バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

沖縄のガレキ受け入れ問題について(3.11「田中優 講演」より)

2012-03-12 19:44:32 | 田中優&鎌仲ひとみ
※3/15 pm23:30 追記
「陸前高田市長が困惑してる」というコメントをいただきました。
FBで発信してるそうです(3/14、am9:05の発言)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002998015128
もともとの本心なのか、圧力がかかったのかは私には分かりません。
でも、今一度、被災地の方々が本当は何を望んでるのかをきちんと聴いて、ガレキを持ち出さずに防波堤にする提案についても、冷静に話していく必要があると、私は思います。

※3/16 am8:27 追記
こちらもご参考に。
「必読・瓦礫広域処理は問題の山」
http://takumiuna.makusta.jp/e167422.html
…………………

3月11日の「ティダノワ祭@沖縄」での優さん講演から、「瓦礫問題」について書き出します。
http://bit.ly/AsFiIz(3分54秒から)

善意だと思ってることが、被災地にとって迷惑なこともある。
優さんの話を、多くの方に伝えて下さい!


………………書き起こし………………

僕は沖縄に瓦礫を持ち込む必要はないと思ってる。
陸前高田市長、岩泉町長(共に岩手県)の発言をご紹介します。

……



http://sekaitabi.com/rikuzentakata.html

「現行の処理能力では全ての瓦礫が片付くまでに3年かかる。
そこで、市内に瓦礫専門の処理プラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができる。
国と県に相談したが門前払いで断られた
……

実は「地元で処理したい」と言っている。
そして、「阪神淡路大震災の時に他で処理してあげたじゃないか」と言われるが、実は、他で処理したゴミの量は「0.2%だけ」です。
ですから、今回だけあっちこっちに持って行く必要はないんです。

同じく、岩泉町長は

……



http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51872293.html

「納得できないことが多々ある。ガレキを山にしておいて10年20年もかけて片付けた方が地元にカネが落ち、雇用も発生する。もともと使ってない土地がたくさんあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井(※取引で相場の上限のないこと)に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか

……

実は、地元の人たちは歓迎してません。
みなさんが沖縄で受け入れることを歓迎していません。

なぜかというと、これは利権だからです。
そのお金が入るのならば、彼らは被災地に入った方が有り難いと思ってる。

そして、東京都に搬入予定の瓦礫処理を引き受ける元請け企業は東京電力が99.5%の株式を保有する、「東京臨海リサイクルパワーhttp://www.tgn.or.jp/tokyorp/」だ。

絆というのは利権の話なんですか?
利権のための絆ですかね?

瓦礫で現地で防波堤になるような山を築いてもらった方がはるかにいい。
僕は沖縄に瓦礫を持ち込む必要はないと思ってます。

みなさんが善意でやってると思ってる沖縄での受け入れは、歓迎されません。
だから、瓦礫を他に持って行く必要はない。
地元で処理してもらった方がはるかに雇用も生まれるし、長い間、地元で仕事を作ることも可能。

こういった事態が地元で起こっているのに、なぜ、わざわざ汚染されてない沖縄に持ってこなくちゃいけないのか。
そして、沖縄では地産地消される方が多いのに、この地域が(もし)汚染されてしまったら食べるものに困ることになります。
しかも内地からここに持って来るにはどうしても値段が高くなる。
この土地を汚染させないことが重要だ。

※補足
※優さんは「ガレキ全てが汚染されているわけではない」と各地で話しています。

…………参考に…………

私の過去日記
「ガレキを他県に持ち出す場合、輸送にかかるコストは?」
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7e28e2209ab7ea9108a141912c21dd3d

「島田市長(桜井勝郎)の一家は産廃業者を営んでいる」
http://sekaitabi.com/shimadagareki.html

瓦礫を活かす「森の防波堤」が命を守る: 植樹による復興・防災の緊急提言 (学研新書)
宮脇 昭
学研パブリッシング







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「3・11 明日につなげる大集... | トップ | ぜひ、読んで下さい☆「特別授... »
最新の画像もっと見る

田中優&鎌仲ひとみ」カテゴリの最新記事