goo blog サービス終了のお知らせ 

映画を観てきました

2011年10月17日 00時03分07秒 | 日記

今日の日曜日、家族で映画を観てきました。

『猿の惑星  創世記(ジェネシス)』。

面白かったです。

キャッチ・コピー、  『進化は彼らを選んだ。』…。

この言葉の意味、最後にわかります。

決して内容はお話しません。

何故って、観に行く方には面白みが半減するから。

これは… 人類への警鐘です。  まさしく…

 

帰りの車の中では、いつものように家族でディスカッションです。

何について?

今日の映画についてです。(~_~;)

全く 騒がしい家族です。

でも自家用車の中ですから他の方に迷惑かけてないし、

まっ、いいか。

それに娘も対等に親と意見の交換できるまでに成長したと言うことは

喜ぶべきかなって。

こんなことに気づかされて 今ある自分に感謝です。

 


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガンガンガン速、サユリさんおはようございます。 (バジル)
2011-10-18 10:06:03
ストーリーの発想が、いいですよね~~。
今回の『猿の惑星  創世記(ジェネシス)』。もそうなんです。
最後まで見て、そっか~って感じです。
主人公の猿の名前がシーザーなんです。
まだ観てないのなら、言わぬが花ですね。
昔の『猿の惑星』も宇宙から不時着した惑星が猿の星かと思ったら
実は、地球だったと言うことでしたよね。
この猿の指導者、シーザーだったの覚えていますか?






返信する
勿忘草さん、おはようございます。 (バジル)
2011-10-18 09:57:05
はい、裸の猿(私もですが)が沢山出てました。
勿忘草さんに似た方は主人公の科学者ウィルのお父さん?
…な~んちゃって。
顔がですよ。 決して役がらではありません。(~_~;)
たまには映画も良いかなって思います。
2年くらい前は、混雑してるところはマスクなしではいけなかったのですが…。
強くなりました。
返信する
Unknown (ガンガンガン速)
2011-10-18 01:45:43
こんにちわ♬
お恥ずかしながら、ラ・フランスは
ガムの味や、アイスの味でしか
知りません。ぜひ、果物を食べてみたいです:)

この映画、映画館でやったいたときに
見損なり、DVDを待つばかりです。猿の惑星のストーリーの発想が好きです。
家族で映画、いいですね。私が母と、弟と3人で最後に行った映画は、
エイリアン対プレデターでした・・・(苦笑)
返信する
猿の惑星 (勿忘草)
2011-10-18 00:47:04
僕に似た人がたくさん出ていませんでしたか。
家族で映画観賞なんていいですね♪
返信する
よしこさん こんばんは (バジル)
2011-10-17 23:00:13
そうですよね。私も字を読むのがやっぱり苦労します。
でも昔の『猿の惑星』より進化していてメィキャップもより自然でした。
家族は、映画が好きでよく行きます。
私がいけない時も夫と娘は行ってます。(~_~;)
おしゃべり好きでネアカ家族ですから、映画を観た後は、大抵興奮状態でしばらく五月蠅いです。

返信する
kokeobasan、こんばんは (バジル)
2011-10-17 22:50:54
『探偵はバーにいる』は、札幌駅から続く地下街を大泉洋が走ってましたよね。
あのコンコース絵画が飾ってあったり、芸術的で好きです。
だから私も見に行きたいな~って思ってました。
『猿の惑星』は、昔の猿の惑星に…。
創世記ですから。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2011-10-17 18:31:20
猿の惑星って 確かシリーズになっていた分ですね?
最近 洋画は 敬遠 字を読むのが 大変(笑)

ご家族で 映画なんて 良いですね
連れ合いと~とか 子供と~とか 別々になら 記憶にありますが 家族では~の記憶はありません
返信する
かなり (kokeobasan)
2011-10-17 18:25:41
この映画面白いらしいですね。
最近は見たい映画がいっぱいあるのですが
なかなか時間がとれません。

