イブピアッチェ

2019-05-17 | 薔薇 2012~2024
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ハイブリッドティー HT
 
大輪芍薬咲きです。
 
 
 
ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲大社と倉敷

2019-05-07 | 山口・鳥取・広島(山陰・山陽)

2019年 5月4日

ツアー3日目は出雲大社と倉敷美観地区です。

 

 

 

 

「出雲大社」松の参道。

 
 
 
 
 
 大しめ縄が見えてきました。
 
 
 
 
 
「拝殿」
 
戦後最大の木造神社建築といわれています。
 
大しめ縄は「拝殿」と「神楽殿」にありますが
 
拝殿のほうが小さめの、しめ縄です。
 
 
二礼二拍手一礼という参拝が一般的ですが、
 
出雲大社では、二礼四拍手一礼です。
 
 
 
拝殿の奥に進むと
 
 
 
「八足門」やつあしもん。

御祭神に最も近づける門です。
 
 
 
「八足門」の内側が出雲大社のご本殿です。
 
縁結びの神・福の神として名高い

御祭神「大国主大神」が祀られています。
 

「御本殿」は残念ながら撮影禁止です。
 
まだ記憶に新しい 平成の大遷宮で60年ぶりに
 
大屋根や千木などが新装されました。

 

 
 
 
 
5月1日に改元され、令和元年に。
 
ご朱印を求める人の大行列が
 
できていると思いましたが
 
ツアーが平日出発だったから? 
 
大丈夫でした(^_^)/
 
 
 
 
 
 
 
「神楽殿」に向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「神楽殿」の大しめ縄。
 
しめ縄は神様が降臨する場を清浄に
 
保つという意味合いがあります。
 
日本最大と思っていた出雲大社の大しめ縄ですが
 
実は日本で2番目に大きいそうです。
 
直径約9メートル、重さ約5.2トンもあります。
 
大しめ縄は取り付けると5〜6年そのままで、
 
現在のしめ縄は2018年7月に
 
取り替えられたものだそうです。
 
まだ1年足らずのしめ縄です。
 

 
しめ縄を巻く作業は大人20人がかりで行い、
 
その後クレーン付きのトラックで運ぶそうです。
 

 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
「神楽殿」かぐらでん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「神楽殿」の270畳式の大広間で
 
団体向けのご祈祷が執り行われました。
 
 
 
 
 
 
ご祈祷を受ける際は服装制限がありますが
 
肩から白い布(肩貫)を掛けることで、
 
正装をしたことと見なされます。
 
 
 
 
 
 
 
結婚式が挙げられます。
 
 
 
 

出雲大社境内には現在約50羽の

ウサギたちがいるそうです。

 

大きな袋を背負った大国主大神がウサギを助ける

あの、「因幡のしろうさぎ)」です。

 

2018年に伊勢神宮、2019年は出雲大社に

お参りすることができました。

 

神様に対する感謝の心や祈りの気持ちを

忘れないようにしたいと思います

 

 

 

 

 

倉敷「大原美術館」

 

「倉敷美観地区」は物資の集積地として

発展したところで、

倉敷川沿いに白壁の蔵屋敷が立ち並んでいます。

こちらは3度目の再訪ですが

変わらず、柳並木の美しい街並みです。

 

 

 

 

大勢の人々がカメラ片手に待ち構えていたのは

 

  

観光嫁入り船でした。

唄と尺八、とても良かったです。

 

楽しみにしていた砂の美術館、

竹田城址、足立美術館と出雲大社、

有意義で楽しい2泊3日でした。

 

ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹田城址と足立美術館

2019-05-06 | 山口・鳥取・広島(山陰・山陽)

2019年5月3日 

ツアー2日目は武田城址、足立美術館です。

 

 

最近では天空の城、東洋のマチュピチュ

と呼ばれるようになった「武田城址」。

竹田城跡は標高353、7mの山頂に築かれた城で

山名宗全が13年の年月をかけて築きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現地ガイドの案内で城内を回ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城郭がはっきりと残っています。

 

 

想像していたよりも

規模が大きくて見応えがありました(^_^)/

 

 

 

