なのかな~

残されたモノ

2005-09-06 16:57:39 | 日記
αSweetDigitalを買うのに買い替えキャンペーンも利用
トイカメラじゃなければ平気との事だったので
すでに使わなくなってた我が家の初代デジカメ
OLYMPUS C-840L
当時130万画素でコンパクトカメラ出したのが
OLYMPUSが最初だったような気がする…
OLYMPUSって一時期は他社より高画素で
なおかつコンパクトカメラって言うのが
先駆け的な感じがして好きなメーカーだったかな
おかげで次に買ったのもOLYMPUSだったしな~
でも、実際130万画素だと印刷に耐えれるほどじゃなかったのと
やっぱ性能的にPCの画面で見るが精一杯
130万画素と言ったら今の携帯に付いてる
カメラ程度の性能なわけだし…
結局次に買ったC40ZOOMまでたいして使わなかったかり(汗)

新しいのを買ってからはまったく使うこともなく
引き出しの奥にあったのを引っ張り出して
買い替えキャンペーンのための交換に使われ
最後の最後に役に立って我が家から去っていったC-840L
付属品とか一切無しで引き取られたので
家には付属品が…
別売りだったACアダプタまで買ったのに
ほとんど使われることもなく
こう言う付属品ってほぼ専用のような物だから
他で使うこともできないのでゴミ(涙)
この時以来別売りのACアダプタは
買うことは無くなったかな…

カメラ買ったら…

2005-09-05 22:06:19 | 日記
予約特典で付いてたSANDISKのCFカード512MBはあるけど
普段普通にに撮ってるサイズだと82コマしか(?)撮れないのと
カードの性能的に標準的なのがあって
せっかくいいカメラを手に入れたし
やっぱ容量もっと大きいくて
性能のいいメモリーカードが欲しくなり
カメラを買って以来探してたら
今CFで最高峰の性能を持つSANDISKのExtrereⅢか
値ごろ感のあるLEXARMediaのProfessionalか
BUFFALOのRCF-GPシリーズかと
SANDISKのExtrereⅢは性能が一番なだけあって高いけど
保証が永久保証なのがなかなかいいし
LEXARMediaのProfessionalシリーズはイメージレスキューと言う
画像復旧ソフトが付いてくるし性能も良いと
BUFFALOのRCF-GPシリーズは
SANDISKのSANDISKのExtrereⅢと
LEXARMediaのProfessionalシリーズとの
中間的存在で値段もそんな感じ
せっかくだし最高峰でいくか間を取るか一番手ごろでいくかと…
結局は手ごろで画像復旧ソフトがあった方が安全かなと思い
LEXARMediaのProfessionalの1GBを秋葉原で購入

1GB分ものデータをPCに移すのに
αSweetDigitalだとUSB1.1なので最大でも12MBしか転送速度出ず
ちょっと時間かかるかなと思い
USB2.0のガードリーダーも買うことに
秋葉を周ってたらUSB2.0で15種類のメモリーカードが読め
しかもUSBハブ機能まで付いてて
お手ごろな値段のが売ってたのでそれも購入
USBの接続端子がPCの裏側にあるから
カードリーダーとUSBハブがPCの前面でつなげられるようになると
便利になるはずなんだけど…
OSはWinXPProを使ってるのでドライバー無しでも動くかと思ったら
メモリーカードをうまく認識しないのでドライバー入れてリトライ
ちゃんとメモリーカードはは認識するようにはなったけど
どうもUSBハプの機能はいまいち
USBハブの先にUSB2.0のDVD-RAMドライブを接続して
XviDフォーマットの動画再生させてみるとたまに画像がカクカクして
なんか動作が怪しい…
しかもUSB2.0接続の3.5インチHDDケース(120GBHDD入り)を
つなげてみてもやっぱ動作が怪しいと言うか
アクセスランプがつきっぱなしになって
ちゃんと動かない(汗)
何でだろう?思いUSB1.1のNetMDで試すと
こちらはうまくいく認識してアクセスも可能
もしかしてUSB2.0での接続だとダメなのかな?と思いつつも
メーカー不詳の安物買いをしたから自業自得なのかもな~

とりあえずはカメラ周りは揃った事になるのであとは撮るだけ
最近天気がいまいちだから撮る気が起きないけど撮りたい~
台風過ぎればきっと良い天気になってくれるはず?

投稿3回目

2005-09-03 14:07:31 | 日記
新しい物を買ってもどうも化粧箱を捨てる気にならず
いつも取っておいちゃうんだよね~
だからどんどん貯まっていって場所が…

携帯からも書き込めるようなのでどんな感じになるかテスト
これでうまく書き込みできれば最低限は整った事になるか…
ただ携帯からだとカテゴリー分けはできないから
メール送ったら後でPCから更新しなおさないといけないかな?

昨日本文に写真貼ってみたら
携帯から見ると写真は表示されないのね…
画像として選択して付けておかないと
携帯から見た場合には
写真があるのかないのかわからないし
せっかく見てもらっても写真無しになって
見てもらえないから
本文に写真を貼っても
いつも通りに写真は添付して投稿しないと…
でも、その場合の一投稿あたりの容量の
判定ってどうなるのかな??
同じ画像なら一つの画像として一つ分の容量なのか
複数表示させればその数分容量とするのか
どうなんだろう~?

投稿2回目

2005-09-02 21:32:59 | 
最近は夕方になると涼しくなって
秋の風を感じる事が多くなったかな
雲も見てると夏ぽい雲から秋ぽい雲をよく見るようになったし
秋も近づいてきたな~

今回は本文中に写真を入れるとどんな感じになるかのテスト
今まで使ってた所が本文に写真を入れることができなかったので
どんな感じになるのかわからないんだよね…

ISO100 プログラム絞り優先 F22 露出補正+1 露出時間1/13秒
ホワイトバランス自動 レンズ AF DT18-70mm 1:3.5-5.6

そう言えばgooblogって投稿できる写真のサイズは特に制限はないけど
一ファイルあたり1MBと上限があるから
αSweetDigitalを使うようになって撮れるサイズが
Lサイズだと3008×2000で今回の写真で3.37MBになるので
そのままだと投稿できないのでJPEGの圧縮率を
ソフトでさらに高めるか画像サイズを変えるかどちらかになってしまう…
どっちが綺麗に見えるのかは様子見ながら調整していくかな

とりあえず本文への貼る時には640×480だとちょっと大きいかな~
本文の中なら320×240くらいがちょうどいいかも?

初投稿

2005-09-01 20:09:55 | 日記
とりあえずテスト?

今まで2beeと言う所で
moblogでやってたけどカテゴリー分けとかできない簡単な機能しかないので
写真をいっぱい載せるのには役不足を感じて
αSweetDigitalを買ったし写真をいっぱい撮って行くつもりなので
新たに写真用のblogを開設しようと探してみて
最大容量が3Gbだし有料なら1Tbなので写真を載せていくうちに
容量不足になっても安心と思いここに決定

基本的にはまだ前のblogもあるので暫くはこちらは
写真専用で更新していくつもり
最終的にはカテゴリー分けとかできるここの方が便利なので
ここに統合していこうかなーってね。