日伊文化交流協会

イタリアに関する色々なこと(旅行、料理、語学、本、映画など)を書いています。ブログをお持ちでない方のコメントも大歓迎!

ミネラルウォーター

2007年11月11日 07時29分17秒 | 食べ物のお話
さて、ミネラルウォーターですが、実は私は買ってまで飲むことはしません。余り「水」を飲むことは少なく、基本的に冷たい麦茶か、温かい緑茶です。
こんな私がミネラルウォーターのことを語る資格があろうかと言う疑問も残りますが、決して味が解らないからではなく、そのミネラルウォーターの味が強すぎて嫌だったんです。何故、イタリアの水は飲みにくいのか?と言う疑問に始まり、中には好きな味のものもあるかもしれない。だったらお気に入りを探せばいい。と考えたとき、数値を参考にする。と言う結論に達しました。

このサイト↓に詳しく書かれていますが
水の硬度について(水広場)

ミネラルウォーターの味を決めのは、硬度であり、その硬度について、その算出方法を詳しく書いています。これは各国で異なるようですが、日本では、

硬度[mg/l]=(カルシウム量[mg/l]×2.5)+(マグネシウム量[mg/l]×4.1)

となっています。
つまり、水の中に含まれるカルシウム量とマグネシウム量が硬度を決定付けていて、この二つの含有量が多いものを硬水、少ないものを軟水と分類しているということです。

まず、日本のミネラルォーターはどのくらいの硬度かと言うと、
「六甲のおいしい水」が(硬度82)、「南アルプス天然水」が(硬度62)となっています。

それでは、イタリアの代表的なミネラルウォーターはどうかと言うと、

 銘柄      硬度    採水地   カルシウム マグネシウム
サン・ベネデット    241  ヴェネツィア  48.20     29.40
サン・ペッレグリーノ 739  ベルガモ   208.00     53.50
ウリヴェート      612   ピサ     190.10     33.50

サン・ペッレグリーノなどは、10倍近い開きがありますね。
これでは確かに味も違ってきます。
これは好みの問題なので、決してまずいといっている訳ではなく、実際に私の友人はサン・ペッレグリーノが大好きなのですが、私のように、軟水が好きな人は、イタリアで購入するときもなるべく硬度の低いものを選ぶと飲みやすいかもしれません。
この式さえ頭に入れておけば、硬度がかかれていなくても、カルシウム(Ca)とマグネシウム(Mg)の数値を見て、低いものを探せばいわけです。
このおかげで、私は一口飲んで、「うっまずい」と言うことが減り、ずいぶんミネラルウォーターに対する印象も変わりました。なんでも調べてみることですね。
ちなみに、イタリアで硬度が低い水の中で、比較的日本でも入手しやすい銘柄は次の通り。

FIUGGI(フイッジ) 硬度70.2
GUIZZA(グイッツァ)硬度49.7
LAURETANA (ロウレターナ)硬度5.4
PANNA(パンナ)硬度110.0
S.Bernerdo(サン・ベルナルド)硬度25.8
Surgiva(スルジーヴァ)硬度22.2

このうち、ロウレターナはイタリアで最も硬度が低い水として知られています。

最後に、ダイエットウォーターとして名高い、「コントレックス」ですが、これとほぼ同じ成分の水がイタリアにもあります。(実は採水地が山のフランス側と、イタリア側でほとんど同じ場所)
「クールマイヨール」と言うミネラルウォーターですが、大塚製薬が輸入元となって、日本でも購入できます。

最後に、ガス入りとガスなしですが、ガスは人工的に充填したものと、天然発泡のものがあります。
なので、ボトルにNaturale(自然)と書いてあるからといって、ガスなしとは限らないのです。たまぁ~に、ナトゥラーレって書いてあったのに~。とおっしゃる方がおられますが、そんな理由です。
でも同じブランドで2種類あって、一方にFrizzanteまたはGassata、もう一方にNaturaleと書いてある場合は、ガスなしです。





