goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

イタズラのすすめ?

2004年12月08日 12時51分31秒 | ゆかいな仲間
これは私のよく“知っている男”の話です。

秋田から上京して間もないころの話です。
それは、警官を見かけたらいきなり走りだすことです。
警官にすれば、何か不信な行動にうつり必ず追いかけて来ます。

警官は捕まえようとして、必死に追いかける、彼はあざ笑うかのように走る。
時々スピードを緩めて、警官が見えるか見えないかの距離を保ちながら走る。
約一時間位走って姿を消す。この行動を一カ月位続けたそうです。

ある日、例によって警官をからかって走ったそうです。
彼は中学時代長距離の選手だったので、絶対負けないとい自信があった。
だけど、その日に限って警官が二人いて挟み撃ちにされたそうです。

警官「なんでいつも逃げ出すんだ」
男  「えっ何が事件でもあったんだが?」


っと、とぼけて逆に質問すると。

警官「それはこっちが聞きたい、なぜ逃げた」
男  「ニゲダノデネァヨ、ションベンがデソウナンデ」


と秋田弁で、ごまかしてその場から立ち去ったそうです。
運動不足とゲーム感覚で警官をからかっただけです。

この男が実は私の二つ違いの弟です。
今は、銀座である会社の工場長取締役をしています。
人を食ったような行動は、私には真似できません。

なお、よい子のみなさんは真似しないように、責任はとりませんので。

ここで一句 「便りなし 無事な証拠の 証かな」 たまには電話せよ。

来期は県内で「楽天」の公式戦なし?←(秋田魁新報)

「あなたはどんな人ですか?」

2004年11月08日 20時47分37秒 | ゆかいな仲間
あなたはどんな人ですか?

「おかしな日記?+五七五」
を、そしてこの文章を読んでくださっているのはどのような人達なのか、
どのようにしてこのブログを知ったか興味あります。

まずどんな人が見ているのだろうか。アクセス解析によると、次のような
結果が出ています。普段のアクセスは200~300pvです。事情があって
投稿しないとそのアクセスが100~150pvの約半分に落ちます。
二日続けて無投稿だと100pv割ってしまいます。

私はいつもPCの前にいるからいつでも読むことができます。みなさんはどんな
状況でこのブログを見ているのか、また男性か女性か、年齢を知ることは難しい。
現にあるブログで2ヶ月近くもコメントを入れてるのに、最近まで女性と間違えられていました.

PC環境、あるいは設定によって、見え方は大きく異なる。使用しているPC、
OS、画面の大きさ。また、見え方と同時に回線状況はどうだろうか。
ブロードバンド化は進んでいるとはいえ、従来のアナログ回線で接続し、
遅い表示に我慢している人も多いはずだ。もしかしたら、ワイヤレスの
ネット接続で見ている人もいると思います。

異なる環境が存在する中で、より多くの人に見やすく、面白い情報を提供
できるにはどうしたらいいのか。また、どんなことに関心があって、
どんな情報が欲しいのか。

サイトの向こう側の人の顔を想像しながら試行錯誤が続いています。

思い出を心に刻み閉校式/二ツ井町種梅小学校(秋田魁新報)

ここで一句 「PCは パチンコの略で ありません」

とんでもない見舞客

2004年10月21日 20時32分03秒 | ゆかいな仲間
病院シリーズが好評なのでもうひとつ。

私が入院中に来たとんでもない見舞客

見舞客「おう、思ったより元気じゃないか」
私   「そんな深刻なものではありませんよ」
見舞客「本当ですか?」
私   「ええ、そうです」
見舞客「良かった…。もっと深刻な病気なのかと…」
私   「・・・・・」
見舞客「ただ・・・」
私   「ただ、なんだよ?」

見舞客「先日の検査の結果だけでは、まだ詳しいことは分からないと聞いたので」
私   「ホントですか・・。まいったな・・。でも、深刻な病気ではないと聞いています」
見舞客「もっと大きな病院で精密検査を受けたほうがいいよ」」
私   「で、どこの病院で検査を受ければいいんだよ?」
見舞客「秋田脳研センター」

私   「思い切り深刻じゃねーか」
見舞客「・・・・・」
私   「お前、何しに来たんだよ・・・」
見舞客「決まってんじゃないか、からかいに来たんだよ」

私   「帰れ!」

注1:見舞客=私の悪友です。(彼は彼なりに励ましているつもりです)
    同室の患者さんは変な顔してました。

注2:秋田脳研センター=秋田県立脳血管研究センター

私に対して著しく配慮にも欠けるとんでもない見舞客だった。

ここで一句 「見舞客 人によっては 逆効果」

非常口横を使用禁止に/座席転倒事故受け県内バス3社(秋田魁新報)

院長先生のブログ

2004年10月20日 21時54分11秒 | ゆかいな仲間
私のブログにブックマークしている、“院長室”があります。
毎日ダジャレを更新しています。あっ、もといダジャレの更新ではなく、
医療業界の話題を更新しています。ついでに対話方式で小話を載せています。

なかなかおもしろい先生です。その先生に対抗して私も小話を一つ載せてみます。

ブラックジョーク編

“医者とその患者の会話”
患者「手術するくらいなら、死んだほうがましだ」
先生「だから、手術するのだ」

ほのぼの編

“精神病医とその患者の会話”
精神患者「先生は、今までかかったどの先生よりも名医だと思います」
精神医  「そうですか、で、その理由はどうしてですか?」
精神患者「ほかの先生と違って、私とまったくおなじです」

セクシー編

“外科医と女性患者の会話“
女性患者「先生、盲腸の手術跡、ほかの人に判りますか?」
外科医  「はい、その辺までお見せになりますと」

現実編

“婦人科の先生が盛り場にて”
キャッチマン「旦那々々、いい写真がありますぜ、ナンならいい娘紹介しますぜ」
婦人科医  「眼にタコだよ、私ゃ毎日見てますよ」

ここで一句 「手術跡 今じゃ懐かし 思い出か」

過去の記事↓ポチっと押すこと。
天国か地獄か!
「あっこの人まだ生きてる」
入院生活も楽しいものだ

防災マップ共同作製へ/鳥海山噴火想定し山形県と(秋田魁新報)

大爆笑!