長男は、「エンディングノート」を観てあんなに映画館で笑って泣いた映画はないといっていましたが、富山県では上映されていません。

札幌が舞台の「探偵はバーにいる」も観たいし・・・・

家族で映画を観て感想を言い合うなっていいな~
素敵な家族ですね。
返信する
吾亦紅さん こんばんは (バジル)
2011-10-17 17:40:25
ハイ、無断で気軽に2,3日と思って出掛けたのですが1週間も逗留してしまい、
お陰でブログのお仲間に余計な心配かけてしまいました。
家に電話したら良いよと言ってくれたのと、
1週間いると湯治客は2000円引きになるんです。
何ともみみっちい計算をして友人と二人長逗留してしまいました。
でも、友人が一緒だから出来たことで一人ではとても身が持ちません。
なにせ、な~んにもない所ですから
返信する
ippuさん こんばんは (バジル)
2011-10-17 17:29:56
回復したのですね。 よかった。
私も風邪をひかないよう気をつけなくては。
ippuさんは風邪薬飲めるのですか?
私は漢方の様なのは大丈夫ですが抗生物質は飲めない体質なので…。

映画昔より断然技術が進歩しています。
それに創世記ですから。
それが前の『猿の惑星』とどう絡んでくるでしょうか?
と言うことなのですよ。
返信する
しばらく ( 吾亦紅)
2011-10-17 16:33:01
ぼんやりしてましたら、そのうちに湯治までなさってたのですね。

それに、紅葉がきれいで見せてもらいました。

映画鑑賞、その後のお話、楽しい一日でしたのね。
私も見たほうが良いかなー?
返信する
今日は! (ippu)
2011-10-17 14:15:50
≪日の日曜日、家族で映画を観てきました。
『猿の惑星  創世記(ジェネシス)』≫
私も昔のは見たのですが・・・。
お陰さまで体調は戻りました。またよろしく!
返信する
suzuranさん おはようございます。 (バジル)
2011-10-17 10:50:15
そう言えば空港で家族全員とお会いになって下さったのですよね。
恥ずかしかった~。
私の思惑なんて関係ないとばかりに昼間からビールを飲んで顔赤くした夫もいたし。
でもものすごくネアカな家族なんです。

「つれがウツになりまして」と言うのも面白そうですね。
感想お聞かせくださいね~~


返信する
おはようございます。 そらさん。 (バジル)
2011-10-17 10:42:28
おしゃべりが好きな家族なのです。(~_~;)
映画を観た延長で興奮さめやらず、そのまま車の中で感想を述べ始めたのです。
娘もツイこの間までは、怖い場面になると「お母さんトイレ」とか言って場外に出たがっていたのですが
今は最後までしっかり見るようになりましたから
大きくなったモノです。
猿の惑星は『創世記』と言う程ですから、前のとは違いますよ。
むしろ今度のがあって前のに繋がると言うかんじかな?あっ、言ったった。
返信する
おはようございます^^ (suzuran)
2011-10-17 08:56:59
「猿の惑星」観て来られたのですね♪
今度の日曜日、友達と映画を観に行く約束をしていて、
「猿の惑星」か「つれがウツになりまして」かどちらかをと提案したら
友達は、「つれ」の方がいいと言うので、今回は「猿の惑星」は却下されてしまいました^^;
バジルさんの感想をお聞きして、是非次の機会には観に行ってみたいと思いますo(^▽^)o
『進化は彼らを選んだ。』の意味、うわぁ、なんだろう~。
ますます観てみたくなりました♪
家族と映画についてのディスカッションが出来るなんて、
やっぱりバジルさんのご家族はとっても素敵なご家族ですね。
あの時、空港でお会いした皆様の明るい笑顔が今でもぱぁ~っと蘇ってきました
返信する
こんばんは (そら)
2011-10-17 00:25:06
親子で対等に会話ができる家族って素敵。
私はなんだか照れるんです。
なんでだろう?

TVで、この映画の紹介やってますよね。
随分 前に同じ映画やりましたが
今は撮影方法もうんと変わってるだろうし
内容もチョット違うのかしら?

いい一日だったのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。