↑く~~~ 50位のカベは高い! ご協力お願い致します。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LAURETANA (felice)
2007-11-11 18:21:19
こんにちは。
LAURETANAって日本にもあるんですね。僕もLAURETANA
をビン入りのをダースで買って飲んでいます。ビンを
もって行くとお金が戻ってきます。日本みたいでね。
日本の水みたいに味がすっきりしているなと思った
ら硬度が低かったんですね。
返信する
あるんですよ!! (がっちゃん)
2007-11-11 19:28:26
私は、以前カルフールで見つけました。でも本家本元のカルフールが撤退し、イオンに売却されてから、どんどんと輸入食材が減っていっているので、最近はあるかどうかわかりません。
でも、日本で販売されている、水自体の種類は豊富で、百貨店にはミネラルウォーター専門のコーナーがあったりしますし、色々な種類のものが見つけられます。
ただ、値段は相当高いですけれどね。
返信する
そうそう。 (gellius)
2007-11-11 19:44:52
日本にいるときは水を買うこともないし、基本的に外で飲む以外水というのもをあたしも飲まなかったですねぇ~。
イタリアに来て飲み比べてからはやっぱり苦手な水はあります。

イタリアでnaturaleと書いているのに炭酸が入っているのはeffervescente naturaleのことで、人口に炭酸を入れたのではなく、元々自然に微炭酸なんです。
これが未だにあたくしはあまり好きではないですねぇ。
水でも、ガスなしがない水の種類もあるので要注意なんですねぇ。あたくしも間違えて昔買いましたから(笑)
返信する
Unknown (Quattordici)
2007-11-11 20:29:48
昔は水を買うなんてことなかったけど、最近はやっぱり飲み水は自宅にいても買ってしまいますね~
水って、昔より飲めない水になったんでしょうか?それとも意識の問題だけ?
私は、ガス入りの水が好きですね~。それも微炭酸はいやでしっかりパチパチって泡立つくらいのがいいです!
ときどきガス入りの水を買って、泡立ちが悪いと(笑)ウヘッって感じでショックです。
食事のときにガス入りの水だと、脂っこいもの食べてもなんだかすっきりすきなんです。
いつごろからかな~ガス入りの水がこんなに好きになったのは・・・今はコンビにでも買えますから便利な世の中です!
返信する
両方飲みます (がっちゃん)
2007-11-11 21:45:11
ガス入りか、ガスなしか?とレストランで問われたときは、ガスなしと応えています。
何故かというと、出てくる銘柄が解らないから。
お店によっては、ガス入りは、サン・ペッレグリーノ。ガスなしはパンナだったりして、私は硬度の高い水が好きじゃないので、基本はガスなしです。

ただ、ガス入りが嫌いかというとそうではなくて、夏、キンキンに冷やして、レモンをちょっと浮かべると、キリンレモンの糖分なし。って気分ですっきりします。
あとQuattordiciさんのおっしゃるとおり、脂っこいものを食べたときには口の中がさっぱりしますよね。
ただ、やっぱり問題は硬度かな?
返信する
Unknown (orangee)
2007-11-12 17:59:33
こんにちは!
私はどちらかというと硬い水で天然発泡の微炭酸が好きです。
ミネラル補給に良さそうな気がして…

クールマイユールって名前のミネラルウォーターがあるんですか?知らなかったです。今度探してみたいと思います。
返信する
苦手。。。 (cosi-cosi)
2007-11-12 22:10:25
イタリアで初めてガス入りの水を飲んだときは、「わっ」と思いました。
ホテルで咽が乾燥して、ラベルを見ずに飲んでしまったのです。
ガス入りの水は疲れが取れると聞きますが、どうなんでしょう?
僕は苦手で飲めないからよくわかりません
返信する
お返事 (がっちゃん)
2007-11-13 00:20:15
orangeeさま
クールマイヨールは、ボッティチェッリのビーナスの絵がデザインされていたと思います。とにかく日本にあるものはあれこれ飲み比べをしましたが、やっぱり本当に飲みにくかったです。

cosi cosi様
疲れが取れるかどうかは解りませんが、コカコーラなどの炭酸を飲むと、ちょっと気分がすっきりしませんか? 私は本当は炭酸飲料は苦手ですが、(ガス入りって、なんだか少し酸っぱい感じがするんですよ)ピッツァを食べるときは、なんとなく喉の通りがよいような気がします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。