
らすとぉーーー!
ばっちこーい!
まぁ、こっからある意味大変なのだが。
わりと真摯な態度で話たんだが、どこまで伝わったかねぇ。なんせ相手はバカだか
らねぇ。
>R360さん
苦労して作った現場のオープングの日が前日から暴風雨でしたけど>何か?
毎日1000円以上交通費使って、朝昼晩と外食してると凄い勢いで金が減るねぇ。
俺んちから京都の中心部まで行きで1時間半、帰り2時間かかるのね。
普通に通える時間なんだけど、割りと朝早くから夜までだから、一応Y部長から
泊まってもいいって許可貰ってるの。
ただ、おっさん一人ビジネスホテル泊まってもねぇ・・・・。
そこで、N課長に関空特急「はるか」で帰らせてくれって頼んだの。「はるか」だ
と高くつくけど、京都から天王寺まで一気だし、指定取れば確実に座って帰れる
からね。一応了承もらったんやけど。
20:15発で「はるか」終わってやんの。
仕事終わって、飯食ったら9時前になるからねぇ。
くっそう。
筒井康隆氏の「笑犬樓の逆襲」読了。
著者が断筆解除後に「噂の真相」に連載していた表題のエッセイ(連載時は狂
犬樓だったらしい)が中心。筒井先生は元気だねぇ~、原稿料のこととかギャラ
のこととか、素人の俺が読んでも「ここまで書いてええんかなぁ」と思ってまうぐ
らいやった。やっぱこの人の書くもんはすげぇオモロイなぁ。
なんせこの人の書いたもんが、俺の20代前半で一番よく読んだ書物だからねぇ。
たぶん知らない間に結構影響受けてると思うなぁ。
それにしても、5位6位の試合で何で55分も延長するかなぁ>サンテレビ。
しかしなんで4-3でこんな押すのよ。
こないだの被害からかなり余裕を持って録画設定してたからなんとも無かったが
融通きかせろよなぁ。
京都もたまにはいーでしょ。私は大好きなんです。
京都のどのあたりに通勤してるのかなぁ?また近くの名所とか行けたらいーね。ご案内しましょうか?(^O^)