アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

クリスマスローズ - 西尾市憩の農園

2019-01-31 22:53:15 | みんなの花図鑑

屋外の クリスマスローズです。青空をバックにしてみました。



クリスマスローズというと 沢山の雄しべを さまざまな縞模様の萼片が取り巻く 花の形が独特です。




花色、花形のバリエーションが多く、タネでふやされている株は、1株ごとに異なる花を咲かせるので、好みの花を探す楽しみがあります。




この花は 雄しべがだいぶ落ち、雌しべが 目だっています。終期の花でしょうか。
















カエンキセワタ(ライオンズ・イヤー) - 西尾市憩の農園

2019-01-31 22:32:53 | みんなの花図鑑

ラベルには
-----------------------
レオノチス レオヌルス
Leonotis leonurus
南アフリカ原産/多年草
-----------------------
と書いてありましたが・・・




これは カエンキセワタ のことですね。
あるいは ライオンズ・イヤー(ライオンの耳)。



真夏に撮った写真のようですが、1月26日撮影の画像です。




カエンキセワタ(ライオンズ・イヤー)は カエンキセワタ属、南アフリカ原産の植物。
学名:Leonotis leonurus

「メキシカン・ライオンズ・イヤー」というそっくりの植物もありますが、
そちらは、
キツネノマゴ科 ディクリプテラ(ヤンバルハグロソウ)属 
学名:Dicliptera suberecta
ウルグアイ原産の多年草(草丈50cm前後)

ちがう植物でした。





キバナジンチョウゲ(ナニワズ) - 西尾市憩の農園

2019-01-31 22:12:05 | みんなの花図鑑

同じ ジンチョウゲ でも、黄花 のほうが 早く咲くのでしょうか?




というか、キバナジンチョウゲ には 和名があり、「ナニワズ」と呼ばれている。
いわゆるジンチョウゲ とは 別種のようだ。




wikiの ジンチョウゲ属(Daphne)には ナニワズ、カラスシキミ、ジンチョウゲ、オニシバリ が上がっている。
キバナジンチョウゲ の名は挙がってない。
学名をチェックすると、
 キバナジンチョウゲ Daphne jezoensis
 ナニワズ    Daphne jezoensis
やはり、同じもののようだ。




花期は 花期は4-5月(wiki) とあるから、今咲いているのは 早咲きのようだ。



[2019-02-02]タイトルの 「キバナジンチョウゲ」のあとに (ナニワズ) を追加しました。

ハクサンボク - 安城デンパーク

2019-01-31 09:38:50 | みんなの花図鑑

秋にたくさん実が生っている時には 気がつかなく、このように たった ひと粒だけになってから気がつくなんて・・・




いまごろ つぼみ?




か?とおもったら、これは 新芽のようです。
(ここに 3月上旬の新芽の画像が載ってます。)
ガマズミ属 なので、葉は カマズミの葉にそっくりです。
ガマズミ は 落葉樹、ハクサンボクは 常緑。
3~4月に 白い花を咲かせます。白い花からか?、別名 イヌデマリ があります。