Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

「やまいだれ」とサンドイッチの夏

2023-09-02 08:50:56 | 季節の行事・話題

昨日は相方と一緒に現場仕事でした。午前中はまだよかったけれど、午後はさすがに気温が上がってきて帰ったらへとへと。

生協の配達があるので早めの3時に上がりました。これまで4時半前後だったのが先週はまさかの3時半過ぎで。今週も早く来るかもしれないと3時に上がって大正解。昨日も4時前

には配達にやってきました。

先月から担当が代わりましたが、前の担当者もかなりテキパキと仕事をするお兄さんだったけれど、今回の人(ちょっと年配)はそれ以上なのか、注文が少なくて早く回れるのか。

家にいるときには早めのほうがありがたい。特にこれから日暮れが早くなってくるのでなおさらそう思います。

 

昨日の現場仕事では、初めて空調服を着用。相方が新しい服とファン、そしてバッテリーを新調したので、私はお古を着ました。

もうちょっと涼しいのかな、と思っていましたが、想像より涼しく感じることが少なかったような気がします。期待し過ぎだったかもしれないけれど、どうも私のようにしゃがんで作業

する場合には風の抜けがよくなくて、涼しさを感じにくいのではないかもしれません。でもこれを考えた人はすごいと思いますね。現場仕事の救世主だとつくづく思います。

 

さて9月になりましたがまだまだ暑い。名古屋も今日は猛暑日予想ですが、いつまで続くのやら。

ブログのお題に#夏の思い出というのがありましたが、今年の夏はことのほか「やまいだれ」と仲良くなってしまった感があります。

葬式や法事、納骨など仏関係も多かったけれど、7月後半に相方、そして私もコロナに罹りました。その前には孫がインフルと他の感染症との同時感染になって高熱続き。

義母の忌明け法要の後には娘の盲腸騒ぎ。今のところはおとなしくしている盲腸ですが、今週になって孫がまた熱を出しました。今度はコロナでした。

月曜火曜と夏季保育があったときに拾ってきたようで、今朝、親ふたりも感染したらしいとLINEで報告がありました。

孫は少しずつ回復傾向にあるようですが、親がふたり同時にダウンすると、孫の世話が心配。そこで助け舟を出しに行こうか、と提案しましたが、型が違うとまた感染するかもしれない

ので、と断られました。

今朝は相方も暑さ疲れが溜まってきたようで、頭がふらつくと言っていました。コロナにしても暑さ疲れにしても、完全に避けることはほぼ不可能。

感染したときや疲れが溜まったときのために、日々食事などで体力や抵抗力をつけておくのが私たちが出来ることかな。

「やまいだれ」ばかりでもなく、私がコロナ明けした後、現在感染中の娘と孫と一緒に日帰りで京都に出かけたのは楽しい思い出です。また一緒に出かけたいな。

 

そしてこの夏。

私にとってのマイブームだったのが、サンドイッチ作りでした。

とてもたくさんキュウリが採れる日々が続いたので、聞いたことはあるけれど作ったことはなかった、塩もみしたキュウリとハムを挟んだサンドイッチを試しに作ってみたら、これが

とてもおいしくて。

みずみずしくひんやりとしたキュウリとハムの塩気。パンの片方には辛子マヨネーズ、もう片方にはバターを塗って作りましたが、もう完璧。

一週間ほど前には、前日の残りのポテトサラダや卵焼きを挟んだものと3種類作って、相方とお昼に食べました。

                     

6枚入りのサンドイッチ用のパンが売っていて、ふたりで食べるのにはちょうどいいくらいなんです。耳は大好きだから落としません。

卵サンドはゆで卵をマヨネーズで和えたものも好きですが、焼いたほうがもっと好き。有名店のような厚焼きでなくて、出来損ないのオムレツみたいなものなんだけれど、ほのかに

温かい卵焼きにケチャップをかけたものを挟んだものって、なんだか懐かしい喫茶店のサンドイッチを思い出させます。

これまでサンドイッチは好きなのに、自分で作るのはなんだか面倒くさくてあまり家では作っていませんでした。でもこれで少しハードルが下がった感じがしています。

ちなみに相方は焼いたパンで挟んだサンドイッチがお好き。中身はハムとたっぷりのレタスに目玉焼き、というのが畑の朝ごはんの定番のようになっています。レタスは高いときには

なしで我慢してもらっていますが。

 

明日まではなんとかお天気がもちそうですが、月曜以降の天気予報はずらっと並んだ傘と雲。今日明日のうちにいろいろやっておかなければと思っています。雨降りの買い物は好きでは

ないし。9月は台風や秋雨前線の影響で例年大雨になることも多い時期。湿度も温度も高くて衛生面でも注意が必要ですよね。

相方は今日は仕事、明日はお茶のお稽古が午前午後とあるので、私ひとりの時間がたっぷりあるはず。昨日の疲れが残っていますが、ぼちぼちと片づけていきましょう。


この記事についてブログを書く
« 畑からの帰宅後改革 | トップ | うちだけじゃないんだな »

季節の行事・話題」カテゴリの最新記事