小旅行の小部屋

カメラだったり、歩きだったり
基本カメラを使って何か撮る。

天候に左右されるなぁ

2006年01月29日 | 自転車
昨日は休みだったのだけど、風が強くて自転車遊びを断念。 あー無駄な一日になった。。。 ところが、今日は風も穏やかで暖かい。 しかし、仕事。。。 仕事終えて3時くらいから走って来たよ。 すぐ終える予定で漕ぎ出す。 16号の橋から荒川サイクリングロードに入り、志木市の秋ヶ瀬公園まで走る。 途中トレックの高そうなエアロロードバイク(多分エクイノックス)に抜かれる。 悔しいので、そいつの後ろをピタッと着く . . . 本文を読む

31になった

2006年01月27日 | Weblog
本人も忘れかけていたが、31になりました。。。 パチパチパチ。。。 かのヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトと同じ誕生日なのです。 こちらは、生誕250周年記念とかで、母国で盛り上がっているらしい。 私はサッパシ。。。 久しぶりにだれからも祝ってもらえない誕生日になった。 うーん。これはこれでちと悲しい。 メールが一個入っていた位。。。メールよりなんかくれ!! 31だよ。。。 なんか、体が硬く . . . 本文を読む

つぶれるのか??

2006年01月26日 | Weblog
私は24歳くらいから「カールヘルム」と言うブランドを愛用している。 ご存じない人が大半であろう。 簡単に言ってしまえば「ピンクハウス」のメンズバージョンである。 カールヘルムは「明石家さんま」さんが良く着ているので、彼の番組を見ていれば着ていることが多い。 「からくり」は衣装協力でそのメーカーがテロップに出るくらい。 ところが、どうも最近おかしい。。。 有楽町のテナントはどうやら閉店するらしい。。 . . . 本文を読む

黒門亭

2006年01月22日 | 落語
小児鍼の勉強会の後は上野黒門亭に向かう。 ここ最近のお約束のコースだ。 本日の番組。 光る若手と付添人・その23 前座 柳亭市郎:たらちね 入船亭扇里:紋三郎稲荷 桂 笑生 :お祭佐七 橘家 半蔵:お血脈 柳家喬之助:子別れ 入りは8割位かな? 今回はお目当てなし。 勢いのある二つ目探しが目的。 さん喬師のお弟子さんの喬之助さんが「子別れ」を熱演!! 三部作の長い噺なんですが、中から下を熱演 . . . 本文を読む

小児鍼勉強会

2006年01月22日 | 臨床
本日小児鍼の勉強会でした。代々木のオリンピックセンターに行って来ました。 毎度の勉強会なんですが、、、今日のテーマは「反応点」 ここが「施術点」にもなる訳なんですよ。 モデルを使って反応点探しの練習。その他臨床こぼれ話。わたくしは臨床で子供を診る事はないので、実に参考なる。 圧倒的に失敗談が多いのが面白い。みんな試行錯誤なんだろうね。 相手が子供だから刺激の量に四苦八苦のような感じ。 でも、抗議と . . . 本文を読む

タイヤチェーン

2006年01月21日 | Weblog
関東地方実に雪である。 朝から降り始めたのですが、わたくしタイヤがノーマルで雪道は自殺行為となる訳です。。。。 仕事で車を使っているので備えは必要なのでチェーンは買ってある。(12月20日blog参照) 今日は仕事ではなかったのだけど、車を出す用があったので出す。 出だしは、チェーンを巻くほどではなかったのだけど、途中限界を超えた。。。 運転がシビアに。。。ちょっとラフにブレーキ踏むと滑る。 アン . . . 本文を読む

膝痛

2006年01月17日 | 臨床
昨日からどうも、膝が痛い。 多分、スキーから始まって自転車と休みごとになんかしらやっているので、積もり積もって激痛になったのだろう。 元々、スキーから痛かったんだけどね。 しばらくしたら治るから、治ったつもりで自転車乗って、また少し痛くなって、痛みが引いて、また自転車乗っての繰り返しでしたから、、、 根本的な原因は治っていないんでしょうね。 痛みのピークが今朝方と言うか深夜にあって、激痛 . . . 本文を読む

とことこ寄席

2006年01月14日 | 落語
本日、所沢市の西武で行われた「とことこ寄席」に行ってきました。 しかも、この寄席クラブオンの会員限定で無料で入れる。 一時からの部。。。 柳家三之助:時そば 柳家一琴 :松竹梅 なんと、前座さんがいないんですよ。 いきなり「二つ目」からなんですよ。 演目はお馴染み「時そば」です。 この噺、故五代目柳家小さん師匠で聴いた事がある。 小さん師匠の良く演じた演目らしい。 三之助さんの大師匠になる . . . 本文を読む

ビンディングペダル

2006年01月10日 | 自転車
ロード用ビンディングペダルを1000Km超えたら買おうと思っていたんですが、 ちょっと早目に買ってしまおうかと思うようになってきた。 と言うのも、ロードバイクにはロード用のビンディングペダルとシューズと言う固定概念があったのですが、そんなにロード用にこだわらなくても良いように思ってきた。 ロード用のシューズってのは、歩くことを想定していないつくりをしている。 今のところレースを想定しているわけでな . . . 本文を読む

荒川サイクリングロード

2006年01月07日 | 自転車
本日は、荒川サイクリングロードを森林公園方面に走る。 行きは向かい風を押し進む。。。 時速20km/hちょいで走る。 ひたすら走る。 なんかオイラどMだな。 自分イジメ大好き。。。かな?? 人にやられるのは嫌だからMとはちゃうか?? 比企郡吉見町に入ると 「さくら堤公園」がサイクリングロードにある。 かなり長い桜並木がありまして、桜の季節のなったら是非ゆっくり通りたい。 さらに、進むと川沿いを外れ . . . 本文を読む