
「ホテルインディゴ箱根強羅」
世界で100軒以上を展開する
ホテルインディゴの日本初出店ホテルです。
昨年11月に軽井沢で宿泊して以来
2度目のインディゴです。

お部屋は全部で98室です。


チェックインカウンター。

デラックスツイン38㎡
リバーサイド露天風呂付きです。

セミダブルベッド2台。

外国人受けしそうなインテリアです。










ホテル横を流れる早川と強羅温泉街。
眺望はイマイチですが、

温泉に浸かると景色は箱根の山だけに。



露天風呂は川の落差工の
水音がすごいですが、客室内は静かです。

箱根寄木細工。





浴衣は温泉大浴場の往復のみ着用可です。
大浴場へは行かなかったのですが
男女混浴で水着着用だそうです。


スリッパと下駄。


ホテルの横を流れる川に沿って
カウンターが見えます。

中庭に出るとオープンエアの
ガーデンバーになっています。

先ほど見えたのは、足湯&カフェ。
カウンター席の足下には、
天然温泉が流れています。


オールデイダイニングレストラン
「リバーサ イド キッチン&バー」
薪オーブンで作る料理が推しです。

箱根のアートワークを
モダンに活かした
居心地の良いダイニングレストランです。
レストランはランチで何度か
来店していますが、
ディナーは初めてです。

モエで乾杯♪


夏野菜とシーフードのインサラータ
ナスのピュレと湘南ゴールドのジュレ。
美味です!

大豆の冷たいスープ、
昆布の風味焦がしポワローとベーコン。
絶品です!

小田原から入荷した新鮮な海老のグリル
レモングラスとセミドライトマトソース
アラカルトメニューで追加しました。

ランチの時に美味だった
トマトソースのパスタをリクエスト。

低温調理をして薪グリルで香りをつけた
相模ポーク (200g)
マッシュポテトと夏野菜
セミドライトマトとレーズンのソース

グリルの炎で香ばしく焼かれた足柄和牛。
お肉はどちらも外人サイズ(>人<;)
少しずつで充分な中高年には
コース料理より
アラカルトメニューからオーダーして
シェアすることをお勧めします(^^;)

桃のヴェリーヌ
ミントのスープと白桃のソルベ。

翌朝の早川。

昨夜は雨が降ったので
増水しています。

朝食もリバーサ イド キッチン&バーで。




スモークサーモン、ハム、3種のチーズ。


ポテトサラダはモツアレアチーズやアボガド入り、
梅大根のサラダもさっぱりしています。

和総菜。

赤魚がふっくらです。

ウインナー、パスタ、おでん等。



美味しいカプチーノ。
朝のビュッフェは品数が多くて
美味しかったです。
ゲストのほとんどは外国人観光客で、
国際色豊か*(^o^)/*
箱根らしいアートワークに触れながら、
強羅の温泉を堪能しました。