小旅行の小部屋

カメラだったり、歩きだったり
基本カメラを使って何か撮る。

Canon EOS 70D 買っちまったよ。

2013年09月07日 | カメラ
一眼レフにはいかない・・・と心に固く誓っていたつもりだったけど、
逝ってしまった。

物欲に関しては正直Kissは大丈夫だった。
知人が目の前で買ったり、一緒に撮影に行ったりしたけど、全然そそらなかった。

理由は簡単、G5が意外と高性能だから。
スポーツを撮る自分的には連写性能が落ちるKissシリーズに行く気はなかった。
AFも実際速いし、不満は殆ど無い。
メーカーの立ち位置が違えど、Kiss入門機なら、G5は中級機になるので、なんとなく格下感があった。
不満は高感度が弱いから、ナイターでちょっとシャッター速度が稼げない位か。




そこで、出たのが70Dだね。
AFも19点クロスだし、ライヴビューも良さそう。
常用ISOも12800と高い。
G5よりスペック的に魅力だ。
G5は3200位まで、6400までいくとちょっと辛い。

そこで、勢いで予約して発売日に購入。
購入宣言キャンペーンにも便乗して完璧な購入計画。

そこで、悩むのがレンズだ。
Mフォーサーズで多用する、換算40mm相当の単焦点を軸に色々考えたけど、
買ったのは以下のレンズ。


SIGMA 17-70mm F2.8-4
ちょっと明るい標準ズームレンズ。
普段もちに丁度良さそうなので、購入。
設計も新しいからか、なんとなくカッコイイ。
AFも速くて気持ち良い。
このレンズを候補に入れたとき、ボディで買うか悩んだけど、1万円しか違わないから18-55のレンズキットで買った。



TAMRON 18-270mm F3.5-6.3 DiII VC PZD
レンズを手軽に交換できない、持ち歩けない一眼レフには必須だろうと思われる高倍率ズーム。
安価だし、一本あってよかろうと買った。
望遠レンズも兼ねる感覚。
よって、70-300mmを今回は見送った。


Canon EF40mm F2.8 STM
これは単に小さく持ち運ぶために買った。
換算で60mm位になるので、これはこれで面白そうだし。
MACROなんて書いてあったりもするので、結構寄れるのかな??
SIGMAの17-70もMACROって書いてあるな。1:1は無理だろうけど、SIGMAはフードに被写体が当たる位寄れた。
で、フードは、純正はやめて、ラバーフードにした。
安いし、邪魔にならないし、フードっぽい(笑)
AFはちょっとモサッとした感じSTMってそんな感じなのかな?


SIGMA 30mm F1.4 DC HSM
所謂、標準ドストライクレンズ。
換算で50mmに近い画角。
定番のお約束って感じでしょうか?
まだ、使ってないけど、出番は多そう。
SIGMA社のアートラインのレンズで評判も上々なので、使うの楽しみ。

全員集合でこんな感じ。


店員さんが、保護フィルターを付けるとき、やたらと上級フィルターを薦めてきた。
良いカメラですから、フィルターも良いの付けた方が良いですよ。と。
で、全部マルミのEXUS LENS PROTECT
最初ケンコーを薦められたけど、人間が雑なので、マルミのラフに使えるフィルターは魅力なのだ。

ライブビュー撮影もミラーレス機に迫る速さ。
多分二代目のEOS-Mに使われる感じがするね。
ライブビューの多機能さは意外と便利だから、レフ機はもしかしたらそのうち消えるかもしれない。
G5の撮影スタイル、ファインダー見ながら、モニタータッチでピントポイントを決められる機能は本当に便利。
そして、このやり方はレフ機では無理なんだな。。。
一眼レフの重さでモニター見ながらタッチして撮影ってのは手振れの可能性がデカイ。
それを思うとファインダー撮影になるけど、19点クロスとは言え、タッチでポンと撮影できる方が思ったところにピントが行く方が便利か?
ライブビューなり電子ビューファインダーもそれなりに利点はある。
まぁ、AFモードもいくつかあるから、上手く使い分ける事が上達のポイントかな??

と言いつつも、実は本命はこいつだったりする。
それは。




じゃん!
GF6
チルト式のモニターに静電式になった液晶モニター。(以前は感圧式)
モード切替がダイヤル式になって、ズームor露出のレバーが小さいながら付いていて、操作性は向上。
画像エンジンはGH3と同等らしく、高感度も結構行ける感じ。
Wi-Fi搭載でその場で写真の共有が可能とお手軽カメラのお手本のような性能で意外と安価。
同じMフォーサーズのオリンパスのWi-Fi搭載機と比べたら、半額位の値段。
買いでしょ!
GF3と比べると、若干ボディーが厚くなったけど、まぁ許容範囲かな?
初期設定ISOも800が3200になっているし、GF3の800のノイズとGF6の3200のノイズを比べると、GF6の方がキレイなのが進化だよね。
個人的にはGF3のデザインが好きだけどね。
キャノンとパナソニックだと、やっぱ操作性はパナ家電屋の優しさを感じるよ。
易しさと言う漢字を当てても正解な感じもする。



余談だけど、実は以前ステップUPをもくろみ、6Dを買う気で大金持ってお店に行ったことがあるけど、重いデカイで絶対持ち出すことは無いだろうと、挫折した事がある。
コンパクトなAPS-Cとは言え一眼レフ機を手にした今も、ミラーレス機特にGF系のお手軽感は魅力で、カバンにチョンと入るのはとっても魅力だ。
撮った写真もキレイだし、AFも実用的には全然問題ないし、もっと専門家は褒めれば良いさ。
軽自動車じゃないけど、軽量コンパクトってのはとっても便利だよ。
撮影スタイルは十人十色だろうけど、自分はミラーレス機は手放さないと思うな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