今日はクリスマスイブです。
合併によって今まで隣町でしたが横手市になって、自分の市のイベントを知らない
と笑われると思い見に行ってきました。

秋田県横手市平鹿町のシンボルで、県指定天然記念物で樹齢約500年以上の
槻の木45m以上の巨大クリスマスツリーに変身し、幻想的な空間を演出して
います。生木を使ったツリーでは日本有数の高さです。5千個の電球が取り付
けられ、槻の木を囲むように12本の光のシャワーとなり頭上に降り注ぎます。
上の画像はネットから拝借しました。
あまり良く写っていなかったがUPして見ます。

その脇にちいさなツリーがありました。

今日はクリスマスイブなので、人影が少なかったです。
たぶん、子供達はクリスマスケーキを食べている時間だったと思います。
それに天気も悪かったです。早めに帰ってきました。
ここで一句 「イブの夜 光のシャワー プレゼント」 ニッキ
関連記事 タイムスリップで西暦元年を参照して下さい。
合併によって今まで隣町でしたが横手市になって、自分の市のイベントを知らない
と笑われると思い見に行ってきました。

秋田県横手市平鹿町のシンボルで、県指定天然記念物で樹齢約500年以上の
槻の木45m以上の巨大クリスマスツリーに変身し、幻想的な空間を演出して
います。生木を使ったツリーでは日本有数の高さです。5千個の電球が取り付
けられ、槻の木を囲むように12本の光のシャワーとなり頭上に降り注ぎます。
上の画像はネットから拝借しました。
あまり良く写っていなかったがUPして見ます。

その脇にちいさなツリーがありました。

今日はクリスマスイブなので、人影が少なかったです。
たぶん、子供達はクリスマスケーキを食べている時間だったと思います。
それに天気も悪かったです。早めに帰ってきました。
ここで一句 「イブの夜 光のシャワー プレゼント」 ニッキ
関連記事 タイムスリップで西暦元年を参照して下さい。