小樽の自由時間に
タクシーで10分ほど、

予約しておいた青塚食堂に行きました。
店先では、魚や

貝類を焼いています。

お昼時で満席です。

季節のお造り。

にしんとお通しの自家製塩辛。

美味しい味付けのもずくとナマコ。

サンマ刺し。

シャコ。

帆立。

ほっけ。

八角の味噌焼き。

毛ガニ。

牡蠣。

つぶ貝。

ウニ定食。

お会計には、お店をご紹介頂いた知人から
振る舞われたお造りは入っていません。
それにしても、いろいろ頼みすぎ(-_-;)
タヌキのようなお腹になってしまいました・・・。

小樽に戻り、

北一硝子三号館に行きました。

雰囲気抜群、美しいカフェの店内。
ランプの光とランプの燃料の匂いがほのかに香ります。
テーブル、壁面、高い天井のシャンデリアまでランプです。

別腹の、ケーキ。
タクシーで10分ほど、

予約しておいた青塚食堂に行きました。
店先では、魚や

貝類を焼いています。

お昼時で満席です。

季節のお造り。

にしんとお通しの自家製塩辛。

美味しい味付けのもずくとナマコ。

サンマ刺し。

シャコ。

帆立。

ほっけ。

八角の味噌焼き。

毛ガニ。

牡蠣。

つぶ貝。

ウニ定食。

お会計には、お店をご紹介頂いた知人から
振る舞われたお造りは入っていません。
それにしても、いろいろ頼みすぎ(-_-;)
タヌキのようなお腹になってしまいました・・・。

小樽に戻り、

北一硝子三号館に行きました。

雰囲気抜群、美しいカフェの店内。
ランプの光とランプの燃料の匂いがほのかに香ります。
テーブル、壁面、高い天井のシャンデリアまでランプです。

別腹の、ケーキ。