幻の我が家

趣味で撮った写真を公開しつつ日記も書けたらいいな

音楽をサルベージ

2009-03-28 11:42:13 | レビュー
今では携帯音楽プレーヤーと言えばiPodのような
メモリーを使ったものが主流になっているけど
自分が学生だった頃はカセットテープかポータブルCDプレーヤー
最新の物だとMDだったけ
レンタル屋とか友達から借りたCDをMDに入れて聴いてたけど
いつの頃からか聴かなくなりそのまま放置してあったMD
自分はSonyのNetMDにも手を出していたので
PCで音楽を管理するようになったのは比較的早かったので
MDを使っている期間はけっこう長かったけど
音楽を保存する形式がMP3になってからは
メモリータイプの携帯音楽プレーヤーを使うようになってしまい
NetMDも使わなくなり
コンポなどでCDからMDにコピーした音楽は
PCに取り入れることができずにそのままに…
Sonyから出ていたNetMDの最新版では
http://www.sony.jp/products/Consumer/himd-rec/
MDの音源をPCに移せるようになったのは知ってはいたけど
いまさらMDを買うにはという感じだったし
なんと言っても値段が高い
MDの音楽を取り入れるだけに買うにはちょっと手が出ない
ネットオークションでレンタルで貸出ししているのを見かけて
借りてPCに取り込もうかとも思った時もあったけど
そこまでしなくてももうほとんど聴かないし
いいかなと思ってかなり時が過ぎて忘れかけていたら
ひょんなことからMZ-RH1が手元に来て
使えることになったので
持っていたMDをかたっぱしからPCに取り込む作業を

よくよく見るとこのMDって
置いて使ったときに画面が見やすいように
画面が少しだけ斜めになっている
携帯して使うと言うよりPCにつないで使ったり
高音質に音楽を録る時に使うように作られているんだなーと。

MDからPCへ音楽を取り込む作業は
うちのPCの環境では74分のMDでだいたい5~10分くらい
SonicStageに取り込まれるので形式は
ATRAC(256kbps)とPCM(1411kbps)の選択は可能で
WAV形式でも取り込めるけど
SonicStageへ取り込んだ後に変換してWAVにしているようなので
処理の時間が増える感じ
処理を見ていて一番不思議なのは
MDの音楽をSonicStageに取り込んだときに
CDから音楽を取り込んだときと同じように楽曲データをネットで検索して
タイトルやアーティストの情報を取得できるんだけど
コンポで直接MDに録音したり
シングル等で曲がバラバラに入っている場合でも
ちゃんと情報を引っ張ってくること
MDに曲のデータを入れたときに
何かしらの音楽データも一緒に入っているのかな?
どういう手法で情報を一致させているのかが見てて不思議だったな~
MDからSonicStageへ取り込む場合には
楽曲情報も簡単に付けれるので簡単で良かったんだけど
OpenMG Audio形式になってしまうのが強いて言えば難点か
WAV形式で取り込んだ音楽には
SonicStageで検索して付けた音楽情報が反映されないので
WAV形式の音楽には手動で音楽情報を書き加えないとなのでかなり面倒
WAV形式の方にもネットで検索した音楽情報が反映されれば
MP3に変換してすぐにでも使えるのに
さすがSonyと言うべきか微妙に使いづらい仕様
でも、とりあえず持ってたMDの音楽を全てPCに取り込めたので良かった