小旅行の小部屋

カメラだったり、歩きだったり
基本カメラを使って何か撮る。

1月16日池袋演芸場二之席昼の部

2008年01月18日 | 落語
本年の初寄席は、池袋演芸場の二之席に相成りました。
昼席の主任は我等が十代目・柳家小三治師匠。

池袋に会場20分前位に到着、昼食ってから入ろうかと思ったらすでに行列。
おぉぉぉ!!平日の昼間だって言うのにこの行列はなんだ!
と言う感じ。
池袋は狭いので、この行列は会場入り出来ない可能性がある。
と言う訳で、昼飯返上で行列に並ぶ。
木戸銭払ってさっさと会場入り。
最前列に席を構える。あっという間に満席。立ち見も出た。
売店でお菓子を買う。昼飯の代用。。。

と言う訳で、16日のプログラム。

前座:柳亭市郎 / たらちね
柳家 ろべえ / 元犬
古今亭菊志ん / 手紙無筆
柳 家 三 三 / しの字嫌い
ロ ケ ッ ト 団 / 漫才
柳 家 福 治 / のめる
柳 家 さん八 / 替り目
入船亭 扇橋 /
ア サ ダ二世 / 奇術
柳 家 花 緑 / 長短
柳 家 小里ん / 真田小僧
林 家 正 楽 / 紙切り
柳 家 小さん / 不精床
蝶花楼 馬楽 / 子ほめ

お仲入り

柳 家 喬太郎 / 擬宝珠
古今亭志ん輔 / 豊竹屋
柳 亭 小燕枝 / 一つ目上がり
柳貴家 小 雪 / 大神楽
柳 家 小三治 / 転宅

と言う内容。
二之席はまだ正月の余興的な意味があって出演者も多く、持ち時間も若干少ない。
初席は、完全に顔見せで二つ目の方の登場は無く、持ち時間ももっと少ない。
だから、初席は行く気にならぬ。。。

さて、会場の温度がまったりとして、一時うつらうつらしてしまった。。。
と言う訳で、言い訳がましいが、記憶があいまいな所もあり、翌日に書いているものだから、、、
一人ひとり感想をつけるのが難しいので、印象に残った所を。。。

菊志ん師。
以前注目すると宣言。
手紙無筆でした。
この人は、すごく柔らかい話し方をするねの。兄ぃとのやり取りは、実に良い感じです。

三三師。
相変わらず登場の仕方が爺くさいなぁ。。。師匠を意識しているのかな??
彼は小三治一門では珍しく、違う紋を使っているんだよね。なんでだろ??
強引に夏の浴衣の話をマクラに振る。夏に同じマクラを聞いたときはなんとも思わなかったけど、
この時期にそのマクラはちょっとキツイよなぁ。。。
もう少しなんか工夫が欲しかった。

ロケット団さん。
病院ネタと船場吉兆ネタをおりまぜる。
前半がちょっといつもと違っていて新鮮な感じだった。

福治師
のめる。朝ドラでちょっと旬だよこのネタ。
上方では「二人癖」って言うらしいね。こっちの方が正しいような気も。。。
このネタ、菊志んさんがやると良い感じかもね。

扇橋師。
眠さピーク!!時々会場が爆笑になっていたので面白かったのだろう。。。
睡魔が憎い!!
どんな噺だったのかも記憶無し。。。
無念。。。

花緑師。
爽やかな、薄い緑の着物で登場。
変わった紋だったですよ。
「ようこそ秘密の地下室へ。」
「最近は結構知られてしまって、秘密じゃなくなってきちゃいました。」
あぁ、まったくでと妙にうなずいてしまった私。
あまりマクラ延ばすと、時間少ないから噺出来ないですから好きな噺で。。。
と、「長短」に突入。
最近師匠このネタ多い印象。
キセルを吸うシーンが多いが師匠の舌の色がちょっと気になった。
東洋医学の知識があるもんで、、、ツイツイ舌診をしてしまうよ。
ちょっと冷えでもあるんでないかな??
最近多く掛けているのか、所々工夫しているのかなぁと思うところあり、
表情だったり、動作だったり。以前とは若干のバージョンUP。

小里ん師。
僕は結構好きな噺家さん
噺も、もちろんなんでが、その後小さん師と喬太郎師にネタにされた印象の方が強いかな?