2004年09月11日 23時59分59秒 | ゆかいな仲間
昨日ある掲示板のオフ会に参加しました。
今年の5月から参加しているちょっと変わった掲示板です。
まずハンドルネームがおかしい、みんな似たようなのかんじのHNです。
「トリビアの泉」にでてもおかしくない掲示板です。

今現在5人で投稿しています、5人全員参加しました。32歳から私55歳まで世代を
超えた変人達が集まりました。気心は知っていたつもりでしたが会ってビックリしました。
4ヶ月も毎日投稿していましたので、呼ぶときはもちろんHNです。

投稿記事と本人のギャップがまたおかしい、下手なお笑い芸人はかなわないと思います。
これ以上紹介すると“やばく”なるので、書きたいけれどこの辺にしておきます。

ここで一句 「ユーモアに ヤング・アダルト 制限なし」

珍しい幼魚が顔そろえる/男鹿水族館で11日から企画展(秋田魁新報)

ノボシビルスクの友人

2004年07月24日 23時58分44秒 | ゆかいな仲間
7月21日ノボシビルスクにいる友人からメールが届いた。
彼女からのメールです。

『ご連絡ありがとうございました。
 日本は豪雨と高温で大変そうですね。
 ロシアに住む理由を聞かれると、「日本が温暖化しシベリア
 が適温になるから」などと冗談で答えていたんですが、なんだか
 現実味を帯びてきたようです。』

と、ユーモアのきいた文が届きました。
今、ノボシビルスクで日本語の講師とパソコンの指導をしているそうです。
本人の承諾を得ていないので、公開できませんが連絡ついたら
HPの紹介をしたいと思っております。

ブログアドレスは伝えてあるのでそのうちコメントがあるかもしれません。

セーリングの魅力知って/わか杉国体会場の男鹿で講習会

ここで一句 「夏休み アヒルがいっぱい 通信簿」

これは我が家の子供ではありません。(子供も見ていますので)

豪華賞品の発表です

2004年07月17日 23時29分07秒 | ゆかいな仲間
50回記念企画ということで、皆さんからたくさんのコメントをい
ただきました。友情の熱き励ましの言葉ありがとうございました。

多国籍軍とポエムは皆さんに喜んで頂きありがとうございます。
今後の参考にしたいと思います。ポエムはこれからも時々載せる
つもりです。

さて豪華賞品は写真の「丸太たんす」です。これはボウ木工所が
5,6年前の創作特許を取った珍しい小物入れです。当時申請に
30万円かかったそうです。定価は25,000円します。今、
大量生産できないので注文に追いつかない品物です。

それでは抽選の発表です。
小泉純一郎首相のSP10人見守るもとに、慎重にかつ厳粛に
ガラガラを回した結果つぎの方に当たりました。

ここで氏名を公開しますと、ねたみ・うらみ・いやみの三味一体
の苦情が発生しますので、賞品の発送をもって発表とさせて頂きます。
なおシロネコトマトの卓球便で代引きで発送しましたので、
受け取り拒否しないよう申し上げます。

ここで一句 「憎まれず 当てにもされず 出来もせず」

岩手と合同で建設/八幡平山頂レストハウス完成

祝 50回記念企画

2004年07月16日 00時07分25秒 | ゆかいな仲間
ブログ始めて今日で50回になりました。初めの頃は左手中指1本
でしたが、最近右手一本指プラスして2本指打法でキイボードをたた
いています。よくここまで続いたと思っております。

50回続いたのは、皆さんのただ笑って見ているのと、無責任な
コメントに励まされたものと思っております。この場を借りてあつく
お礼もうしあげます。

めでたく50回も続いたのは私の文才と、たゆまむ努力のたまもの
とわれながら感心しております。みなさんを皮肉ったことをいって
いますが、悪気はいっさいありませんのでよろしくお願い申しあげます。

さてみなさんにお願いがあります。50回の中でこれは良かったと、
面白かったというのを一つあげてもらえないでしょうか。今後の記事
の参考にしたいのでよろしくお願いします。

コメントをして頂いた方に抽選で豪華賞品を進呈したいと思っております。
なお、発表は賞品の発送を持って当選とかえさせていただきます。

ここで一句 「初ブログ 重ね重ねて 50回」


雷鳴のような音を響かせる/鷹巣町で綴子大太鼓

ブログの記事

2004年07月09日 23時03分03秒 | ゆかいな仲間
先日相棒が遊びに来た。日記書くのに一時間かかる話をしたら、た
かが5,6行の記事にそんなにかかるのかと笑われた。

1、チラシの裏に今日の原稿を手書きする
     ↓
2、ワードで清書してレーザープリンタで印刷する
     ↓
3、誤字脱字を確認する+URLを選ぶ
     ↓
4、本文をキイボードたたいて載せる。
     ↓
5、そして全国に発信する

これが今までの私の記事の方法です。
完全に相棒はあきれてしまいました。
その証拠に2ヶ月分の原稿のファイルを見せたら笑ってた。
それでも誤字脱字があるのはなんでだろう、私って変だろうか?

順調に前日リハーサル/10日開幕のキグレサーカス

ここで一句 「万歩計 携帯電話で 逆戻り」