幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

ドライブとパン

2011-02-14 20:10:53 | 食べ物
冬と言うこともあり
遠出しようにも雪のある所は車の心配もあるので
最近あまり遠くに行っていなかったので
たまには何処か行くかなーと
ほどよく遠い青梅の方へドライブ
目的も無くドライブするのもなんなのでパン屋へ行く事に
http://www.konohapan.jp/
木の葉と言う山の中にあるパン屋さん
周りには何も無いので
ここへ行くと言う目的がなければまず来ることのなさそうな場所
山の中で蒔きを使ってパンを焼くというスタイルのお店で
パンを買うだけもできるけれど
カフェスペースもあるので簡単な食事ができパンも食べられるので
気に入ったパンをお土産に買って帰ったりね

カメラはSony NEX-5
レンズ E18-55mm F3.5-5.6 OSS
画像の大きさは14M(1,420万画素ファイン)4592×3056
ここにに載せる都合で1920×1278にリサイズ
リサイズ後ファイルサイズが2MBを越えてしまった写真は
1950KBにファイルサイズ指定して再圧縮
写真をクリックすると大きい画像で見れます

スープとビーフシチューのセットでパンは食べ放題で食べられたので
オリジナルのスプレットを頼んでみた
パンは薪を使って焼いているためか
固いパンは歯ごたえがあり
よく噛むのでパンの風味が味わえて
柔らかいパンは外は固く中はふんわりって感じで
基本的に外は硬い感じなので
好き嫌いは分かれそうだけど
個人的には固いパンが好きなので
どのパンも美味しかった♪
ビーフシチューはやわらかいお肉がいっぱい入っていてとても美味しく
名前は忘れてしまったけどオーストリアのスープも具だくさんで
さっぱりしていて美味しいので
パンをつけて食べても美味しく
パンをおかわりしたので腹いっぱいなったけれど
スプレットも美味しいから残さず食べようと思って
いっぱいパンを食べてしまい苦しくて動けないくらい

パンを買いに行くと言う目的でなければ
まず行くことのない場所にあり
わざわざパンを買いに行くの?って感じたけど
梅の花の季節にもなるし青梅の方へ行った際には
ちょっと寄ってみるも良いし
奥多摩湖方面へドライブする時にも寄れるし
周りに何もない自然の中で
美味しいパンを食べながらコーヒータイムも良いかなと
ただ、けっこう混んでいるお店なので
カフェスペースが広くないので待たされることもあるし
パンが売り切れているって事もあるので
わざわざ来たのに何もなかったって事がないように
午前中に行くことをお勧めするかな
それで、カフェを利用する場合には
待つ間にパンを買っておかないと
買いたいなと思ったパンがカフェで食事を終えたら
なくなっているなんて事にもあるので
着いて席待ちの間にテイクアウトのパン売り場を見て
気になるパンがあったら先に買っておくことを勧めるかな


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。