幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

ジブリ美術館

2005-10-27 23:09:25 | 日記

前回行った時は確か開園間もない頃だったか
だいぶ時間が経ったので久々に行って見ることに
さすがに土日祝日はチケット販売開始と共に売切れるようだけど
平日は普通に買えるようになったのでまだ行きやすくはなったかな?
だからと言う訳ではないけどてっきり空いてて見れると期待したら…
前回は12時の入場を選んだら10時の回から残ってる人もいて
かなりの混雑だったので今回は空いてるだろう10時を選択して
現地に着くと…小学生の団体ご一行様が(汗)
賑やかなのはこの美術館のコンセプトからして
静かに見るものじゃないと宮崎さんも言ってるし
別にいいんだけどね~
走り回る姿なんかも正しい姿なんじゃないかな
一般の客はおばんさと外人(韓国、中国)の方がほとんど
ちらほらと若い人もと言った感じかな
思いのほか混んでたのは誤算ではあったけど
でも小学生の団体は時間で動いてるから
少し待てはすぐにいなくなったしけっこうゆっくりと見れて満足
前回も見て好きだったトトロぴょんぴょんは何度見てもいいね~
あれはいくら見てても飽きなくて好き
原理はわかっても不思議だよな~
小型版で付くって出してくれたら売れないかな?
そして土星座のミニシアターは「くじらとり」

写真の左下のは魔女の宅急便のピンズをお土産で購入したので一緒にハイチーズ
前回は「めいとこねこバス」を観たので「くじらとり」は初めてで良かったな~
絵本が原作の短編アニメだけど雰囲気がよく出て面白かったな
あとまだ見てない「コロの大さんぽ」もあるからまた行かなきゃ
展示の中で今年中公開を目指してあと2作品作ってるエコンテがあったので
また近いうちに作品が増えるかもだからまだまだジブリ美術館は楽しめそう
入場料1000円でミニシアター観れて中が楽しめるなら安いと思うけど…

入場する時にはかなり雨が降っていたのが
出る時には青空で良い天気に変わってたので
屋上のロボット兵も見れて満足

とても傘を差さないといけないような雨が降っていた空には見えないね
美術館全体的にも言えるけど
公開開始からだいぶ時間が経って
外観の色が褪せたり草が生えたりして
良い感じに味が出てきていいんじゃないでしょうか
前は作られた感じがしてたのが
周りの風景に馴染んできた感じが個人的には良かったかな
変に色を塗り替えたりとかしない事を祈ります

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。