 「足立美術館」

米国の庭園専門誌による庭園ランキングで

17年連続日本一に選ばれています。

5万坪の日本庭園は、枯山水庭、白砂青松庭、苔庭、池庭などが

美しい佇まいを見せています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白砂の美しさを保つために年1回、

砂を運び出し水洗いする「砂洗い」を行っているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

見事に清掃が行き届いた庭園に感心致しました(^_^;)

 

 

 

 

池庭に囲まれた喫茶室「 大観」で休憩しました。

 

足立美術館には日本庭園だけでなく

横山大観の日本画や北大路魯山人の陶芸館もあります。

秋の紅葉シーズンにまたゆっくりと訪れてみたいです。

 

 

島根県松江市にある玉造温泉

「曲水の庭 ホテル玉泉」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かがり火が灯った庭園。

 

 

ラウンジで、民謡イベントが催されていました。

 

 

 

翌朝の庭園。

 

 

朝食はビュッフェでした。

 

ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立と鳥取砂丘

2019-05-05 | 山口・鳥取・広島(山陰・山陽)
令和元年 5月2日~4日で
 
阪急トラピックスのツアーに参加しました。
 
 
 
1日目は天の橋立、鳥取砂丘です。
 
 
 
 
 富士山が綺麗でした!
 
 
 
 
 
 
 
日本三景「天橋立」。
 
 
パッケージツアーは
 
効率よく観光地を回れるのが魅力ですが
 
観光地が重複しますので、こちらは3度目です。
 
 
 
 
 
 
全長約3.6kmの砂浜で、
 
約5000本もの松が茂っている珍しい地形が
 
天に架かる橋のように見えることから
 
『天橋立』の名が付いています。

歩いて渡ると
 
片道約50分もかかるそうです。
 
 
 
 
 
「廻旋橋」
 
天橋立と陸地をつなぐ橋です。
 
ちょうど船が通るので、90度旋回中です。

大正時代は手動で回る廻旋橋だったそうですが、
 
昭和35年に電動式になったそうです
 
多いときには日に50回ほど回るそうです。
 
 
 
 
 
 
昼食はバスの中でお弁当です。
 
 
 
 
 


鳥取砂丘 「砂の美術館」です。
 
 南アジアの多様な文化や信仰にちなんだ
 
 砂像21体を展示しています。
 
 
 
 
 
 
一番奥上部に霊廟タージマハル。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 インド独立の父、マハトマ・ガンジー。
 
 
 
 
 
 
スターモスクと都市のにぎわい。
 
 
 
 
 


ヒンドゥー教神話。
 
 
 
 

聖なる河ガンジス 沐浴と祈り。
 
 
 
 

ムガル帝国 皇帝
 
シャージャハーンと王妃の恋の物語。
 
 
 
 

インダス文明 モヘンジョダロ。
 
 
 
 



仏陀の出現と悟り。
 
 
 



仏陀の入滅。
 
 
 
 
ブルーモスク ハズラト・アリー廟。
 
 
 
 
 
 
鳥取砂丘。
 
東西16キロ、高低差は最大90m、日本最大級の砂丘です。
 
10万年の歳月をかけて中国山地から川と風により
 
積み上げられて作られました。
 
前回訪れた時は、突然雷とスコールに見舞われ
 
ずぶ濡れになってしまいました。
  
こちらは年間を通して
 
お天気が変わりやすいので
 
地元の人は傘を手放さないそうです…。
 
 
 
 
 
夕食は、鳥取砂丘にいちばん近い
 
ドライブインレストランです。
 
 
 

 
海鮮はウニ板もあり、なかなかです。
 
 
 
 
 
 
かに寿司。
 
 
 
3つの和牛の食べ比べは 
 
 
 
鳥取和牛の岩塩プレートステーキ。
 
 
 
 

神戸牛のすき焼き。

 

 

 
松坂牛のワイン煮込み。
 
三種とも柔らかくとってもおいしかったです。
 
パックツアーごはんとは
 
思えないクオリティでした! 
 
 
 
 



神鍋高原の温泉リゾート
 
「ブルーリッジホテル」です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
森の中の朝食ビュッフェです。
 
 
 
ソウル旅行・ホテルのクチコミ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする