次女(小6)は遊びの天才だと思っとる。次女と友だちの関わりを見てると、あまりにもバカバカしくてこっちまで笑えてくる。よく遊びに行くEちゃん家で、何で遊ぶのか決める方法。「せいそ3うぃだのえたん」①せい=生活ごっこ(家族ごっこ)②そ=外遊び③3=3DS④ウィ=Wii⑤だ=その他⑥の=のんちゃんが決める⑦え=Eちゃんが決める⑧たん=その他(※ここで気づいたが、「その他」が2つあるし、「その他」になった . . . 本文を読む
次女(小6)が描いた「フナ」。
※「フナ」とは、わたくすの造形時代の友だちで、「古着屋チビコーズ」を一緒に経営してたヤツ。
でも、このイラストをアップすると言ったら、次女(描いた張本人)「フナがかわいそう!!!」ゆっとります。フナ知らない方、こちらを参考に…「ガマ旅行(ガン細胞死滅ツアー)2012」http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/6d63fb6 . . . 本文を読む
次女(小6)のんちゃんとの会話シリーズ。
………………
の「♪負けないで もぉー少しっ最後まで走り抜けて♪」(←熱唱)母「なんで負けちゃいけないんですか?なんで走らないといけないんですか?」の「え、いや、あの…そういう歌詞だもんで…」母「あなたがそう思ってもないのに、歌詞だ . . . 本文を読む
次女(小6)に何か書かれとった。
肉もいっぱい食べたくないですし、「仕事!」と言い訳してりゅうじとふざけてませんから💢
1. あたし、中根桂子2. いまからいいこと?ひみつをおしえるよん3. フェイスブックとかツイッターにはまってるん4. だって返事かえさないといかんでしょ?5. 娘に「ママパソコンやりすぎ」って言われたときはかならず「これは仕事」っていうの6. でもね仕事 . . . 本文を読む
ぽっぽくんの塾「寺子屋豆鉄砲」では、ほんとに毎週おもしろいことをいっぱいしてくれるの♡今日はアニメーション作ったらしい。小6の次女の作品。
ぽっぽくん×次女のコラボ作品。
うちは日頃の食事は食品添加物などに気をつけておりますが、お土産や手土産などは、どんなものでも有り難くいただくことにしてる。 ありがとー嬉しいっ♡から出るNK細胞が毒素を消滅させると思っとる . . . 本文を読む
Facebookにちょいちょい載せてるネタをまとめます。https://www.facebook.com/keiko.nakane.5
……………………………
刃物好きな次女(小5)の作品「アルパカ版画」
…&he . . . 本文を読む
次女(小5)とのメールやりとり。
オムライス好きな長女のために作ったオムライス弁当。
次女の落書き(おそらく「きっと大丈夫」と書きたかったのだろうと予測される)
長女の年賀状(2年分)。
. . . 本文を読む
フェイスブックに時々書いてる小話をまもとめましゅ。
………………………………
次女「じーじ、カプチーノ作って」じー「なにそれ」※おそらく、次女もカプチーノがなにか分かってない。
……… . . . 本文を読む
わたくすのフェイスブック(https://www.facebook.com/keiko.nakane.5)に載せたものをまとめやす。
…………母子の会話…………
長女「まのびの視聴者と、ママの講演会の参加者に、家でのキモいキャラを見てもらいたい」私「やめてーーーー。3 . . . 本文を読む
次女が考えたキャラクター「マニョ」に忠実に作ってみました。 頭部はこんな感じ。 完成♡ マニョの服は、娘たちが小さい頃に着てたもの。 (写真は長女、1歳頃) マニョ、その後。 次女画の「パン田くん」ワールド。 長女にこんなポーチも作ってみた♡ 柚木ミサちんお誕生日プレゼントにきゅうりちゃんポーチ♡ 部活キャプテンの長 . . . 本文を読む
Facebookに載せた、次女あれこれ。
次女が何やら描いとりました。
ラップ調?
次の瞬間、絵が大変ことになっとった(鼻毛!!)。
ある日。
次女「今、いちばんしあわせかもしれない。ずっとこのままがいいなぁ」
母「何がしあわせだと思うの?」
次女「今のクラス、みんな仲良しだから楽しいし、加藤せん(担任)のことも大好きだし。それに…」
母「それに?」
次女「それに、毎日ママと仲良しで、 . . . 本文を読む
「今日の次女シリーズ」を読むのが大好きなうちの姉妹。
長女は「のんちゃん、バッカじゃないの?」と言いながら大ウケ。
次女は「わたし、アホだね」と言いながら読んでるw
…………今回は、ホロリ編…………
私が寝込むと、ツバメの母ちゃんのようにせっせと世話してくれる次女。
片頭痛でぶっ倒れてた日、家族にラーメン作ってくれた(野菜炒めて)。
次女の将来の夢は、殺処分される予定の猫と、ペット . . . 本文を読む
去年(4年生)の連絡帳発見。
次女もおかしいが、これに的確にツッ込む先生のセンスもなかなか。
(ちなみに担任の先生は、次女のキャラを漫喫しとった)
ぽっぽくん塾「寺子屋豆鉄砲」での作品。
住みたい家のデザインだって。
キャラを自分で作ったもの。
「なんでケリイって名前なの?」と聞いたら「砂蹴ってるから」だって(ズコッ)。
最近、抱っこさせてくれなくなった次女。
. . . 本文を読む
夏休みも中盤に入りまして、次女は、毎日友達と遊びまくってます。
(宿題もやらずに)
人気者ゆえ、友達から毎日のようにお誘いがあり、お弁当持ちで1日でかけることも。
なのに、今朝
「もっと夏休みらしい夏休みを過ごしたい」
と。
「のんちゃんにとって、夏休みらしい夏休みってなんなん?」と聴くと
「だらだら過ごし過ぎて、最後に宿題やってなくて焦るパターン」
ていうか、すでにその路線ですが ( . . . 本文を読む
小5の次女は「絶対に」人を否定しない。
だから、困ったことがあると一番に次女に話す。
寝不足(自業自得)で片頭痛になった時も
「頭痛くなりそう」
って言えば「何して欲しい?」と聴いてくれる。
車ぶつけた時も
「今日、事故っちゃったんだ」
と一番に話したら「大丈夫?ケガしなかった?」って聴いてくれた。
包丁で手を切った時、「手切ったー」と叫べば、すっ飛んで来てバンドエイドを貼ってくれる。
. . . 本文を読む