正楽師。
ご挨拶に「羽子板をする女の子」
お題は、 ゲゲゲの鬼太郎 ・ ??? ・誕生日
一個思い出せないなぁ。。。

小さん師
色々なサービスの話をしつつ、昔は耳掃除屋あったらしいですよ。
なんか最近ここを出たすぐの所に出来たらしいです。
小里んが風俗大好きだから、銀行に2万円おろしていったらしい。と。
指名ができるとか、、、でも、耳掃除だけらしい。

馬楽師
子ほめをチョイス。真打がやるとこうなるぜ!!って言うくらい素晴らしい子ほめ。
ウソです。極普通の子ほめ。
色黒の人を褒める所で、インド人登場をさせたくらいかな?

喬太郎師。
千両みかんのような若旦那。
親友の熊さんが訳を聞きだす所で、、、
「ごにょごにょ・・・」小声で若旦那。
で、熊さんが「小三治早く出せ?」と返すと、会場から大きな笑いと拍手。
「やっぱ、今日の100人はそう言う100人か・・・ウケルだけならまだしも、拍手まで起こるとは。。。」
と闘志をむき出しの師匠。
しっかり引き込んでいたと思いますよ。
こう言うちょっと変わったキャラクターをやると喬太郎師はすごく活き活きしているように見えますね。
流石は巧い。

小雪ちゃん
今年もカワイイねぇ。。。
なんでこうもカワイイのか??俺と一年変わらないんだよね。。。ほしのあき並。超かわいい。
なかなかマリのキャッチボールに指名されません。
どうも、傾向として小雪さんから見て左側から男性を、右側から女性を選ぶ傾向があるような気がしてきた。
そっち側は俺にとっては死角なんだよね。座れない方向なんだな。。。

小三治師匠。
今年は、師匠の高座何回観られるかなぁ~。
マクラは、お風呂の入り方講座。
何回も出たり入ったりすると言いそうです。
温泉並みに温まるそうです。
足を洗ってお湯に入り、腕を洗ってお湯に入りとパーツ毎に洗っては入るを繰り返すと良いらしいです。
温泉に行かないとと諦めていた皆さん、是非やってください!と。
マクラもたっぷりで転宅。
泥棒が、昼間ノコノコやってきて、
(°Д°; えぇぇぇ、と
やる師匠の表情が大好きです。
5時から夜の部になるにも拘らず、なんと、4時50分までの熱演。。。
夜の部は残念ながら観てないんですが、前座さん上がれたのかな??

全体的に、流れがすごく良かったね。寄席っぽい。
小里ん師匠の耳掃除ネタがチラホラとね。
喬太郎師の話だと、30分2,500円らしいです。

あぁ、そう言えばチケット買うときスタンプ押してもらうの忘れた。。。
23日の「市馬・菊之丞二人会」の前売りも買ったので、押してもらえるハズのスタンプ損した。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUN)
2008-01-27 18:00:18
はじめまして。たまたま通りすがった者ですが、1月16日に、あの狭い地下室で同じ空気を吸っていた方が、ここにもおられたのだなあと思い、足跡代りにコメントをつけさせていただきました。

拙文は、こちらです。
http://jun.fishing-forum.org/2008/01/post_399.html

どうも失礼をいたしました。
返信する
Unknown (管理人)
2008-01-28 22:56:20
どうもです。
ブームなんですかね。最近は寄席が窮屈です。
この先も寄席の小三治を観て行きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