自作スピーカーの部屋

ブログ人からgooブログへ引っ越しです。

GX100の発表はユニット発売の前触れ?

2009-01-22 23:15:17 | スピーカークラフト

 出ましたね、GX100。 それも5万円弱だから、G850より安い。 買ってバラして箱変えて、FW168HRを足せば3WAY! って考えるのは私だけでしょうか。 MG850の時のようにユニットが出そう・・・と思いますね。 今月中に発表ですかなあ。


STEREO誌2月号の168HR

2009-01-19 20:14:46 | スピーカークラフト

評論家の浅生さんがFW168HR(2発)+T250Dで試作されています。(この組み合わせがなぜか多い、単純計算で13万円!!!) 浅生さんは元FOSTEXの関係者らしいので先行入手されたのでしょう。 で、エンクロージャやはり1発あたり18リットル換算ですね。 私は168HRを1つの予定ですので20?を目安にしましょう。 しかし~発売はまだ先ですねえ。


矧ぎ板で・・・

2009-01-18 21:33:47 | スピーカークラフト

合板か集成材しか使えない(価格の問題で)、と思っていましたが、“矧ぎ板”ってものがあると知りました。 

Photo_2

それは意外に“タモ材”でもけっこう安いし、集成材のような木目方向の継ぎ目がないし、見た目はほとんど1枚板です。これならかなりカンナで削り込んでも、きれいな表面です(多少なら曲面でも) かなり豪華にみえますね。 次回作の候補に・・・と。